2005年12月07日

Jet

jet1.jpgjet2.jpg

作詞作曲:Paul McCartney
収録時間:(1)4分8秒 (2)4分10秒 (3)4分2秒 (4)3分51秒 (5)4分3秒
収録アルバム:(1)Band On The Run, Wings Greatest, All The Best, The Greatest - Paul McCartney (Japan only), Band On The Run 25th Anniversary Edition, Wingspan (2)Wings Over America (3)Tripping the Live Fantastic (4)Band On The Run 25th Anniversary Edition (5)Back in the US, Back in the World
収録シングル:(1)Jet (2)Jet (live)

言わずと知れたポール・マッカートニー&ウィングスの代表曲。1973年に発売したアルバム『Band On The Run』からのファースト・シングルとして、アルバム発売後の1974年1月に発売され、1974年2月に全米・全英ともに7位まで記録している。アメリカのキャッシュボックス誌では最高5位まで上昇した。
当初ポールはアルバム『Banc On The Run』からシングルカットをしない予定であったが、アルバム発売の1973年12月当初はアルバムのセールスが芳しくなかったことから、この曲をファースト・シングルとしてアルバムのプロモーションに力を入れたようだ。
「『Band On The Run』を作った時、アルバムが純粋なものに仕上がったので、シングルを出さないつもりだった。みんなアルバムから売れ筋の曲をシングルカットしているけど、僕らはLPだけを出したかったんだ。けど、アルバムを出した当初はあまり売れなくてね。数人から良いアルバムって言われてて、チャートの7位まで上昇したんだけど、下降し始めた。その時に’しまった! いいアルバムなのに!’って思ったね。みんなアルバムを聴いたことがないっていうのが紛れもない事実だったんだ。」(ポール)
この曲は、ポールが夏にスコットランドで過ごしている時に書かれた。アルバム『Band On The Run』のレコーディング地、ナイジェリアのラゴスからロンドンに帰ってきた後に、ロンドンのAIR Studiosでレコーディングされた。
曲を作っている時にポールの飼っていた「Jet」というラブラドール犬がポールのまわりを入り回っていたことから、この犬の名前を曲のタイトルにしたようだ。
「僕らはラブラドール犬を飼っていた。その子犬は野犬で室内にいるような犬ではなかったんだけど、ある日妊娠して帰ってきた。子犬数匹を抱えてガレージの中を歩き回るんだ。'Jet'はその子犬の中の一匹なんだ。子犬全部に名前を付けたけど、その中には’ゴールデン・マラシーズ’なんていう名前の犬もいたりしてね。こっちの方がよかったかな。」(ポール)
「曲を書くとき、それが何かを意味する時もあるし、レコードを買ってくれる人にとって何かを意味するときもある。でも、何を意味するかと尋ねられた時に答えられないことがあるんだ。'Suffragette'がそうだ。なんか馬鹿げたように聞こえる。そういうのが好きなんだ。」(ポール)
この曲がシングルとして発売される前、アメリカのラジオ局からの反応よかったため、レコード会社のキャピトルはエディット・バージョンを制作するようにポールに依頼したが、当初ポールはOKを出さず、ラジオ局独自でエディット・バージョンを制作し放送していたが、遂にポールもキャピトルレコードに対して許可を出し、2分49秒のエディット・バージョンが制作され、各ラジオ局に配布されたところ、ラジオ局のヒットチャートで次々と1位を記録することとなった。シングルでは、通常の4分のバージョンのみ発売された。
この曲はポールのライブの定番曲であり、常にオープニングか2,3曲目くらいに演奏され、会場を盛り上げる役割を果たしている。1975-76年のウィングスのワールド・ツアー、1989-90年のゲットバック・ツアー、1993年のヨーロッパ・日本・南米ツアー、2002-3年のワールド・ツアー、2004年のヨーロッパ・ツアー、2005年のアメリカ・ツアーで演奏された。
なお、アルバム『Band On The Run 25th Anniversary Edition』には、1993年9月3日ベルリン公演のサウンドチェックでの演奏が収録されている。
なお、公式に発表されている以外のバージョンは、以下のブートで聴くことができる。

(6)1974年8月リハーサル『One Hand Clapping』
 Anthology (Disc 1) (Odeon (Fake) -- OM 7099-1)
 Paul McCartney: One Hand Clapping (Yellow Cat Records -- YC 028)
 Paul McCartney: One Hand Clapping (Chapter One -- CO 25109)
 Alternate Takes 1973-1974 (TJT Productions -- TJT-054)
 Fab Trax Volume 6 (MPL (Fake) -- CDP 7243 5 35510 2 5)
 Rough Notes (Pod Records -- SR 73941)
(7)1975年11月13日メルボルン公演
 9mm Automatic (Unknown -- ZAP 7878)
 Complete Downunder - CD 1 (RMG Records)
 Highlights Downunder (Orange -- Orange 2)
 Wings Over Australia (Ram Records -- RAM 002)
 Fly South - The 1975 World Tour (Berkeley/WonderLand -- WL 49000)
(8)1976年6月10日シアトル公演
 Seattle Highlights! (DVD) (Tobacco Kill Records -- TKR 18)
 Wings Over Seattle (DVD) (Apple (Fake) -- Apple Films 2005)
(9)1976年6月22日ロサンゼルス公演
 映画『Rock Show』
(10)1976年6月23日ロサンゼルス公演
 Rrrrrrooock Show (Midas Touch -- MD 93711)
(11)1990年1月23日ロンドン公演
 Welcome To Wombley - CD 1 (Voxx -- VOXX 0003-01)
(12)1990年3月7日東京公演
 Back To The Big Egg (CD 1) (Non Plus Ultra -- NPU-09)
(13)1990年4月1日バークレー公演
 A Dream Apart (Big Music -- BIG028)
(14)1990年4月20日リオ公演
 公式ビデオ『Going Home』
 Live On TV In Rio - Part 1 (Ram Records -- RAM 007)
(15)2002年4月24日ワシントン公演
 Driving Macca! (Label Unknown)
(16)2002年5月15日タンパ公演
 Live In Tampa Florida 2002 (Night Hawk)
(17)2003年5月24日モスクワ公演
 The Complete Russia Concert (DVD 2) (Macca Fan Records -- MFR 2003)
 Live In Moscow (DVD) (WOW Corporation -- WOW-25)
(18)2004年5月30日マドリード公演
 !Viva Espana! CD 2 (Tobacco Kill Records -- TKR 006)
(19)2004年6月20日サンクトペテルブルグ公演
 San Petersburg Soundboard (CD 2) (Tobacco Kill Records -- SPS 2)

(1)
演奏:
 Paul McCartney: Vocal, Bass, Drums, Guitars, Keyboards
 Linda McCartney: Backing vocal
 Denny Laine: Guitars, Backing vocal
 Tony Dorsey: Trombone
 Howie Casey: Saxphone
録音スタジオ:AIR Studios, London
録音日:1973.8-11
プロデューサー:Paul McCartney
エンジニア:Geoff Emerick
イギリス発売日:1973.11.30
アメリカ発売日:1973.12.3
日本発売日:1974.2.10

(2)
演奏:
 Paul McCartney: Vocal, Bass
 Linda McCartney: Keyboards, Backing Vocal
 Denny Laine: Guitar, Backing Vocal
 Jimmy McCulloch: Electric Guitar, Backing Vocal
 Joe English: Drums, Backing Vocal
 Tony Dorsey: Tromborn
 Thaddeus Richard: Saxophone
 Steve Howerd: Trumpet
 Howie Casey: Saxophone
録音スタジオ:live from Cincinnati
録音日:1976.5.27
プロデューサー:Paul McCartney
エンジニア:Phil McDonald, Jacks Maxson, Mark Vigars, Tom Walsh
イギリス発売日:1976.12.10
アメリカ発売日:1976.12.10
日本発売日:1977.1.25

(3)
演奏:
 Paul McCartney: Bass, Vocal
 Linda McCartney: Keyboards, Vocal
 Paul "Wix" Wickens: Keyboards, Backing Vocal
 Chris Whitten: Drums
 Robbie Mclntosh: Electric Guitar, Backing Vocal
 Hamish Stuart: Electric Guitar, Backing Vocal
録音スタジオ:live from Wembley, England
録音日:1990.1.11
プロデューサー:Paul McCartney, Bob Clearmountain, Peter Henderson
エンジニア:Bob Clearmountain
イギリス発売日:1990.10.8
アメリカ発売日:1990.10.16
日本発売日:1990.11.9

(4)
演奏:
 Paul McCartney: Vocal, Bass
 Linda McCartney: Vocal harmonies, Keyboards
 Paul "Wix" Wickens: Keyboards, Vocal harmonies
 Robbie Mclntosh: Electoric Guitar, Vocal harmonies
 Hamish Stuart: Electoric Guitar, Vocal harmonies
 Blair Cummingham: Drums
録音スタジオ:rehearsal from Berlin, Germany
録音日:1993.9.3
プロデューサー:Paul McCartney
エンジニア:unknown
イギリス発売日:1999.3.15
アメリカ発売日:1999.3.15
日本発売日:1999.4.9

(5)
演奏:
 Paul McCartney: Vocal, Bass
 Rusty Anderson: Backing Vocal, Guitar
 Brain Ray: Backing Vocal, Guitar
 Paul "Wix" Wickens: Backing Vocal, Keyboards
 Abe Raboriel Jr.: Backing Vocal, Drums
録音スタジオ:live from Dallas
録音日:2002.5.9
プロデューサー:Paul McCartney
エンジニア:David Kahne
イギリス発売日:2003.3.17
アメリカ発売日:2002.11.26
日本発売日:2002.11.13

jet_promo1.jpgjet_promo2.jpg

歌詞・コード
A                 D/A   A
Jet! I can almost remember their funny faces
That time you told me that
                D/A A
You were going to be marrying soon.
  C#m7        Bm
And Jet, I thought the only
     D6        A
Lonely place was on the moon.
A
Jet! Jet!

A                  D/A    A
Jet! Was your father as bold as a sergeant major?
How come he told you that
              D/A A
You were hardly old enough yet?
  C#m7          Bm
And Jet, I thought the major
    D6       A
Was a lady suffragette.
A
Jet! Jet!

Bm            E
Ah, matter, want Jet to always love me?
Bm            E
Ah, matter, want Jet to always love me?
Bm     A
Ah, matter, much later.

A                  D/A     A
Jet! with the wind in your hair of a thousand laces.
Climb on the back and we'll
           D/A A
Go for a ride in the sky.
  Cmaj7        Bm
And Jet, I thought the major
    D6      A
Was a lady suffragette.
A  A
Jet! Jet!

試聴

(c) 1974 (Renewed) Paul and Linda McCartney. Administered by MPL Communications, Inc.

投稿者 jash : 00:00 | コメント (3) | トラックバック

2005年11月14日

Inner City Madness

作詞作曲:Paul McCartney, Linda McCartney, Hamish Stuart, Robbie Mclntosh, Paul "Wix" Wickens, Chris Whitten
収録時間:1分23秒
収録アルバム:Tripping The Live Fantastic
収録シングル:なし

1989-90年のワールド・ツアー(通称「ゲットバック・ツアー」)でのサウンドチェックで演奏されたインストゥルメンタルの断片を、ライブアルバムのリンク・トラックとして使用した。即興ジャムで演奏した曲であるので、演奏者全員の名前が作者としてクレジットされている。1990年1月2日のバーミンガム公演でのサウンドチェックで演奏がライブアルバムに収録された。
アバンギャルドな雰囲気と曲のタイトルは、ツアーで全世界を巡ってホテルで缶詰になっている時の狂気が表現されていると言えよう。

演奏:
 Paul McCartney: Bass
 Linda McCartney: Keyboards
 Paul "Wix" Wickens: Keyboards
 Chris Whitten: Drums
 Robbie Mclntosh: Electric Guitar
 Hamish Stuart: Electric Guitar
録音スタジオ:rehearsal from Birmingham
録音日:1990.1.2
プロデューサー:Paul McCartney, Bob Clearmountain, Peter Henderson
エンジニア:Bob Clearmountain
イギリス発売日:1990.10.8
アメリカ発売日:1990.10.16
日本発売日:1990.11.9

投稿者 jash : 00:00 | コメント (2) | トラックバック

2005年11月05日

If I Were Not Upon The Stage

作詞作曲:Sutton, Turner, Bowsher
収録時間:36秒
収録アルバム:Tripping The Live Fantastic
収録シングル:なし

オリジナルは古いジャズ・スタンダード・ナンバー。1989-90年のゲットバック・ツアーでこの曲と取り上げているが、完奏している訳ではなく、「Hey Jude」を演奏すると思わせておいて、その前にアドリブを装ったフェイント・ギャグとして取り上げている。
このように、有名な曲を演奏する前に全く別の曲を演奏するというのは、1975年ウィングスのツアーからポールがよく使っている手で、この曲の他に「Baby Face」「O Sole Mio」などがよく取り上げられている。アドリブで演奏している訳ではなく、このフリもリハーサルされているところが、途中のMCまでリハーサルするポールらしい。
公式ビデオ『Movin' On』では、打ち合わせの最中にピアノに座って、この曲を軽く弾き語りするポールの姿を見ることができる。
公式盤以外の音源は、以下のブートに収録されている。

(1)1989年リハーサル
 Oobu Joobu Part 11 (Yellow Cat Records -- YC 055)
(2)1990年1月16,23日ロンドン公演
 Welcome To Wombley - CD 2 (Voxx -- VOXX 0003)
(3)1990年3月31日バークレー公演
 Berkeley Concert 1990 (CD 2) (Yellow Cat Records -- YC 008)
(4)1990年4月20日リオ公演
 Live On TV In Rio - Part 1 (Ram Records -- RAM 007)
(5)1990年6月28日リバプール公演
 Imagine In Liverpool (The Comeback) (Red Phantom -- RPCD 1025)
 Radio One's Liverpool Concert June 1990 (FM) (Liverpool Concert) (Goblin Records -- CD3004)
(6)1990年7月4日ワシントン公演
 Live at Robert F Kennedy Stadium Part2 (Label Unknown)
 4th Of July (CD 1) (Yellow Cat Records -- YC 009)
 Independance Day (Disc 1) (Red Phantom -- RPCD 2135/36)

演奏:
 Paul McCartney: Piano, Vocal
 Linda McCartney: Keyboards, Backing Vocal
 Paul "Wix" Wickens: Keyboards, Backing Vocal
 Chris Whitten: Drums
 Robbie Mclntosh: Electric Guitar, Backing Vocal
 Hamish Stuart: Bass, Backing Vocal
録音スタジオ:live from Cincinnatti
録音日:1990.2.12
プロデューサー:Paul McCartney, Bob Clearmountain, Peter Henderson
エンジニア:Bob Clearmountain
イギリス発売日:1990.10.8
アメリカ発売日:1990.10.16
日本発売日:1990.11.9

歌詞
If I were not upon the stage
Nowhere else I'd like to be
If I were not upon the stage
Nowhere else I'd like to be

(c)Peter Maurice Music Co Ltd

投稿者 jash : 00:00 | コメント (2) | トラックバック

2005年08月15日

I Saw Her Standing There

作詞作曲:John Lennon, Paul McCartney
収録時間:(1)4分38秒 (2)3分26秒 (3)3分8秒
収録アルバム:(2)Tripping the Live Fantastic, Trippinng The Live Fantastic Highlights (3)Back In The U.S., Back In The World
収録シングル:(1)Long Tall Sally

1963年のビートルズのデビューアルバム『Please Please Me』のトップを飾るノリのいいロックンロール。もちろんポールのオリジナルで、1989年以降のポールのライブの定番曲となっている。
「'I Saw Her Standing There'は、アラートンのフォースリン・ロード20番地にあった僕の家の居間で、ジョンと一緒に書いた。学校をサボって、ギターと家にあったピアノでね。'I Saw Her Standing There'は僕のアイデアで始まった。最初のバースが出来ていたから、メロディやテンポやキーも僕が出した。主要テーマが決まっていて、いろんな情報が集まったら、今度はそれを埋めていく。
“She was just seventeen, she’d never been a beauty queen”と僕が書いたところからスタートして、ノートにいろいろふたりで書き足して、おかしなところは中断して検討した。じゃないと、いい作品は書けないよ。ジョンは"She was just seventeen, she'd never been a beauty queen"は気に入らなかったようだ。ジョンの反応は『美人コンテストの女王? なんだそりゃ』って感じだった。僕等はそのときバトリンズの街のことをイメージしていたので、どんな言い回しがふさわしいかをよく考えてみた。僕らは最初のフレーズで行き詰まって、だんだん嫌になってきた。『駄目だ、beauty queenは、ナシだ。Seventeenと韻を踏む他の単語を考えよう』と、アルファベット順にbetween, clean, lean, meanなんて考えていくうちに、"She wasn’t mean, you know what I mean?"『これだ! これにしよう』と決まってね。歌いながら、だんだん意味のある内容が出来あがってくんだよ。後で単語のダブル・ミーニングに気づいたりして、上手く問題は解決した。だから、あれは僕のアイデアだったけど、共作なんだ。ふたりでその日のうちに完成させたよ。
一番思い出深いのはそのこと。単なる出だしの一行だけど。当時18、19だった僕等が17歳の女の子たちに話しかけるような形になったのさ。」(ポール)
「チャック・ベリーの'I'm Talking About You'のベース・ラインとまったく同じラインを弾いてみたら、僕らの曲にぴったりだった。未だにこの話をしても、ほとんどの人は信じてくれない。だから、ベースのリフはオリジナルでなくていいんだと思ってるよ。」(ポール)
「どの曲でもカウントは入れてたんだけど、特にノリのいい曲だったんで消さずにそのまま残したんじゃなかったかな。」(ポール)
ビートルズ時代では1962年から1964年のライブ、テレビ番組出演、ラジオ番組出演、コンサートなど、演奏する機会ではほとんどこの曲を取り上げていた。ポールがソロになってこの曲を演奏したのは、1986年の「プリンシズ・トラスト」が初めてであるが、かなり久しぶりにビートルズの曲をオリジナルで歌ったポールは、ビートルズの曲を歌うことに興奮したようで、以降、1989-90年のゲットバック・ツアー、1993年のニュー・ワールド・ツアー、2002-03年のワールドツアー、2004年のヨーロッパ・ツアーと、この曲をセットリストに加えている。
「ビートルズ時代は『40代になったらロックンロールなんかしていないさ』なんて言ってたもんだった。でも、僕はまだ大好きなんだ。プリンス・トラストをやった時、陶酔しちゃったよ。周囲を見れば、エリック・クラプトン、マーク・ノュプラー、ブライアン・アダムス、エルトン、ティナ・・・ ステージの上は大騒ぎだった。彼らも僕がノッてくるのを見て、うれしかったんじゃないかな。僕は "I Saw Her Standing There" と "Long Tall Sally"を歌った。それもオリジナルのキーで!気分は最高!毎晩だってやっちゃうよ。だからバンドを組みたい。」(ポール)
1986年6月20日の「プリンシズ・トラスト」は、アルバム『Prince's Trust Birthday Party』の付録シングル「Long Tall Sally」に収録されている。公式ビデオには本編に収録されている。
これを含めてのライブバージョンは、以下のブート等で聴くことができる。

(4)1987年11月27日テレビ番組『The Last Resort』
 It's Now Or Never (The Complete Russian Sessions) (Goblin Records -- CD 3013)
 All The Rest (Love Records -- 1963-88JC)
 On A Rainy Day (No Label Records -- NLR 9707)
 Live Rarities (Starlight Records -- SL 87042)
(5)1989年4月26-28日リハーサル
 公式ビデオ『Put It There』
(6)1990年1月23日ロンドン公演
 Welcome To Wombley - CD 1 (Voxx -- VOXX 0003-01)
(7)1990年3月31日バークレー公演
 Berkeley Concert 1990 (CD 2) (Yellow Cat Records -- YC 008)
(8)1990年4月1日バークレー公演
 A Dream Apart (Big Music -- BIG028)
(9)1990年4月20日リオ公演
 Live On TV In Rio - Part 2 (Ram Records -- RAM 008)
(10)1989-1990年演奏場所不明
 公式ビデオ『Get Back』
(11)1990年6月28日リバプール公演
 Imagine In Liverpool (The Comeback) (Red Phantom -- RPCD 1025)
 Radio One's Liverpool Concert June 1990 (FM) (Liverpool Concert) (Goblin Records -- CD3004)
(12)1990年7月4日ワシントン公演
 Live at Robert F Kennedy Stadium Part2 (Label Unknown)
 4th Of July (CD 1) (Yellow Cat Records -- YC 009)
 Independance Day (Disc 1) (Red Phantom -- RPCD 2135/36)
(13)1993年6月15日シャーロット公演
 Out In The Crowd (Nikko Records NK 005-06)
 Goodbye America 1993 (Live Storm -- LSCD 51272)
 Hope Of Deliverance Live (Not Guilty -- NG370993)
 Hot Night In Charlotte Disc 1 (Star -- Star 008)
 Live Tonight Disc 1 (Crystal Cat Records -- CC340)
 The Magical US Tour (Flashback -- Flash 07.93.0216)
(14)2002年4月24日ワシントン公演
 Driving Macca! (Label Unknown)
(15)2002年5月15日タンパ公演
 Live In Tampa Florida 2002 (Night Hawk)
(16)2003年5月24日モスクワ公演
 The Complete Russia Concert (DVD 2) (Macca Fan Records -- MFR 2003)
(17)2004年5月30日マドリード公演
 !Viva Espana! CD 2 (Tobacco Kill Records -- TKR 006)
(18)2004年6月20日サンクトペテルブルグ公演
 San Petersburg Soundboard (CD 2) (Tobacco Kill Records -- SPS 2)

(1)
演奏:
 Paul McCartney: Lead Vocal, Acoustic Guitar
 Elton John: Piano
 Phil Collins: Drums
 Midge Ure: Electric Guitar
 Eric Clapton: Electric Guitar
 Mark Knopfler: Electric Guitar
 Joan Armatrding: Electric Guitar
 Howerd Jones: Keyboards
 Ray Cooper: Percussion
 Bryan Adams: Electric Guitar
 Rick Parfitt: Electric Guitar
 Francis Rossi: Electric Guitar
 John Illsley: Bass
 Mark King: Bass
録音スタジオ:live from Wembley Arena
録音日:1986.6.20
プロデューサー:unknown
エンジニア:unknown
イギリス発売日:1987.4.24
アメリカ発売日:未発売
日本発売日:未発売

(2)
演奏:
 Paul McCartney: Bass, Vocal
 Linda McCartney: Keyboards, Vocal
 Paul "Wix" Wickens: Keyboards, Backing Vocal
 Chris Whitten: Drums
 Robbie Mclntosh: Electric Guitar, Backing Vocal
 Hamish Stuart: Electric Guitar, Backing Vocal
録音スタジオ:live from Montreal
録音日:1989.12.9
プロデューサー:Paul McCartney, Bob Clearmountain, Peter Henderson
エンジニア:Bob Clearmountain
イギリス発売日:1990.10.8
アメリカ発売日:1990.10.16
日本発売日:1990.11.9

(3)
演奏:
 Paul McCartney: Vocal, Bass
 Rusty Anderson: Backing Vocal, Guitar
 Brain Ray: Backing Vocal, Guitar
 Paul "Wix" Wickens: Backing Vocal, Keyboards
 Abe Raboriel Jr.: Backing Vocal, Drums
録音スタジオ:live from St. Lauderdale
録音日:2002.5.15
プロデューサー:Paul McCartney
エンジニア:David Kahne
イギリス発売日:2003.3.17
アメリカ発売日:2002.11.26
日本発売日:2002.11.13

歌詞・コード
E7
Well she was just seventeen
   A7     E7
You know what I mean
And the way she looked
         B7
Was way beyond compare

  E7     E7/G#    A7
So how could I dance with another
C     E7    B7    E7
Ooh when I saw her standing there

Well she looked at me
And I, I could see
That before too long
I'd fall in love with her

She wouldn't dance with another
Ooh when I saw her standing there

     E7
Well my heart went boom
When I crossed that room
           B7   E7
And I held her hand in mine

Oh we danced through the night
And we held each other tight
And before too long
I fell in love with her

Now I'll never dance with another
Ooh when I saw her standing there

Well my heart went boom
When I crossed that room
And I held her hand in mine

Oh we danced through the night
And we held each other tight
And before too long
I fell in love with her

Now I'll never dance with another
Ooh when I saw her standing there
Ooh when I saw her standing there

(c)1963 Nothern Songs. Ltd.

投稿者 jash : 00:00 | コメント (2) | トラックバック

2005年07月08日

Hey Jude

作詞作曲:John Lennon, Paul McCartney
収録時間:(1)8分4秒 (2)8分38秒 (3)7分4秒 (4)6分21秒 (5)7分1秒 (6)7分35秒
収録アルバム:(1)Tripping The Live Fantastic (2)Tripping The Live Fantastic Highlights (3)Knebworth The Album (4)Music For Montserrat (bonus CD) (5)Back In The U.S. (6)Back In The World
収録シングル:なし

ビートルズ時代の曲で、1968年8月にビートルズが設立したアップル・レコードからの第1弾シングルとして発売し、全米・全英1位を獲得した。全米チャートでは、9週間トップを確保するビートルズ最大のヒット曲となった。これまでの全ての全米1位曲の中で、最も長い時間の曲という記録を持つ。
ジョン・レノンが妻のシンシアと離婚したために悲しみに暮れていたジュリアン・レノンを励ます意味でポールが作った曲と言われているが、ジョン・レノン自身を励ます意味も込められているかもしれない。しかし、ポール自身はこの曲を自分を励ます目的で作ったと答えているため、真偽は定かでない。ドリフターズの名曲「ラストダンスは私に」にインスパイアされてポールが作ったことは確かだ。
「'Hey Jude'は、ジョンが離婚したあとに、シンシアとジュリアンを尋ねに行く車の中で最初のアイデアが浮かんだんだ。本当に長いあいだ、友達付き合いしてたわけだから、いきなり僕の人生と切り離して何の関わりもない人にしてしまうのは酷なことだと思って、『元気? どうしてる?』とふたりの様子を見に行こうと思ったんだ。昔はジョンと一緒に曲作りをするためにケンウッドの家に向かう道すがら、よく曲を作っていたからさ。この歌はまず“ヘイ・ジュールズ”というとこから始まった。つまり、ジュリアンに向かって“Don’t make it bad, take a sad song and make it better”と。『ほら、頑張ってこの苦しみを乗り越えるんだよ』って。彼には辛いことだったはずだから。いつも思うんだけど、離婚家庭の子供って可哀相だよね。大人は良くても、子供たちは……きっと小さな頭の中でいろんな考えが駆け巡って混乱すると思うんだ。『僕のせいなの? 僕がいけなかったの?』と。罪悪感にさいなまれて、それをひきずる人たちもいるだろう。それを思って僕は彼らを訪ねることにした。そして、そこから'Hey Jude'のアイデアが生まれて、彼らの家に着いた頃にはアイデアが大体固まっていたんだよ。ただ、“ジュード”の方が響きがいいと思って、名前を変えたんだ。
カヴェンディッシュ・アヴェニューの音楽室で曲の仕上げをしていたら、ジョンとヨーコが遊びに来て、僕の右手後ろに立って聴いていたんだ。ちょうど“The movement you need is on your shoulder(やるべきことは君の肩にかかっている)”の歌詞を歌ったところで、僕は肩越しに振り返って、『ここは変えよう。ちょっと安っぽい感じがする。これはボツだ』と言ったら、ジョンが『駄目だよ。全体の中でこの歌詞が一番いい』と言う。これぞコラボレーションさ。自分でボツにしようと思ってる歌詞を、誰かが確信を持って『いや、そのままでいい』と言ってくれると、その部分を前の2倍も気に入ってしまうものなんだ。本当は捨てるつもりだったガラクタや野良犬が、その命を救われたことでいっそう輝いて見えるわけ。だから、“The movement you need is on your shoulder”の歌詞が、今では大好きだ。今になってみると、なかなか深い言葉だろう。宗教団体やカルト教団から、『ポール、これの意味することを分かってるんだろうね。何かやりたいことがあるなら、その方法はあるよ……』みたいな手紙をいくつか貰ったよ。素晴らしい歌詞だけど、僕は何だか訳の分からない、理屈に合わない言葉みたいだから変えようと思ってたんだ。時の流れが重みを与えるのかな。あの歌詞を歌うときはジョンを思い出す。あの部分を歌う自分の声を聴くと、感情的になるんだよね。」(ポール)
「あのレコーディングには面白い話があってね。ソーホーのトライデント・スタジオで録音したんだけど、リンゴが僕の知らない間にトイレに行ってたんだよ。リンゴは僕の背後で、ドラム・ブースからほんの数ヤード先のトイレに立っていたのに、僕は気づかないで本番テイクを始めてしまった。“ヘイ・ジュード”と延々歌い続けても、ドラムが始まらない。そして突然、背後でリンゴが爪先立って急ぎ足で動く気配がしたかと思うと、いきなりドラムがブーン、ブーン、ブーンと始まった。まさに絶妙のタイミングだったね。そんなことがあって、ちょっと笑った後に、頭の中でパッと電気が閃くように、『このテイクはいけるぞ!』と気合が入った。『これだ! このテイクだ! 今のハプニングは魔法みたいに素敵だった』と。それで僕らはあんないいレコードを作れたんだ。」(ポール)
ポールが作ったビートルズの代表曲であるため、ポールのライブではコンサートのラストで必ずと言っていいほど演奏される曲であるが、ビートルズ解散後に初めてこの曲をコンサートで取り上げたのは、意外にも1989年のツアーである。その後、1990年までの「ゲットバック・ツアー」、1993年の「ニュー・ワールド・ツアー」、1997年のモンセラット島救済コンサート(公式に発売されたVHSビデオのボーナスCDに収録)、2002-3年のワールド・ツアー、2004年のヨーロッパ・サマーツアー、2005年2月6日のNFLスーパーボウル・ハーフタイムショー、2005年7月2日のライブ8(オールキャストでのエンディング)などで演奏している。
「'Hey Jude'なんだけど、これまで一度もライブでやってなかったんだよね。“ナー・ナ・ナ・ナナナ・ナー”……最高! オーディエンスが参加できる曲も欲しかったんだ。」(ポール)
リフレインのコーラス部分では、途中で演奏をやめ、観客にコーラスを促す演出がなされる。1989-90年の「ゲットバック・ツアー」では、「手前側の人!」「右側の人!」「左側の人!」「真ん中の人!」という分け方で観客にコーラスを促したり、2002-3年のワールド・ツアーでは、「男の人!」「女の人!」という促し方をする場合もある。
「Hey Jude」の演奏は公式にビデオソフト化されていたり、テレビ番組で放送されたりした。以下がそのリスト。

1989年12月9日モントリオール公演
 映画『Get Back』
1990年6月30日ネブワース公演
 公式ビデオ『Knebworth』
1993年2月13日テレビ番組『Saturday Night Live』
 公式DVD『Saturday Night Live 25 Years Of Music』
1993年6月15日シャーロット公演
 公式ビデオ『Paul Is Live』、テレビ番組『Live In The New World』
1993年11月15日東京ドーム公演
 テレビ番組『Paul McCartney Special - The New World Tour』
1997年9月15日モンセラット島救済コンサート
 公式ビデオ『Music For Montserrat』
2002年5月17日ローダーデール公演
 公式DVD『Back In The U.S.』
2003年5月11日ローマ公演
 テレビ番組『Live In The Colosseo』
2003年5月24日モスクワ公演
 公式DVD『In Red Square』
2004年6月26日グラストンベリー・フェスティバル
 公式DVD『Glastonbury Anthems』
2005年2月6日NFLスーパーボウル・ハーフタイムショー
2005年7月2日ライブ8

公式CDに収録されている以外の音源は、以下のブートで聴くことができる。
(7)1989年12月9日モントリオール公演
 公式ビデオ『Get Back』
(8)1990年1月16日ロンドン公演
 Welcome To Wombley - CD 1 (Voxx -- VOXX 0003-01)
(9)1990年3月31日バークレー公演
 Berkeley Concert 1990 (CD 2) (Yellow Cat Records -- YC 008)
(10)1990年4月20日リオ公演
 Live On TV In Rio - Part 2 (Ram Records -- RAM 008)
(11)1990年6月28日リバプール公演
 Imagine In Liverpool (The Comeback) (Red Phantom -- RPCD 1025)
 Radio One's Liverpool Concert June 1990 (FM) (Liverpool Concert) (Goblin Records -- CD3004)
(12)1990年7月4日ワシントン公演
 Live at Robert F Kennedy Stadium Part2 (Label Unknown)
 4th Of July (CD 1) (Yellow Cat Records -- YC 009)
 Independance Day (Disc 1) (Red Phantom -- RPCD 2135/36)
(13)1993年ツアーリハーサル
 Oobu Joobu Part 15 (Yellow Cat Records -- YC 059)
 The Soundcheck Songs Vol.4 (Egg -- Egg 004)
(14)1993年2月テレビ番組『Saturday Night Live』リハーサル
 Big Mac's Live Tracks (Orange -- Orange 1)
(15)1993年6月15日シャーロット公演
 Out In The Crowd (Nikko Records NK 005-06)
 Goodbye America 1993 (Live Storm -- LSCD 51272)
 Hope Of Deliverance Live (Not Guilty -- NG370993)
 Hot Night In Charlotte Disc 1 (Star -- Star 008)
 Live Tonight Disc 1 (Crystal Cat Records -- CC340)
 The Magical US Tour (Flashback -- Flash 07.93.0216)
(16)1993年11月15日東京公演
 Live In Argentina Special (DVD 1) (Label Unknown)
 Tokyo Dome 1993. The Master Tape Version (DVD) (MPL Films Japan -- 2002 MPL)
 Hola Mexico (Voxx -- VOXX 0005-01)
 Sayonara Mr. Paul (Live Storm -- LSCD 51550)
 Hey Tokyo! (Kiss The Stone -- KTS 250)
 Magical Mystery Tokyo (Pluto Records -- PLR CD 9406)
 Paul Is Vision (Sandwich -- piv 002)
(17)2002年4月24日ワシントン公演
 Driving Macca! (Label Unknown)
(18)2002年5月15日タンパ公演
 Live In Tampa Florida 2002 (Night Hawk)
(19)2003年5月24日モスクワ公演
 The Complete Russia Concert (DVD 2) (Macca Fan Records -- MFR 2003)
(20)2004年5月30日マドリード公演
 !Viva Espana! CD 2 (Tobacco Kill Records -- TKR 006)
(21)2004年6月20日サンクトペテルブルグ公演
 San Petersburg Soundboard (CD 2) (Tobacco Kill Records -- SPS 2)
(22)2004年6月26日グラストンベリー・フェスティバル
 Live In Glastonbury (Label Unknown)
(23)2005年2月6日NFLスーパーボウル・ハーフタイムショー
 Paul McCartney At The Super Bowl 2002-2005 (Wall Of Sound -- WOS-DVD-001)


(1)Tripping The Live Fantastic
(2)Tripping The Live Fantastic Highlights
演奏:
 Paul McCartney: Vocal, Piano
 Linda McCartney: Keyboards, Backing Vocal
 Paul "Wix" Wickens: Keyboards, Backing Vocal
 Chris Whitten: Drums
 Robbie Mclntosh: Electric guitar, Backing Vocal
 Hamish Stuart: Bass, Backing Vocal
録音スタジオ:live from Cincinnatti
録音日:1990.2.12
プロデューサー:Paul McCartney, Bob Clearmountain & Peter Henderson
エンジニア:Bob Clearmountain
イギリス発売日:1990.11.5
アメリカ発売日:1990.11.6
日本発売日:1990.11.5

(3)Knebworth The Album
演奏:
 Paul McCartney: Vocal, Piano
 Linda McCartney: Keyboards, Backing Vocal
 Paul "Wix" Wickens: Keyboards, Backing Vocal
 Chris Whitten: Drums
 Robbie Mclntosh: Electric guitar, Backing Vocal
 Hamish Stuart: Bass, Backing Vocal
録音スタジオ:live from Knebworth
録音日:1990.6.30
プロデューサー:Paul McCartney
エンジニア:Chris Kimsey
イギリス発売日:1990.8.6
アメリカ発売日:1990.8.7
日本発売日:1990.8.30

(4)Music For Montserrat (bonus CD)
演奏:
 Paul McCartney: Vocal, Piano
 Elton John: Vocal, Piano
 Sting: Vocal
 Phil Collins: Drums
 Eric Clapton: Guitar
 Mark Knopfler: Guitar
 Ray Cooper: Percussions
 Paul "Wix" Wickens: Keyboards, Backing Vocal
 Robbie Mclntosh: Electric guitar, Backing Vocal
and others
録音スタジオ:live from Rpyal Albert Hall, London
録音日:1997.9.15
プロデューサー:George Martin
イギリス発売日:1997
アメリカ発売日:1997
日本発売日:1997

(5)Back In The U.S.
演奏:
 Paul McCartney: Vocal, Piano
 Rusty Anderson: Backing Vocal, Guitar
 Brain Ray: Backing Vocal, Bass
 Paul "Wix" Wickens: Backing Vocal, Keyboards
 Abe Raboriel Jr.: Backing Vocal, Drums
録音スタジオ:live from Ft. Lauderdale
録音日:2002.5.17
プロデューサー:Paul McCartney
エンジニア:David Kahne
イギリス発売日:未発売
アメリカ発売日:2002.11.26
日本発売日:2002.11.13

(6)Back In The World
演奏:
 Paul McCartney: Vocal, Piano
 Rusty Anderson: Backing Vocal, Guitar
 Brain Ray: Backing Vocal, Bass
 Paul "Wix" Wickens: Backing Vocal, Keyboards
 Abe Raboriel Jr.: Backing Vocal, Drums
録音スタジオ:live from Mexico City, Mexico
録音日:2002.11.3
プロデューサー:Paul McCartney
エンジニア:David Kahne
イギリス発売日:2003.3.17
アメリカ発売日:未発売
日本発売日:2002.3.29

歌詞・コード
   F           C
Hey Jude, don't make it bad
    C7 (C7sus4)      F
Take a sad song and make it better
  Bb               F
Remember to let her into your heart
        C7         F
Then you can start to make it better

Hey Jude, don't be afraid
You were made to go out and get her
The minute you let her under your skin
Then you begin to make it better

F7             Bb
And anytime you feel the pain
   Bb/A    Gm
Hey Jude, refrain
    Gm7/F   C7/E  C7     F
Don't carry the world upon your shoulders
F7               Bb
For well you know that it's a fool
  Bb/A   Gm
Who plays it cool
        C7/E  C7   F
By making his world a little colder
     F7 C7
Da da da da da da da da

Hey Jude, don't let me down
You have found her, no go and get her
Remember to let her into your heart
Then you can start to make it better

So let it out and let it in
Hey Jude, begin
You're waiting for someone to perform with
And don't you know that it's just you
Hey Jude, you'll do
The movement you need is on your shoulder

Hey Jude, don't make it bad
Take a sad song and make it better
Remember to let her under your skin
Then you'll begin to make it better, better, better, better

F     Eb      Bb        F
Na na na na na na na, na na na na hey Jude

(c)1968 Nothern Songs, Ltd.

投稿者 jash : 00:00 | コメント (3) | トラックバック

2005年06月14日

Got To Get You Into My Life

作詞作曲:John Lennon, Paul McCartney
収録時間:(1)2分57秒 (2)3分24秒
収録アルバム:(1)Concerts For The People Of Kampuchea (2)Tripping The Live Fantastic!
収録シングル:なし

1966年のビートルズのアルバム『Revolver』で発表したポール作の曲。ブラス・セクションを前面に押し出したサウンドは、当時のモータウン・サウンドに影響を受けており、70年代にブームを起こすブラス・ロックの先駆けとも言える。
ビートルズ解散後、この曲を初めてライブで取り上げたのは、ウィングスの1979年全英ツアーであった。コンサートのオープニングを飾った。この年の全英ツアーでも「The Fool On The Hill」「Let It Be」「Yesterday」を取り上げるなど、この時期から、コンサートでもビートルズ時代の曲を演奏することが多くなった。このツアーでの演奏は、1979年12月29日のカンボジア難民救済コンサートの演奏が、公式アルバム『Concerts For The People Of Kampuchea』(未CD化)に収録されている。オープニングはブラスセクションのファンファーレで始まったが、アルバムに収録される際はカットされてしまった。
1980年1月に予定されていた日本公演では、この曲のレゲエ・アレンジが演奏される予定であった。日本公演が中心になったのは承知のとおりだが、日本公演前のポールの自宅でのリハーサルの映像が残っており、そこでレゲエ・バージョンを聴くことができる。
その後、1989-90年の「ゲットバック・ツアー」でレパートリーに復活した。このツアーではポールが体調を崩すなど、ノドの調子が悪かった影響で、高音のボーカルがあまり出ていない。この時のブラス・セクションは、ウィックスがキーボードで再現している。
さらにその後、2004年のツアー「04 Summer」でこの曲がセットリストに復活した。当初はオープニング・ナンバーとして演奏される予定であったが、直前に「Jet」と差し替えられ、2曲目となった。このツアーでの演奏は、2004年6月20日の演奏が公式DVD『Live In Red Square』に収録されている。
3回のツアーで演奏したが、オリジナルのスタジオ録音版がフェイド・アウトで終わるため、全て曲の終わり方が違うのところが面白い。
他のライブについては、以下のブートで聴くことができる。

(3)1979年12月17日グラスゴー公演
 Last Flight - Disc 1 (Vigotone -- vigotone 164)
(4)1990年1月23日ロンドン公演
 Welcome To Wombley - CD 1 (Voxx -- VOXX 0003-01)
(5)1990年4月1日バークレー公演
 A Dream Apart (Big Music -- BIG028)
(6)1990年4月20日リオ公演
 Live On TV In Rio - Part 1 (Ram Records -- RAM 007)
(7)1989年12月9日モントリオール公演、1990年7月15日フィラデルフィア公演
 公式ビデオ『Get Back』
(8)1990年6月28日リバプール公演
 Imagine In Liverpool (The Comeback) (Red Phantom -- RPCD 1025)
 Radio One's Liverpool Concert June 1990 (FM) (Liverpool Concert) (Goblin Records -- CD3004)
(9)2004年5月30日マドリード公演
 !Viva Espana! CD 2 (Tobacco Kill Records -- TKR 006)
(10)2004年6月20日サンクトペテルブルグ公演
 San Petersburg Soundboard (CD 2) (Tobacco Kill Records -- SPS 2)
 公式DVD『Live In Red Square』

(1)
演奏:
 Paul McCartney: Vocal, Bass
 Linda McCartney: Keyboards
 Denny Laine: Keyboards
 Laurence Juber: Guitar
 Steve Holly: Drums
 Tony Dorsey: Trombone
 Howie Casey: Saxphone
 Steve Howard: Trumpet
 Thadeus Richard: Saxphone
録音スタジオ:live from Hammarsmith Odeon Cinema, London
録音日:1979.12.29
プロデューサー:Chris Thomas
エンジニア:Bill Price, Dick Allott, Geoff Davis, John Walls
イギリス発売日:1981.4.3
アメリカ発売日:1981.3.30
日本発売日:1981.4.28

(2)
演奏:
 Paul McCartney: Bass, Vocal
 Linda McCartney: Keyboards, Vocal
 Paul "Wix" Wickens: Keyboards, Backing Vocal
 Chris Whitten: Drums
 Robbie Mclntosh: Electric Guitar, Backing Vocal
 Hamish Stuart: Electric Guitar, Backing Vocal
録音スタジオ:live from Dortmund
録音日:1989.10.17
プロデューサー:Paul McCartney, Bob Clearmountain, Peter Henderson
エンジニア:Bob Clearmountain
イギリス発売日:1990.10.8
アメリカ発売日:1990.10.16
日本発売日:1990.11.9

歌詞
was alone, I took a ride, I didn't know what I would find there
Another road, where maybe I
Could see another kind of life there

Ooh, then I suddenly see you
Ooh, did I tell you I need you
Every single day, of my life

You didn't run, you didn't lie
You knew I wanted just to hold you
And had you gone you knew in time
We'd meet again for I'd have told you

Ooh, you were meant to be near me
Ooh, and I what you to hear me
Say we'll be together every day
Got to get you into my life!

What can I do, what can I be
When I'm with you I want to stay there
If I'm true I'll never leave
And if I do I know the way there

Ooh, then I suddenly see you
Ooh, did I tell you I need you
Every single day of my life
Got to get you into my life!
Got to get you into my life!

(c)1966 Nothern Songs, Ltd.

投稿者 jash : 00:00 | コメント (2) | トラックバック

2005年06月07日

Good Day Sunshine

作詞作曲:John Lennon, Paul McCartney
収録時間:(1)2分16秒 (2)2分14秒
収録アルバム:(1)Give My Regards To Broad Street
収録シングル:(2)Birthday

ビートルズのアルバム『Revolver』で発表した曲。タイトルから連想するとおり、爽快な感覚が味わえる曲である。ラビング・スプーンフルの「Daydream」という曲に影響を受けたとされている、ポールお気に入りの曲の1つ。
「ウェイブリッジのセント・ジョーンズにあるジョンの家。あの頃僕は曲を書きによくあの家を訪ねたものだった。とても天気がよく心地よい風が吹くある日の夏、僕はあの家の2階にいた。僕らはつかの間の休日を過ごしていたんだ。この歌はそんな時に生まれた、ただ行き当たりばったりの夏の歌だった。」(ポール)
1984年の映画『ヤァ! ブロードストリート(Give My Regards To Broad Street)』で、天気のいい中、ポールがドライブするシーンでこの曲が使われ、映画のサントラ盤『Give My Regards To Broad Street』に収録されている。このテイクは、ポールがピアノ以外の楽器を全て演奏している。ピアノはビートルズのオリジナル・バージョンと同様、ジョージ・マーティンが弾いている。
それから5年後に行ったワールド・ツアー「ゲットバック・ツアー」でも、この曲をセットリストに入れた。1989年9月26日のオスロ公演から1990年6月29日シカゴ公演まで、全ての公演で演奏した曲であるが、ライブ・アルバム『Tripping The Live Fantasitic』には収録されずに、シングル「Birthday」のカップリングとして発表された。1989年12月9日モントリオール公演が収録されている。
なお、ツアーを収めた映画『Get Back』では、1990年7月15日フィラデルフィア公演が収められている。各国の朝の人々の暮らしの様子がラップされた曲とマッチした映像に編集されている。
公式盤に収録された以外のライブテイクは、以下のブートで聴くことができる。

(3)1990年1月23日ロンドン公演
 Welcome To Wombley - CD 1 (Voxx -- VOXX 0003-01)
(4)1990年3月31日バークレー公演
 Berkeley Concert 1990 (CD 2) (Yellow Cat Records -- YC 008)
(5)1990年4月1日バークレー公演
 A Dream Apart (Big Music -- BIG028)
(6)1990年7月4日ワシントン公演
 Live at Robert F Kennedy Stadium Part2 (Label Unknown)
 4th Of July (CD 1) (Yellow Cat Records -- YC 009)
 Independance Day (Disc 1) (Red Phantom -- RPCD 2135/36)

(1)
演奏:
 Paul McCartney: Vocal, All instruments exept piano
 George Martin: Piano
録音スタジオ:AIR Studio, Abbey Road Studiom CTS Studio, London
録音日:1982.12-1984.7
プロデューサー:George Martin
エンジニア:Geoff Emerick, Jon Jacobs, Jon Kelly, Stuart Breed
イギリス発売日:1984.10.22
アメリカ発売日:1984.10.22
日本発売日:1984.10.22

(2)
演奏:
 Paul McCartney: Vocal, Electric Guitar
 Linda McCartney: Keyboards, Backing Vocal
 Paul "Wix" Wickens: Keyboards, Backing Vocal
 Chris Whitten: Drums
 Robbie Mclntosh: Electric Guitar, Backing Vocal
 Hamish Stuart: Bass, Backing Vocal
録音スタジオ:live from Montreal, Canada
録音日:1989.12.9
プロデューサー:Paul McCartney, Bob Clearmountain, Peter Henderson
エンジニア:Bob Clearmountain
イギリス発売日:1990.10.8
アメリカ発売日:1990.10.16
日本発売日:1990.11.9

歌詞・コード
E

B     F#
Good day sunshine
B     F#
Good day sunshine
E
Good day sunshine
      A F#7        B7
I need to laugh, and when the sun is out
E7              A
I've got something I can laugh about
     A F#7    B7
I feel good in a special way
E7           A
I'm in love and it's a sunny day

Good day sunshine
Good day sunshine
Good day sunshine

We take a walk, the sun is shining down
Burns my feet as I touch the ground

D B7 E7 A7 D

B     F#
Good day sunshine
Good day sunshine
Good day sunshine

Good day sunshine
Good day sunshine
Good day sunshine

Good day sunshine
Good day sunshine
Good day sunshine

(c)1966 Northern Songs Ltd.

投稿者 jash : 00:00 | コメント (5) | トラックバック

2005年06月05日

Golden Slumbers

作詞作曲:John Lennon, Paul McCartney
収録時間:1分40秒
収録アルバム:Tripping The Live Fantastic, Tripping The Live Fantastic Highlights
収録シングル:なし

ビートルズが1969年に発表した彼らの実質的なラスト・アルバム『Abbey Road』のB面に収録されている最後のメドレー「Golden Slumbers」~「Carry That Weight」~「The End」の1曲。
「チェシャイアーにある親父の家でピアノをいじくっていたとき、たまたまルース(ポールの腹違いの妹)のソング・ブックで "ゴールデン・スランバーズ"という伝統的な曲を見つけたんだ。自分なりの曲にしたら面白いと思ったんだ。」(ポール)
ツアーのリハーサル時にこの曲から始まる3曲のメドレーを演奏したところ、スタッフの1人の涙が止まらなくなるほど感動したという理由で、1989-90年の「ゲットバック・ツアー」のセットリストに取り入れられた。アンコールの最後に、ポールがリンダの使っているキーボードに移動し、「Golden Slumbers」「Carry That Weight」「The End」のメドレーで演奏した。「The End」では、ツアーメンバーのロビー・マッキントッシュ、ヘイミッシュ・スチュアートと共に、3人のギターバトルが繰り広げられる。
ツアーのライブ盤『Tripping The Live Fantastic』には、1989年12月7日のトロント公演の演奏が収録されている。このツアーを収録した映画『Get Back』では、1990年7月15日フィラデルフィア公演が収録された。
1997年9月15日に行われた「モンセラット島救済コンサート」でも、この曲から始まる3曲のメドレーを演奏した。この時は、ジョージ・マーティンの指揮するロンドン・コミュニティー・ゴスペル・コーラスとファウンデーション・フィルハーモニック・オーケストラをバックに、ポールはグランドピアノを演奏しながら歌った。この時の演奏はCDとしては発売されていないが、公式DVD『Music For Montserrat』で見ることができる。
1989-90年の「ゲットバック・ツアー」での演奏は、以下のブートでも聴くことができる。

(1)1990年1月16日ロンドン公演
 Welcome To Wombley - CD 1 (Voxx -- VOXX 0003-01)
(2)1990年3月31日バークレー公演
 Berkeley Concert 1990 (CD 2) (Yellow Cat Records -- YC 008)
(3)1990年6月28日リバプール公演
 Imagine In Liverpool (The Comeback) (Red Phantom -- RPCD 1025)
 Radio One's Liverpool Concert June 1990 (FM) (Liverpool Concert) (Goblin Records -- CD3004)
(4)1990年7月4日ワシントン公演
 Live at Robert F Kennedy Stadium Part2 (Label Unknown)
 4th Of July (CD 1) (Yellow Cat Records -- YC 009)
 Independance Day (Disc 1) (Red Phantom -- RPCD 2135/36)

演奏:
 Paul McCartney: Vocal, Keyboard
 Linda McCartney: Backing Vocal
 Paul "Wix" Wickens: Keyboards, Backing Vocal
 Chris Whitten: Drums
 Robbie Mclntosh: Electric Guitar, Backing Vocal
 Hamish Stuart: Bass, Backing Vocal
録音スタジオ:live from Tronto, Canada
録音日:1989.12.7
プロデューサー:Paul McCartney, Bob Clearmountain & Peter Henderson
エンジニア:Bob Clearmountain
イギリス発売日:1990.11.5
アメリカ発売日:1990.11.6
日本発売日:1990.11.5

歌詞・コード

Am7                  Dm7
Once, there was a way to get back homeward
G7                     C
Once, there was a way to get back home
Em             Am      Dm9
Sleep pretty darling, do not cry,
G7           C
And I will sing a lullaby

C      F           C
Golden slumbers fill your eyes
C       F           C
Smiles awake you when you rise
Em        Am      Dm9
Sleep pretty darling, do not cry,
G7         C
And I will sing a lullaby

(c)1969 Nothern Songs Ltd.

投稿者 jash : 00:00 | コメント (2) | トラックバック

2005年04月19日

Get Back

作詞作曲:John Lennon, Paul McCartney
収録時間:(1)3分23秒 (2)4分11秒
収録アルバム:(1)The Prince's Trust 10th Anniversary Birthday Party (2)Tripping The Live Fantastic!!, Trippinng The Live Fantastic Highlights!!!
収録シングル:なし

オリジナルはビートルズの1969年発売のシングル曲で、アルバム『Let It Be』に収録されている。当時全米・全英ともに1位を獲得した大ヒット曲で、スタンダードナンバーとして、ブルース・スプリングスティーン、エルビス・プレスリー、リチャード・トンプソン、エルトン・ジョン、ドリス・トロイ、ロッド・スチュアート、ポール・モーリアなどもカバーしている。
ポールはビートルズ解散後、1986年7月20日に出演した「Prince's Trust 10th Anniversary Birthday Party」で演奏し、その後も、1989-90年のゲットバック・ツアー、1991年のシークレット・ギグ・ツアーで演奏した。
その後、しばらくライブでは演奏しなかったが、2004年のツアー「04 Summer」でレパートリーに復活し、2005年2月6日のNFLスーパーボウル・ハーフタイムショーでも演奏した。
1986年の「Prince's Trust 10th Anniversary Birthday Party」での演奏は、当日出演したオールスターによる演奏をバックにしながら歌い、ポールが再びツアーに出ることを意識させたものであり、また、1989-90年のツアーでは、ビートルズ解散以後初めて、ビートルズ時代に愛用したヘフナー・ベースを抱えて演奏したことから、このツアーは、原点に返るという意味の「ゲットバック・ツアー」と名付けられ、また、このツアーの記録映画のタイトルも『Get Back』となった。よってこの曲は、ポールの音楽活動では、キーとなる曲と言える。
1991年に公開された映画『Get Back』のために、この曲のプロモーションビデオが制作された。ビデオは、1990年7月15日フィラデルフィア公演の演奏シーンを使い、6人のアニメーターにより5週間かけてアニメコラージュの部分が制作され、最終的にピーター・ヘンダーソンのミックスにより完成された。
公式ライブ盤に収録されていない音源は、以下のブートで聴くことができる。

(3)1989年ツアー・リハーサル
 Oobu Joobu Part 11 (Yellow Cat Records -- YC 055)
(4)1990年1月16日ロンドン公演
 Welcome To Wombley - CD 2 (Voxx -- VOXX 0003-02)
(5)1990年4月1日バークレー公演
 Berkeley Concert 1990 (CD 2) (Yellow Cat Records -- YC 008)
 A Dream Apart (Big Music -- BIG028)
(6)1990年4月20日リオ公演
 Live On TV In Rio - Part 2 (Ram Records -- RAM 008)
(7)1990年6月28日リバプール公演
 Imagine In Liverpool (The Comeback) (Red Phantom -- RPCD 1025)
 Radio One's Liverpool Concert June 1990 (FM) (Liverpool Concert) (Goblin Records -- CD3004)
(8)1990年7月4日ワシントン公演
 Live at Robert F Kennedy Stadium Part2 (Label Unknown)
 4th Of July (CD 1) (Yellow Cat Records -- YC 009)
 Independance Day (Disc 1) (Red Phantom -- RPCD 2135/36)
(9)1990年7月15日フィラデルフィア公演
 公式ビデオ『Get Back』
(10)2004年5月30日マドリード公演
 !Viva Espana! CD 2 (Tobacco Kill Records -- TKR 006)
(11)2004年6月20日サンクトペテルブルグ公演
 San Petersburg Soundboard (CD 2) (Tobacco Kill Records -- SPS 2)
(12)2005年2月6日NFLスーパーボウル・ハーフタイムショー
 Live At SuperBowl 2005 (DVD) (HomeMade Records)
 Paul McCartney At The Super Bowl 2002-2005 (Wall Of Sound -- WOS-DVD-001)

(1)
演奏:
 Paul McCartney: Lead Vocal, Acoustic Guitar
 Tina Turner: Vocal
 Paul Young: Vocal
 Elton John: Piano
 Phil Collins: Drums
 Midge Ure: Electric Guitar
 Eric Clapton: Electric Guitar
 Mark Knopfler: Electric Guitar
 Joan Armatrding: Electric Guitar
 Howerd Jones: Keyboards
 Ray Cooper: Percussion
 Bryan Adams: Vocal, Electric Guitar
 Rick Parfitt: Electric Guitar
 Francis Rossi: Electric Guitar
 John Illsley: Bass
 Mark King: Bass
録音スタジオ:live from Wembley Arena, London
録音日:1986.6.20
プロデューサー:Andrew Sheehan
イギリス発売日:1987.4.24
アメリカ発売日:1987.5.11
日本発売日:1987.5.21

(2)
演奏:
 Paul McCartney: Bass, Vocal
 Linda McCartney: Keyboards, Backing Vocal
 Paul "Wix" Wickens: Keyboards, Backing Vocal
 Chris Whitten: Drums
 Robbie Mclntosh: Electric Guitar, Backing Vocal
 Hamish Stuart: Electric Guitar, Backing Vocal
録音スタジオ:live from Tokyo
録音日:1990.3.13
プロデューサー:Paul McCartney, Bob Clearmountain, Peter Henderson
エンジニア:Bob Clearmountain
イギリス発売日:1990.11.5
アメリカ発売日:1990.11.6
日本発売日:1990.11.5

get_back1.jpgget_back2.jpg

歌詞・コード
A G D

A
Jojo was a man who thought he was a loner
D           A
But he knew it couldn't last
A
Jojo left his home in Tuscon, Arizona
D          A
For some California grass
A
Get back, get back, get back to where you once belonged
Get back, get back, get back to where you once belonged
Get back, Jojo

Get back, get back, get back to where you once belonged
Get back, get back, get back to where you once belonged
Get back Jo

A D A G D A

Sweet Loretta Martin though she was a woman
But she was another man
All the girls around her say she's got it coming
But she gets it while she can

Get back, get back, get back to where you once belonged
Get back, get back, get back to where you once belonged
Get back Loretta
Get back, get back, get back to where you once belonged
Get back, get back, get back to where you once belonged
Get back Loretta

Your mother's waiting for you
Wearing her high-heel shoes
And her low-neck sweater
Get on home, Loretta
Get back, get back, get back to where you once belonged

(c)1969 Northern Songs

投稿者 jash : 00:00 | コメント (2) | トラックバック

2005年03月26日

Figure Of Eight

figure1.jpgfigure2.jpgfigure3.jpgfigure4.jpgfigure5.jpg

作詞作曲:Paul McCartney
収録時間:(1)3分23秒 (2)5分16秒 (3)4分3秒 (4)5分33秒
収録アルバム:(1)Flowers In The Dirt (4)Tripping The Live Fantastic!!
収録シングル:(2)Figure Of Eight (7", 12", cassette, 3"CD) (3)Figure Of Eight (5" CD)

アルバム『Flowers In The Dirt』からの第3段シングル。1989-90年のワールドツアー「ゲットバック・ツアー」のオープニングを飾った曲。ツアーのオープニング・フィルムの終了と共に、「NOW」という文字をバックにしてポールが登場し、この曲の演奏を開始するという姿に感動を覚えたファンも多い。ツアーのオープニングに当時の新曲を持ってきたということは、ポールも当時のニューアルバム『Flowers In The Dirt』に自信を持っていたのであろう。
アルバム『Flowers In The Dirt』に収録されたバージョンと、シングルで発売されたバージョンは別録音で全く異なる。
アルバム収録バージョンは、「Rough Ride」と同じ演奏メンバーにドラムのクリス・ウィットンを加えて、トレバー・ホーンとスティーブ・リプソンのプロデュースによりレコーディングされた。ライブ感覚を保持するため、クリスのドラムをバックに、ポールはベースとボーカルを同時に録音したが、ベースのミスタッチが多かったため、ベース・パートは後ほど再レコーディングされた。元々ボーカルのキーが高かったため、キーを下げて録音された。ポールのボーカルやエンディングなど、ラフな部分が多い演奏である。
「このアルバムで僕にとって興味のあることと言えば、完全主義の人達と仕事することなんだ。僕はそういうやり方に必ずしも感服しないから、みんなに、エンディングの方法を決めないで、ラフな形でやるように指示するんだ。」(ポール)
アルバムに収録されたのは、オリジナル・バージョンより多少編集されており、オリジナル・バージョンは、以下のブートで聴くことができる。

(5)スタジオ・コンプリート・バージョン
 Pizza And Fairy Tales (Disc 2) (Vigotone -- VT-190)
 Return To Lindiana (Label Unknown)

一方、アルバムの第3弾シングルとして発売が決定したのを受け、この曲をツアーのリハーサル中に、ツアー・バンドのメンバーとスコットランドのスタジオで、キーボードのポール・ウィックス・ウィッケンズの主導のもとで再録音した。
新たにレコーディングされたこのバージョンは、まず、クリス・ヒュージによってリミックスされ、そのリミックス・バージョンを、ボブ・クリアマウンテンが1989年9月12日にアイランド・スタジオでリミックスした。
シングルとしては、オリジナルの5分16秒のバージョンと、これを編集した4分3秒のバージョンが出回っており、それぞれ、7インチ、12インチレコード、3インチCD、5インチCD、プロモ盤と、多種多様なフォーマットで発売された。
シングルとしては、全英42位、全米92位。ヒットには至らなかった。
この曲のプロモーション・ビデオも撮影され、3バージョン存在する。バージョン1とバージョン2は、VIVID Productionのルーク・ロエクのプロデュース、アンディ・モラハン監督によるもので、1989年10月29,30日のチューリッヒ公演の映像に、シングルの音を被せたものである。また、ライブ・バージョンのプロモビデオも作成され、1990年1月17日のウェンブリー公演の音源を元に、数カ所の演奏の映像を被せている。

この曲のライブ・バージョンは、以下のブートで聴くことができる。各地の公演の様子を伝えるニュース映像でも、各地でのこの曲の演奏シーンが使われている。

(6)1990年1月23日ロンドン公演
 Welcome To Wombley - CD 1 (Voxx -- VOXX 0003-01)
(7)1990年4月1日バークレー公演
 Berkeley Concert 1990 (CD 2) (Yellow Cat Records -- YC 008)
 A Dream Apart (Big Music -- BIG028)
(8)1990年4月20日リオ公演
 Live On TV In Rio - Part 1 (Ram Records -- RAM 007)

(1)
演奏:
 Paul McCartney: Lead vocal, Harmonies, Bass, Celeste, Electric Guitar, Acoustic Guitar, Tambourine, Hand Claps
 Steve Lipson: Computer Programing, Guitar
 Trevor Horn: Keyboards, Hand Claps
 Chris Whitten: Drums, Hand Claps
 Linda McCartney: Mine Moog, Hand Claps
録音スタジオ:The Mill, Hog Hill, Sussex, Sunset Sound Factory, LA
録音日:1989
プロデューサー:Trevor Horn, Paul McCartney, Steve Lipson
エンジニア:Steve Lipson, Heff Moraes
イギリス発売日:1989.6.5
アメリカ発売日:1989.6.6
日本発売日:1989.6.14

(2)(3)
演奏:
 Paul McCartney: Vocal, Bass
 Linda McCartney: Vocal Harmonies, Mine Moog
 Paul "Wix" Wickens: Keyboards, Backing Vocal
 Chris Whitten: Drums
 Robbie Mclntosh: Electric Guitar, Backing Vocal
 Hamish Stuart: Electric Guitar, Backing Vocal
録音スタジオ:The Mill, Hog Hill, Sussex
録音日:1989.4-5
プロデューサー:Chris Hughes, Paul McCartney, Ross Cullum
エンジニア:Bob Clearmountain
イギリス発売日:1989.11.13
アメリカ発売日:1989.11.14
日本発売日:未発表

(4)
演奏:
 Paul McCartney: Vocal, Bass
 Linda McCartney: Vocal Harmonies, Mine Moog
 Paul "Wix" Wickens: Keyboards, Backing Vocal
 Chris Whitten: Drums
 Robbie Mclntosh: Electric Guitar, Backing Vocal
 Hamish Stuart: Electric Guitar, Backing Vocal
録音スタジオ:live from Wembley
録音日:1989.1.17
プロデューサー:Paul McCartney, Bob Clearmountain, Peter Henderson
エンジニア:Bob Clearmountain
イギリス発売日:1990.11.5
アメリカ発売日:1990.11.6
日本発売日:1990.11.5

figure_promo1.jpgfigure_promo2.jpgfigure_promo3.jpgfigure_promo4.jpg

歌詞・コード
E A E A G F#m E A E A G F#m E

              A/E    E
Well you got me dancing in a figure of eight
              A/E    E
Don't know if I'm coming or going, I'm early or late
B         C#m
Round and round the ring I go
A        B
I wanna know, I wanna know

Why can't we travel a continuous line
Make love a reliable covenant all the time
Up and down the hills I go
I got to know, I got to know

     A     B
Is it better to love one another
   G#m7         Amaj7/C#
Than to go for a walk in the dark
   A     B             G#m7 B Emaj9
Is it better to love than to give in to hate
    A          B
Yeah we'd better take good care of each other
G#m7      Amaj7/C#
Avoid slipping back off the straight and narrow
   F#m7            B
It's better by far than getting stuck
           E A E A G F#m E A E A G F#m
In a figure of eight

Well figure it out for yourself little girl
It don't go nowhere at all
It's nothing more than a tape loop
In a big dance hall

You've got me running in a figure of eight
Don't know if I'm coming or going, I'm early or late
Round and round that little ring I go
I wanna know, I wanna know

Is it better to love one another
Than to go for a walk in the dark
Is it better to love than to give in to hate
Yeah we'd better take good care of one another
Avoid slipping back off the straight and narrow
It's better by far than getting stuck
In a figure of eight

試聴

(c) 1989 MPL Communications Ltd. Administered by MPL Communications, Inc.

投稿者 jash : 00:00 | コメント (4) | トラックバック

2005年03月20日

The End

作詞作曲:John Lennon, Paul McCartney
収録時間:(1)3分17秒 (2)3分31秒
収録アルバム:(1)Tripping The Live Fantastic!!, Trippinng The Live Fantastic Highlights!!! (2)Back In The U.S., Back In The World
収録シングル:なし

ビートルズの実質的な最後のアルバムとなった『Abbey Road』の最後から2曲目に収録されている曲。
このアルバムの壮大なメドレーの最後を飾る曲としてポールが作ったもので、ビートルズの演奏では、リンゴ・スターのドラム・ソロに続き、ポール・マッカートニー、ジョージ・ハリスン、ジョン・レノンの順でリード・ギターが披露される。
最後に登場する歌詞「The love you take is equal to the love you made.」は、ビートルズ解散を意識してポールがファンに向けて書いたものである。
ポールは、1989~90年のゲットバックツアーのリハーサルの時にこの曲を演奏したところ、スタッフの一人が泣きじゃくったので、この曲をステージのレパートリーとして取り入れたというエピソードがある。2002~3年と2004年のツアーでは、コンサートのアンコールの最後の曲として演奏した。
ステージでは、ドラム・ソロの間に、ポールがキーボードを離れギターを抱え、ツアーバンドメンバーとギター・ソロ・バトルを繰り広げる。ギター・ソロはもちろんアドリブで演奏されているため、日によって異なる。この時、キーボードのウィックスがベースの音を演奏して、バンド全体の演奏をカバーしている。
なお、1997年9月15日にロンドンのロイヤル・アルバート・ホールで開催されたモンセラット島救済コンサートでもこの曲を出演者全員で演奏した。
公式アルバムに収録されている以外の演奏は、以下のブートで聴くことができる。

(3)1990年1月23日ロンドン公演
 Welcome To Wombley - CD 1 (Voxx -- VOXX 0003-01)
(4)1990年7月15日フィラデルフィア公演
 公式ビデオ『Get Back』
(5)1990年6月28日リバプール公演
 Imagine In Liverpool (The Comeback) (Red Phantom -- RPCD 1025)
 Radio One's Liverpool Concert June 1990 (FM) (Liverpool Concert) (Goblin Records -- CD3004)
(6)1990年7月4日ワシントン公演
 Live at Robert F Kennedy Stadium Part2 (Label Unknown)
 4th Of July (CD 1) (Yellow Cat Records -- YC 009)
 Independance Day (Disc 1) (Red Phantom -- RPCD 2135/36)
(7)1997年9月15日ロンドン・ロイヤル・アルバート・ホール
 公式ビデオ・DVD『モンセラット島救済コンサート』
(8)2002年4月24日ワシントン公演
 Driving Macca! (Label Unknown)
(9)2002年5月15日タンパ公演
 Live In Tampa Florida 2002 (Night Hawk)
(10)2003年5月24日モスクワ公演
 The Complete Russia Concert (DVD 2) (Macca Fan Records -- MFR 2003)
(11)2004年5月30日マドリード公演
 !Viva Espana! CD 2 (Tobacco Kill Records -- TKR 006)
(12)2004年6月20日サンクトペテルブルグ公演
 San Petersburg Soundboard (CD 2) (Tobacco Kill Records -- SPS 2)

(1)
演奏:
 Paul McCartney: Piano, Guitar, Vocal
 Linda McCartney: Keyboards, Vocal
 Paul "Wix" Wickens: Keyboards, Backing Vocal
 Chris Whitten: Drums
 Robbie Mclntosh: Electric Guitar, Backing Vocal
 Hamish Stuart :Bass, Electric Guitar, Backing Vocal
録音スタジオ:live from Tronto, Canada
録音日:1989.12.7
プロデューサー:Paul McCartney, Bob Clearmountain & Peter Henderson
エンジニア:Bob Clearmountain
イギリス発売日:1990.11.5
アメリカ発売日:1990.11.6
日本発売日:1990.11.5

(2)
演奏:
 Paul McCartney: Vocal, Guitar
 Rusty Anderson: Backing Vocal, Guitar
 Brain Ray: Backing Vocal, Bass, Guitar
 Paul "Wix" Wickens: Backing Vocal, Acoustic Guitar
 Abe Raboriel Jr.: Backing Vocal, Drums
録音スタジオ:live from Ft.Lauderdale
録音日:2002.5.17
プロデューサー:Paul McCartney
エンジニア:David Kahne
イギリス発売日:2003.3.17
アメリカ発売日:2002.11.26
日本発売日:2002.11.13

歌詞・コード

A D B E
Oh Yeah All Right
A          Ebdim    A
Are you gon na be in my dreams tonight

A7 A D7 D7
Love You Love You
A
And in the end
G/A         F      Dm7 G7 C D Eb F C
The love you take is equal to the love you made

(c)1969 Northern Songs

投稿者 jash : 00:00 | コメント (2) | トラックバック

2005年03月16日

Ebony And Ivory

作詞作曲:Paul McCartney
収録時間:(1)3分42秒 (2)3分41秒 (3)4分1秒
収録アルバム:(1)Tug Of War, All The Best, Greatest (Japan only), Together Endless & Sweet Memories (Japan only), George Martin Box, Mellenium Max(Japan only), 80's Alive 2(Japan only), The Best Of Stevie Wonder (3)Tripping The Live Fantastic!!
収録シングル:(1)Ebony And Ivory, (2)Ebony And Ivory (12")

ebony_and_ivory.jpg

黒人と白人の間の人種問題をピアノの黒鍵盤と白鍵盤に例えて歌うというメッセージ・ソング。スティービー・ワンダーとのデュエットとして、アルバム『Tug Of War』からの第1段シングルとして発売され、全米・全英1位という大ヒットを記録し、世界中のチャートでも1位を記録し大ヒットした。ポール・マッカートニーの80年代の代表曲であり、80年代ポップスの代表曲でもある。よって、種々のオムニバス・アルバムに収録されている。
「この曲はスパイク・ミリガンのアイデアをもらったよ。どこかで彼の本を読んだんだけど、キーボードには白鍵盤と黒鍵盤が必要で、2つでハーモニーが奏でられるというもの。これはいい類比だと思ったよ。」(ポール)
1980年夏にデモを作成し、10月にウィングスのメンバーとこの曲をリハーサルしたが、曲の最初の部分とサビの部分しか完成していなかった。「2番も同じようなアイデアで歌詞を書くことがいいと思ったんだ。ピアノの類比を用いること以上に飛び抜けた歌詞は掛けなかった。」(ポール) そして、10月のリハーサルが終わる頃に曲のアレンジがほぼ完成したので、12月にロンドンのAIRスタジオにて、ジョージ・マーティンとデモ・レコーディングを行った。
「黒人のミュージシャンとこの曲をレコーディングするのがいいなあと思った。それが歌詞の内容にぴったり合うし、困難を乗り越えようとする感情にぴったりだしね。適当なミュージシャンとして、スティービー・ワンダーが浮かんだ。スティービーに直接電話したら、すぐにいい返事がもらえたよ。」(ポール)
1981年2月1日に、ポール、リンダ、デニー・レインの3人がモンセラット島にあるジョージ・マーティン所有のAIRスタジオに向かい、2月25日にスティービー・ワンダーがモンセラット島に到着し、翌日からレコーディングを開始した。レコーディングの方法としては、まずポールとスティービーが軽くジャム・セッションを行い、スティービーが思いついたソロ・フレーズに、ポールがボコーダーやシンセサイザーを被せていった。
この曲は、ポールの曲の中でも最もレコーディングに掛けた時間が多い曲の1つである。
「"Ebony And Ivoryなんかはかなり長い期間をかけた曲だよ。まずスティービー・ワンダーとモンセラット島で書き始めて、それからスティービー抜きで、何度かのセッションを繰り返したんだけど、ドーキングにあるストロベリー・スタジオ・サウスでもセッションをやったんだ。レコーディングの仕上げにはかなり時間をかけたけど、それだけやっておいてよかったと思うよ。いい曲だってこともあるけど、イギリスではスティービー初のナンバーワン・シングルになったからね」(ポール)
「スティービー・ワンダーと"Ebony And Ivory"をやった時、この曲は人種間の調和を語る上で完璧なアイデアだと思ったんだけど、幼稚だっていう人もいたんだ。でも、素晴らしいと思うだろ? 黒人と白人の間にはいろいろな問題がまだあるっていうのがポイントなんだ。それは否定できないよ。何かいいことを歌うことによって、やりたかっただけなんだよ。」(ポール 1986年1月)
12インチシングルには、ポールのみがボーカルを取るソロ・バージョンも収録された。プロモーション・ビデオも、スティービー・ワンダーとポールのデュエット・バージョン、ポールのソロ・バージョンの2種類が制作された。
デュエット・バージョンは「Coming Up」のプロモビデオの監督を行ったキース・マクミラン監督のもと撮影された。ポールとスティービーのスケジュールが合わず、ポールのパートはロンドンで、スティービーのパートはロサンゼルスで撮影された。
「プロモーション・ビデオは、スティービーとは一緒に撮影できなかったんだけど、途中で2人が目を合わすシーンがあるんだ。最初は僕がスティービーにウィンクして合図するってことだったんだけど、スティービーがそれはおかしいって言ったんだ。だって、彼は目が見えないだろ? そんなことで、スティービーから合図して、僕がウィンクを返すってことにしたんだ。」(ポール)
「Coming Up」で用いたようないろいろな楽器を演奏するポールが一画面上に出てくるのが面白い。
ソロ・バージョンのプロモーション・ビデオは、バリー・マイヤーズ監督のもと、1982年2月11日に撮影された。刑務所で服役中の黒人が陽気にこの曲を歌っている姿とピアノを弾く姿を交互に演出させるものである。このプロモーション・ビデオ撮影日にポールはインタビューに答え、初めてジョンの死について、インタビューに答えている。
1989年のゲットバックツアーでこの曲が取り上げられ、バンドメンバーのヘイミッシュ・スチュアートとデュエットを行っていたが、1989年11月27日のロサンゼルス公演では、観客にいたスティービー・ワンダーが飛び入りで参加し、ライブでのデュエット再現となった。
この曲のデモ・バージョン、およびリハーサル音源は、以下のブートで聴くことができる。

(4)1980年8月デモ
 Rude Studio Demos (Columbus Records -- CD 080)
 Studio Tracks Vol. 1 (Chapter One -- CO 25132)
 Tug Of War Demos (Red Square -- RS 03)
 War And Peace (Instant Analysis -- R&G 1020)
 Give Us A Chord Paul (Angry Dog -- AD 9901)
(5)1980年10月ウィングスのリハーサル
 When It Rains, It Pours (Disk 2) (Vigotone -- vigo162)
(6)1981年2月スティービー・ワンダーとのジャム・セッション
 Oobu Joobu Part 1 & 2 (Disk 2) (Yellow Cat Records -- YC 046)
 Oobu Joobu Radio Chronicles Part One (Unknown -- PMCD0P1)
(7)1990年1月23日ロンドン公演
 Welcome To Wombley - CD 1 (Voxx -- VOXX 0003-01)

ebony_and_ivory_promo11.jpgebony_and_ivory_promo12.jpgebony_and_ivory_promo21.jpgebony_and_ivory_promo22.jpg

(1)(2)
演奏:
 Paul McCartney: Bass, Guitar, Synthesiser, Vocals, Vocoder, Percussion, Piano, Backing vocal
 Stevie Wonder: Electtic Piano, Synthesisers, Vocals, Drums, Percussion, Backing vocal
録音スタジオ:AIR Studios, Montserrat, West Indies
録音日:1981.2.27-3
プロデューサー:George Martin
エンジニア:Geoff Emerick
イギリス発売日:1982.4.26
アメリカ発売日:1982.4.26
日本発売日:1982.5.10

(3)
演奏:
 Paul McCartney: Bass, Vocal
 Linda McCartney: Keyboards, Vocal
 Paul "Wix" Wickens: Keyboards, Backing Vocal
 Chris Whitten: Drums
 Robbie Mclntosh: Electric Guitar, Backing Vocal
 Hamish Stuart: Vocal, Electric Guitar
録音スタジオ:live from Rotterdam
録音日:1989.11.8
プロデューサー:Paul McCartney, Bob Clearmountain & Peter Henderson
エンジニア:Bob Clearmountain
イギリス発売日:1990.11.5
アメリカ発売日:1990.11.6
日本発売日:1990.11.5

歌詞・コード
E F#m7
Ebony and ivory
E F#m
Live together in perfect harmony
E F#m7 B/F#
Side by side on my piano key---board
A/B B B/E E C#m/B B G#m/B A/B F#m/B
Oh lord, why don't we

E C#m B A E
We all know that people are the same wherever you go
B
There is good and bad in everyone
D6 Do C#7 F#m
We learn to live, we learn to give each other
A E
What we need to survive, together alive

Ebony and ivory
Live together in perfect harmony
Side by side on my piano keyboard
Oh lord, why don't we

C#sus4 C# F# G#7sus4 C#

F# G#7sus4 C#
Ebony, ivory, living in perfect harmony
F# A/B
Ebony, ivory ooh

We all know that people are the same wherever you go
There is good and bad in everyone
We learn to live, we learn to give each other
What we need to survive, together alive

Ebony and ivory
Live together in perfect harmony
Side by side on my piano keyboard
A/B B B/E E C#sus4 C#
Oh lord, why don't we
F#m7 B
Side by side on my piano keyboard
A/B B B/E E F#m7 E F#m7
Oh lord, why don't we

E F#m7 B

E F#m7 B
Ebony, ivory, living in perfect harmony
Ebony, ivory, living in perfect harmony
Ebony, ivory, living in perfect harmony
Ebony, ivory, living in perfect harmony

試聴

(c) 1982 MPL Communications, Inc.

投稿者 jash : 00:00 | コメント (4) | トラックバック

2005年03月08日

Don't Let The Sun Catch You Crying

作詞作曲:Joe Greene
収録時間:(1)4分31秒
収録アルバム:Tripping the Live Fantastic
収録シングル:なし

レイ・チャールズのカバー。ライブアルバム『Tripping The Live Fantastic!』に収録されたのは、1989年12月9日にカナダ・モントリオール公演のリハーサルで演奏されたテイク。ビートルズのデビュー前からのレパートリーであり、ビートルズの1969年ゲットバック・セッションでも演奏し、ポールがボーカルを取っていた。
レイ・チャールズとまではいかないが、ハスキーでブルージーなボーカルを披露している。マージー・サウンドのバンドとしてビートルズと同時期に活動したザ・ペイスメーカーズも同名曲を発表しているが、別の曲である。
ポールがリハーサルやサウンドチェックでよく演奏する曲で、公式ライブ盤以外にも、以下のブートでリハーサル音源を見ることができる。1993年12月24日に日本で放送された番組『The New World Tour』では、1993年11月15日東京公演のサウンドチェックでこの曲を演奏する映像が放送された。

(1)1990年4月4日アリゾナ公演サウンドチェック
 Back In The USA - Arizona 1990/San Francisco 1990 (CD 1) (Sirius Records -- SR 017)
 Arizona Soundchecks 1990/Cactus Club Arizona 1986 (CD 1) (Yellow Cat Records -- YC 011)
 DeLIVErance (CD 1) (Live Line -- LL 2-25452)
 Hit The Road Paul Disc 1 (Unbelievable Music -- UM015)
(2)1993年5月5日シンシナティ公演サウンドチェック
 Oobu Joobu Part 14 (Yellow Cat Records -- YC 058)
(3)1993年11月15日東京公演サウンドチェック
 Magical Mystery Tokyo (Pluto Records -- PLR CD 9406)
 Paul Is Vision (Sandwich -- piv 002)

演奏:
 Paul McCartney: Vocal, Piano
 Linda McCartney: Keyboard, Backing Vocal
 Paul "Wix" Wickens: Piano, Backing Vocal
 Chris Whitten: Drums
 Robbie Mclntosh: Electric Guitar, Backing Vocal
 Hamish Stuart: Bass, Backing Vocal
録音スタジオ:soundcheck from Montreal, Canada
録音日:1989.12.9
プロデューサー:Paul McCartney, Bob Clearmountain & Peter Henderson
エンジニア:Bob Clearmountain
イギリス発売日:1990.11.5
アメリカ発売日:1990.11.6
日本発売日:1990.11.5

歌詞
Don't let the sun catch you cryin',
Cryin' on my front door,
You done daddy dirty now
And honey he ain't gonna love you no more.

And don't let the sun catch you cryin',
Cryin' on my front door,
You done daddy dirty now
And honey he ain't gonna love you no more.

Well you can cry, cry, cry, cry
Oh now baby, you can wail.
Yo can bang your little head on the pavement
Till the man comes and throws you in jail.

Cryin' on my front door,
You done daddy dirty now
Yeah and honey he ain't gonna love you no more.

Well you can cry, cry, cry, cry
Oh now baby, baby you can wail.
You can bang your hear on that hard hard pavement
Till the man comes and throws you in jail.

Cryin' on my front door,
You done daddy dirty now
And honey he ain't gonna love you no more.

Yeah, you know you done him dirty now,
you know you done him dirty,
and I just can't love you no more.

(c) Northern Music Corp

投稿者 jash : 00:00 | コメント (2) | トラックバック

2005年02月17日

Crackin' Up

作詞作曲:Ellas McDaniel
収録時間:(1)3分53秒 (2)50秒
収録アルバム:(1)CHOBA B CCCP (2)Tripping The Live Fantastic
収録シングル:なし

オリジナルはボ・ディドリー。ローリング・ストーンズやヤードバーズがカバーしたことでスタンダード曲となった。特にローリング・ストーンズのロン・ウッドとボ・ディドリーの共演が有名。
ポールは、1987年のアルバム『CHOBA B CCCP』のセッションでレコーディングして公式に発表したが、1989-90年のゲット・バックツアーや、1993年のニューワールド・ツアーのサウンドチェックで好んで演奏した。1993年11月18日福岡公演のサウンドチェックでも演奏されたことがある。ライブ・アルバム『Tripping The Live Fantastic』にも収録した。ただしこのアルバムに収録されたバージョンは、1コーラスだけで終わる。完全版は、ポールがDJを担当したラジオ番組『Oobu Joobu』1995年7月3日放送の第8回で聴くことができる(以下のブート(4)参照)。ポールはどのバージョンでもギターを弾いている。
また、(3)1980年10月に行われたウィングスのリハーサルでも、この曲を演奏している。

(1)1980年10月ウィングス・リハーサル
 Ballroom Dancing (Orange -- Orange 021)
(2)1993年ツアー・サウンドチェック
 Oobu Joobu Part 8 (Yellow Cat Records -- YC 052)

(1)
演奏:
 Paul McCartney: Vocal, Electric guitar
 Nick Garvey: Bass, Backing Vocal
 Henry Spinetti: Drums
 Mick Gallagher: Keyboards
録音スタジオ:The Mill, Hog Hill, Sussex
録音日:1987.7.21
プロデューサー:Paul McCartney
エンジニア:Peter Henderson
イギリス発売日:1991.11.30
アメリカ発売日:1991.10.29
日本発売日:1991.10.23

(2)
演奏:
 Paul McCartney: Vocal, Electric Guitar
 Linda McCartney: Keyboards, Backing Vocal
 Paul "Wix" Wickens: Keyboards, Backing Vocal
 Chris Whitten: Drums
 Robbie Mclntosh: Electric Guitar, Backing Vocal
 Hamish Stuart: Bass, Backing Vocal
録音スタジオ:rehearsal from Los Angels
録音日:1989.11.23
プロデューサー:Paul McCartney, Bob Clearmountain, Peter Henderson
エンジニア:Bob Clearmountain
イギリス発売日:1990.11.5
アメリカ発売日:1990.11.6
日本発売日:1990.11.5

歌詞・コード
E A B7 E A B7 E A B7 E A B7

E                  A         B7 E A B7
You're always karkin' 'bout the money I spent,
E                   A        B7 E A B7
You never quit screamin' 'bout payin' the rent.

E            A     B7
Quit buggin' me, yeah, yeah.
         E    A    B7
He's crackin' up, yeah, yeah.
         E    A    B7
He's crackin' up, yeah, yeah.
         E          A     B7
He's crackin' up, I'm crackin' up, baby.

I do your laundry and your cooking too
Well what for a woman can a man like me do

Give me your man, yeah, yeah.
He's crackin' up, yeah, yeah.
He's crackin' up, yeah, yeah.
He's crackin' up, I'm crackin' up, baby.

You're always hollering about where I've been
You're always screaming about the money I spent

I'm all fed up, yeah, yeah.
He's crackin' up, yeah, yeah.
He's crackin' up, yeah, yeah.
He's crackin' up, I'm crackin' up, baby.

I spoiled you woman a long time ago
I used to cook your meals I brang 'em to your home

I'm all fed up, yeah, yeah.
He's crackin' up, yeah, yeah.
He's crackin' up, yeah, yeah.
He's crackin' up, I'm crackin' up, baby.

(c) Tristan Music

投稿者 jash : 00:00 | コメント (4) | トラックバック

2005年02月10日

Coming Up

coming_up.jpg

作詞作曲:Paul McCartney
収録時間:(1)3分52秒 (2)3分47秒 (3)4分8秒 (4)3分31秒 (5)3分28秒 (6)5分18秒 (7)4分55秒 (8)3分50秒 (9)3分26秒
収録アルバム:(1)McCartneyⅡ (3)Concerts For The People Of Kampuchea (4)All The Best (5)All The Best (US) (6)Tripping The Live Fantastic (7)Knebworth The Album (8)Wingspan (9)Back In The U.S., Back In The World
収録シングル:(1)(2)Coming Up

1979年夏に、ポールが自宅スコットランドのスタジオにおいて、テクノポップに影響されてポール1人ですべての楽器を演奏して製作されたアルバム『McCartneyⅡ』からのファースト・シングルで、全米1位、全英2位を獲得した大ヒット曲。1980年代のポールを代表する曲で、ポールがソロ・アーティストとして全米1位を獲得した最後の曲でもある。
アルバム『McCartneyⅡ』は元々、公式にアルバムとして発表するつもりはなく、ポールのライフワークの1つとして製作されたものであるので、この曲もアドリブで作り上げられたものである。それは、ウィングスとして活動して約8年が経過し、ポールもバンドとしてではなく、個人的な趣味の範疇で何か新しい音楽を模索していたのが影響している。
「曲を書くこと、つまり、新しい曲を作ることっていうのは、結果がどうであれ、魅力的な経験なんだ。ある人は僕に『君はマジックを信じるかい?』って聞くけど、僕は『そうさ! 僕の娘が生まれた時はマジックのようだった。魔法使いのようだったよ。』って答えるんだ。曲が出来上がるのも同じようなマジックだと思うんだ。曲がどうやって作られるのか、曲自体が何なのかわからないけど、人間の本能の一部なんだよ。」(ポール)
「この曲は、僕がスコットランドの農場で作ったものなんだ。そこでは、自分の研究を実験室の中で自分の世界に閉じこもってやるちょっと狂った教授のように、僕1人だけでこの曲をちょこっと作ったんだ。僕が1人で曲を作るときは、この教授のようになっていると思うよ。自分自身だけに没頭して、気が狂った人のようにね。でもこういうやり方が好きなんだ。」(ポール)
「ジョン・レノンとレコーディングをしていた奴に聞いたんだけど、ジョンが不精をしていたとき、この曲を聴いて『くそ! ポールっていい曲書くじゃないか!』って言ったらしい。どうやら、それがジョンが再びレコーディングを始めたきっかけらしいよ。それでジョンは『俺の方がうまくやってる!』なんて思っていたんだろうね。いい話じゃないか。」(ポール)

この曲のプロモビデオも製作されており、ロンドンから南へ下った郊外ワンズワースの「Ewards TV」のスタジオで、1980年5月26日と27日の2日間で、キース・マクミラン監督のもと撮影された。
ポール1人で全ての楽器を担当しているのになぞって、プロモビデオもポールが1人10役、リンダが1人2役、総勢12人のバンドとして登場する。1役ずつビデオを撮影していくので、撮影だけで合計25時間も要したという。ポールとリンダが扮しているこのバンドは「Plastic Macs」と名付けられ、ポールは1965年頃のビートルズ時代のポール、ハンク・マービン、ロン・メイル、デイブ・ギルモア、アンディー・マッケイ、バディー・ホリーなどに、リンダは女性シンガーと男性シンガーに扮している。
「ビデオの中で、僕が大好きな場面があるんだ。ステージの中でサックス・プレイヤーのポールが別のミュージシャンのポールと視線を交わすんだよ。これはポールのアイデアで、すべて計算の上でのことなんだけど、この演出はとてもうまく生きているよね。もう一つそういう場面があって、二人のギタリストが目を合わせてお互いにギターを振り上げるんだ。こういう細かいところで雰囲気が出ていて、とてもいいなあ。本当のバンドになりきっているよね。」(キース・マクミラン)。このプロモビデオは、ポールが1980年にサタデー・ナイト・ライブに出演したときにも放送された。

この曲を発表した前後から、ほとんどのライブで演奏しており、公式ライブ盤やベストアルバムにも収録されているため、バージョン違いはかなり多い。公式で発表されているだけでも9つのバージョンが存在する。
シングルとして発売されたときは、B面に1979年12月17日グラスゴー公演でのウィングスの演奏を編集して収録したが、アメリカで全米1位までヒットしたのはこちらのライブバージョン。それゆえ、アメリカで発売されたベスト盤『All The Best』『Wingspan』には、ジャケットの曲目に特に明記されていないが、こちらのライブバージョンが収録されている。ただし、シングルB面に収録されたライブバージョンよりは少し収録時間が短く、演奏後のMCがかなりカットされている。
また、イギリスや日本で発売されたベスト盤『All The Best』にはスタジオ録音版が収録されているが、オリジナルのLP盤より少しスピードが速い。さらに、ベスト盤『Wingspan』のイギリス盤・日本盤には少し違ったミックスが収録されており、それは1回目のサックスソロの前に、シンセで奏でるサックスが右側チャンネルに長く残っていることから違いが分かる。

ポールはこの曲をライブで、1979年のイギリスツアー、1989-90年のゲットバックツアー、1993年のニューワールド・ツアー、2002-03年のワールドツアー(2003年ヨーロッパツアーは途中まで)で演奏している。
1989-90年で演奏されたときは、2番のボーカルをヘイミッシュ・シチュアートが担当し、さらに間奏ではドラムソロを挿入し、ディスコ風にアレンジした。2002-03年のワールドツアーで演奏されたときは、終盤のサビの繰り返しを1回少なくした。
公式盤に収録された以外のライブのうち、サウンドボード録音では以下のブートで聴くことができる。
また、アルバム『McCartneyⅡ』のアウトテイクとして、5分26秒の完全版をブートで聴くことができる。
なお、ベスト盤『Wingspan』が発売された時にこの曲がリミックスされて、5分20秒の「Linus Loves Mix」と3分5秒の「Zak's Mix」として、12インチプロモ盤として配られた。これらは(21)のブートで聴くことができる。

(10)『McCartneyⅡ』アウトテイク
 Eggs Up (Disc 2) (Masterfraction -- MFCD 016)
 The Lost Mccartney II Album - CD 2 (Birthday Records -- BR 042)
 The Lost McCartney Album (Disc 2) (Voxx -- VOXX 0007-02)
 The Original McCartney II Double Album (Ram Records -- RAM 004)
 Alternate Takes 1979-1981 (TJT Productions -- TJT-056)
(11)1979年12月17日グラスゴー公演(完全版)
 Last Flight - Disc 2 (Vigotone -- vigotone 165)
(12)1989年ツアーリハーサル
 Oobu Joobu Part 13 (Yellow Cat -- YC 057)
(13)1990年1月23日ロンドン公演
 Welcome To Wombley - CD 1 (Voxx -- VOXX 0003-01)
(14)1990年4月1日バークレー公演
 Berkeley Concert 1990 (CD 2) (Yellow Cat Records -- YC 008)
 A Dream Apart (Big Music -- BIG028)
(15)1990年4月20日リオ公演
 Live On TV In Rio - Part 1 (Ram Records -- RAM 007)
(16)1989-1990年演奏場所不明
 公式ビデオ『Get Back』
 公式ビデオ『Going Home』
(17)1990年6月28日リバプール公演
 Imagine In Liverpool (The Comeback) (Red Phantom -- RPCD 1025)
 Radio One's Liverpool Concert June 1990 (FM) (Liverpool Concert) (Goblin Records -- CD3004)
(18)1990年7月4日ワシントン公演
 Live at Robert F Kennedy Stadium Part2 (Label Unknown)
 4th Of July (CD 1) (Yellow Cat Records -- YC 009)
 Independance Day (Disc 1) (Red Phantom -- RPCD 2135/36)
(19)1993年6月15日シャーロット公演
 Out In The Crowd (Nikko Records NK 005-06)
 Goodbye America 1993 (Live Storm -- LSCD 51272)
 Hope Of Deliverance Live (Not Guilty -- NG370993)
 Hot Night In Charlotte Disc 1 (Star -- Star 008)
 Live Tonight Disc 1 (Crystal Cat Records -- CC340)
 The Magical US Tour (Flashback -- Flash 07.93.0216)
(20)1993年11月15日東京公演
 Live In Argentina Special (DVD 1) (Unknown -- none)
(21)『Wingspan』Remix
 Macca Mixes (Yellow Cat -- YC 071)
(22)2002年4月24日ワシントン公演
 Driving Macca! (Label Unknown)
(23)2002年5月15日タンパ公演
 Live In Tampa Florida 2002 (Night Hawk)

coming_promo1.jpgcoming_promo2.jpg

(1)(4)(5)(8)
演奏:
 Paul McCartney: All Instruments and Voices
録音スタジオ:Peasmarsh, East Sussex, Spirit Of Ranachan Studio, Scotland
録音日:1979.6-7
プロデューサー:Paul McCartney
エンジニア:Paul McCartney
イギリス発売日:1980.4.11
アメリカ発売日:1980.4.14
日本発売日:1980.5.5

(2)(5)
演奏:
 Paul McCartney: Vocal, Bass
 Linda McCartney: Keyboards, Backing Vocal
 Denny Laine: Electric Guitar, Backing Vocal
 Laurence Juber: Electric Guitar, Backing Vocal
 Steve Holly: Drums
 Tony Dorsey: Tromborn
 Thaddeus Richard: Saxophone
 Steve Howerd: Trumpet
 Howie Casey: Saxophone
録音スタジオ:live from Glasgow, Scotland
録音日:1979.12.17
プロデューサー:Paul McCartney
エンジニア:Paul McCartney
イギリス発売日:1980.4.11
アメリカ発売日:1980.4.14
日本発売日:1980.5.5

(3)
演奏:
 Paul McCartney: Vocal, Bass
 Linda McCartney: Keyboards, Backing Vocal
 Denny Laine: Electric Guitar, Backing Vocal
 Laurence Juber: Electric Guitar, Backing Vocal
 Steve Holly: Drums
 Tony Dorsey: Tromborn
 Thaddeus Richard: Saxophone
 Steve Howerd: Trumpet
 Howie Casey: Saxophone
録音スタジオ:live from Hammarsmith Odeon, London
録音日:1979.12.29
プロデューサー:Chris Thomas
エンジニア:Bill Price, Dick Allott, Geoff Davis, John Walls
イギリス発売日:1980.4.3
アメリカ発売日:1980.3.30
日本発売日:1980.4.28

(6)
演奏:
 Paul McCartney: Bass, Vocal
 Linda McCartney: Keyboards, Backing Vocal
 Paul "Wix" Wickens: Keyboards, Backing Vocal
 Chris Whitten: Drums
 Robbie Mclntosh: Electric Guitar, Backing Vocal
 Hamish Stuart: Electric Guitar, Vocal
録音スタジオ:live from Tokyo
録音日:1990.3.3
プロデューサー:Paul McCartney, Bob Clearmountain, Peter Henderson
エンジニア:Bob Clearmountain
イギリス発売日:1990.11.5
アメリカ発売日:1990.11.6
日本発売日:1990.11.5

(7)
演奏:
 Paul McCartney: Bass, Vocal
 Linda McCartney: Keyboards, Backing Vocal
 Paul "Wix" Wickens: Keyboards, Backing Vocal
 Chris Whitten: Drums
 Robbie Mclntosh: Electric Guitar, Backing Vocal
 Hamish Stuart: Electric Guitar, Vocal
録音スタジオ:live from Knebworth
録音日:1990.6.30
プロデューサー:Paul McCartney, Bob Clearmountain, Peter Henderson
エンジニア:Bob Clearmountain
イギリス発売日:1990.8.6
アメリカ発売日:1990.8.7
日本発売日:1990.8.30

(9)
演奏:
 Paul McCartney: Vocal, Bass
 Rusty Anderson: Backing Vocal, Guitar
 Brain Ray: Backing Vocal, Guitar
 Paul "Wix" Wickens: Backing Vocal, Acoustic Guitar
 Abe Raboriel Jr.: Backing Vocal, Drums
録音スタジオ:live from New York
録音日:2002.4.26
プロデューサー:Paul McCartney
エンジニア:David Kahne
イギリス発売日:2003.3.17
アメリカ発売日:2002.11.26
日本発売日:2002.11.13

歌詞・コード
E
You Want A Love To Last Forever
One That Will Never Fade Away
I Want To Help You With Your Problem
Stick Around, I Say

A    E
Coming Up, Coming Up, Yeah
A
Coming Up Like A Flower
E
Coming Up, I Say

You Want A Friend You- Can Rely On
One Who Will Never Fade Away
And If You're Searching For An Answer
Stick Around. I Say

It's Coming Up, It's Coming Up
It's Coming Up Like A Flower
It's Coming Up. Yeah

You Want Some Peace And Understanding
So Everybody Can Be Free
I Know That We Can Get Together
We Can Make It, Stick With Me

It's Coming Up, It's Coming Up
It's Coming Up Like A Flower
It's Coming Up For You And Me

Coming Up, Coming Up
It's Coming Up, It's Coming Up, I Say
It's Coming Up Like A Flower
It's Coming Up
I Feel It In My Bones

You Want A Better Kind Of Future
One That Everyone Can Share
You're Not Alone, We All Could Use It
Stick Around We're Nearly There

It's Coming Up, It's Coming Up Everywhere
It's Coming Up Like A Flower
It's Coming Up For All To Share
It's Coming Up, Yeah
It's Coming Up, Anyway
It's Coming Up Like A Flower
Coming Up

試聴

(c) 1980 MPL Communications, Ltd.

投稿者 jash : 00:00 | コメント (4) | トラックバック

2005年02月01日

Can't Buy Me Love

作詞作曲:John Lennon, Paul McCartney
収録時間:(1)2分17秒 (2)2分9秒
収録アルバム:(1)Tripping The Live Fantastic, Tripping The Live Fantastic Hightlights (2)Back In The U.S., Back In The World
収録シングル:なし

1964年に全米1位を獲得したビートルズ・ナンバー。1989~90年のワールドツアー「ゲットバック・ツアー」、1993年の「ニュー・ワールド・ツアー」、そして2002~03年のワールド・ツアーで再演した。
「ゲットバック・ツアー」と「ニュー・ワールド・ツアー」ではポールはエレクトリック・ギターを抱え、リードギターをも弾いている。2002~03年のツアーでは、ビートルズ時代と同じく、へフナーのベースを弾きながら歌った。
1989年のツアーから2003年の「Back In The World」ツアーまで演奏しているので、公式ライブ盤に収録されたバージョン以外でも多数音源が残されており、サウンドボード録音で聴ける音源と収録ブートを以下に列記する。中でも面白いのが、(10)1992年12月10日にテレビ番組『Up Close』で演奏されたカントリー・タッチにアレンジされたバージョンである。

(3)1990年1月23日ロンドン公演
 Welcome To Wombley - CD 1 (Voxx -- VOXX 0003-01)
(4)1990年4月1日バークレー公演
 Berkeley Concert 1990 (CD 2) (Yellow Cat Records -- YC 008)
 A Dream Apart (Big Music -- BIG028)
(5)1990年4月20日リオ公演
 Live On TV In Rio - Part 1 (Ram Records -- RAM 007)
(6)1990年6月15日フィラデルフィア公演
 公式ビデオ『Get Back』
(7)1990年6月28日リバプール公演
 Imagine In Liverpool (The Comeback) (Red Phantom -- RPCD 1025)
 Radio One's Liverpool Concert June 1990 (FM) (Liverpool Concert) (Goblin Records -- CD3004)
(8)1990年6月30日ネブワース公演
 The Knebworth Concert (Vigotone -- VT-CD 15)
 The Knebworth Concert (Goblin Records -- CD 3012)
(9)1990年7月4日ワシントン公演
 Live at Robert F Kennedy Stadium Part2 (Label Unknown)
 4th Of July (CD 1) (Yellow Cat Records -- YC 009)
 Independance Day (Disc 1) (Red Phantom -- RPCD 2135/36)
(10)1992年12月10日テレビ番組『Up Close』
 Looking For Changes (Yellow Cat Records -- YC 003)
(11)1993年6月15日シャーロット公演
 Out In The Crowd (Nikko Records NK 005-06)
 Goodbye America 1993 (Live Storm -- LSCD 51272)
 Hope Of Deliverance Live (Not Guilty -- NG370993)
 Hot Night In Charlotte Disc 1 (Star -- Star 008)
 Live Tonight Disc 1 (Crystal Cat Records -- CC340)
 The Magical US Tour (Flashback -- Flash 07.93.0216)
(12)1993年11月15日東京公演
 Hola Mexico (Voxx -- VOXX 0005-01)
(13)2002年4月24日ワシントン公演
 Driving Macca! (Label Unknown)
(14)2002年5月13日アトランタ公演
 公式DVD『Back In The U.S.』
(15)2002年5月15日タンパ公演
 Live In Tampa Florida 2002 (Night Hawk)
(16)2003年5月24日モスクワ公演
 The Complete Russia Concert (DVD 2) (Macca Fan Records -- MFR 2003)

(1)『Tripping The Live Fantastic!!』『Tripping The Live Fantastic!! Highlights!!』
演奏:
 Paul McCartney: Electric Guitar, Vocal
 Linda McCartney: Keyboards, Backing Vocal
 Paul "Wix" Wickens: Keyboards, Backing Vocal
 Chris Whitten: Drums
 Robbie Mclntosh: Electric Guitar, Backing Vocal
 Hamish Stuart: Bass, Backing Vocal
録音スタジオ:live from Munich
録音日:1989.10.10
プロデューサー:Paul McCartney, Bob Clearmountain, Peter Henderson
エンジニア:Bob Clearmountain
イギリス発売日:1990.11.5
アメリカ発売日:1990.11.6
日本発売日:1990.11.5

(2)『Back In The U.S.』『Back In The World』
演奏:
 Paul McCartney: Vocal, Bass
 Rusty Anderson: Backing Vocal, Guitar
 Brain Ray: Backing Vocal, Guitar
 Paul "Wix" Wickens: Backing Vocal, Acoustic Guitar
 Abe Raboriel Jr.: Backing Vocal, Drums
録音スタジオ:live from Atlanta
録音日:2002.5.13
プロデューサー:Paul McCartney
エンジニア:David Kahne
イギリス発売日:2003.3.17
アメリカ発売日:2002.11.26
日本発売日:2002.11.13

歌詞
Can't buy me love, love Can't buy me love

I'll buy you a diamond ring my friend, if it makes you feel alright
I'll get you anything my friend, if it makes you feel alright
For I don't care too, much for money, money can't buy me love

I'll give you all I got to give, if you say you'll love me too
I may not have a lot to give, but what I got I'll give to you
For I don't care too, much for money, money can't buy me love

Can't buy me love Everybody tells me so
Can't buy me love No no no, no

Say you don't need no diamond ring, and I'll be satisfied
Tell me that you want the kind of thing, that money just can't buy
I don't care too, much for money, money can't buy me love

Can't buy me love , Love
Can't buy me love, Oh oh

(c)1964 Northern Songs Ltd.

投稿者 jash : 00:00 | コメント (2) | トラックバック

2005年01月03日

Birthday

birthday.jpg

作詞作曲:John Lennon, Paul McCartney
収録時間:2分43秒
収録アルバム:Tripping The Live Fantastic!!!
収録シングル:Birthday

オリジナルは、ビートルズの1968年のアルバム『The Beatles(通称:ホワイト・アルバム)』に収録されている。ジョン・レノンの誕生日を祝う歌として、ジョンとポールが共同でスタジオで曲を書き、1968年10月18日に録音された。
ポールはビートルズ解散以後初めて、1990年のツアーで、ジョン・レノンの生誕50周年を祝福する目的で演奏した。
「ウィングスで活動しているとき、ビートルズの曲は避けていた。その頃はビートルズ解散から間もなかったし、離婚みたいな感じで、ちょっと感傷的だったんだ。前のかみさんの歌を歌いたくないのと同じだ。ビートルズのメンバーはみんなそんな感情を持っていて、ビートルズとは別の生活を築きたかったんだ。でも今となっては、そうする必要もなくなり、つまり、ビートルズの曲を避ける必要もなくなったんだ。」(ポール)
ライブ・アルバムには1990年6月30日のネブワース・フェスティバルでの演奏が収められている。
また、ライブ・アルバムからの第1弾シングルとして発売され、ライブ・アルバム未収録曲の「Good Day Sunshine」「P.S. Love Me Do」「Let 'Em In」がカップリングされた。
シングル・カットされたため、1990年7月15日のフィラデルフィア公演の模様を編集したプロモーション・ビデオも制作された。プロモーション・ビデオは単体でVCDとして発売されたことがあるが、現在ではもちろん廃盤で入手困難。1990年7月15日フィラデルフィア公演での演奏は、公式ビデオ『Going Home』(テレビ番組『From Rio To Liverpool』として放送)で見ることができる。
2003年のツアー「Back In The World」でレパートリーに復活した。
公式アルバム以外でのライン録音による演奏は、以下のブートで聴くことができる。

(1)1990年7月4日ワシントン公演
 Live at Robert F Kennedy Stadium Part2 (Label Unknown)
(2)2003年5月24日モスクワ公演
 The Complete Russia Concert (DVD 2) (Macca Fan Records -- MFR 2003)

birthday_promo1.jpgbirthday_promo2.jpg

演奏:
 Paul McCartney: Bass, Vocal
 Linda McCartney: Keyboards, Vocal
 Paul "Wix" Wickens: Keyboards, Backing Vocal
 Chris Whitten: Drums
 Robbie Mclntosh: Electric Guitar, Backing Vocal
 Hamish Stuart: Electric Guitar, Backing Vocal
録音スタジオ:live from Knebworth
録音日:1990.6.30
プロデューサー:Paul McCartney, Bob Clearmountain & Peter Henderson
エンジニア:Bob Clearmountain
イギリス発売日:1990.10.8
アメリカ発売日:1990.10.6
日本発売日:1990.11.5

歌詞・コード

A
You say it's your birthday
A
It's my birthday too yeah
D
They say it's your birthday
A
We're gonna have a good time
E
I'm glad it's your birthday
A
Happy birthday to you

E
Yes we're going to a party party
E
Yes we're going to a party party
E
Yes we're going to a party party
C      G
I would like you to dance
C             G
(Birthday) Take a cha - cha -cha chance
C             G
(Birthday) I would like you to dance
C       G
(Birthday) Dance
E

A
You say it's your birthday
A
It's my birthday too yeah
D
They say it's your birthday
A
We're gonna have a good time
E
I'm glad it's your birthday
A
Happy birthday to you

(c) 1968,1990 Northern Songs

投稿者 jash : 01:16 | コメント (5) | トラックバック

2004年12月19日

Band On The Run

band_on_the_run.jpg

作詞作曲:Paul McCartney
収録時間:(1)5分9秒 (2)4分33秒 (3)5分10秒 (4)1分3秒 (5)36秒 (6)4分59秒 (7)5分0秒
収録アルバム:(1)Band On The Run, Wings Greatest, All The Best, Wingspan, Radio X 70's, ミュージック・オブ・ザ・ミレニアム, グラミー・ボックス, ベスト・ヒット・USA 70’s タイムマシーン・スペシャル (2)Wings Over America (3)Tripping The Live Fantastic!! (4)(5)(6)Band On The Run 25th Anniversary Edition (7)Back In The U.S., Back In The World
収録シングル:Band On The Run

ポール・マッカートニー&ウィングスの代表曲の1つ。3部構成から成る壮大なアレンジが施されている。アルバム『Band On The Run』のタイトル曲で、アルバムからの第2弾シングル(1974年4月発売)であるにも関わらず、全米1位、全英3位を獲得した大ヒット曲。
アルバム『Band On The Run』自体は、1975年グラミー賞最優秀コンテンポラリー/ポップ・ボーカル賞、最優秀エンジニアリング賞を獲得、アメリカでは発売12日後にゴールド・ディスクを獲得、ローリング・ストーン誌での1973年最優秀アルバム、ビルボード誌では4回トップの座に輝き、73週間も200位以内にとどまっていた。イギリスでは1974年の年間ベスト・セラー・アルバムとなり、ミュージック・ウィーク誌で7週1位を獲得したという大ヒットを記録した。
よってこの曲は、レコード会社による独自のオムニバス・アルバムにも収録されていることが多い。判明しているだけでも、『Radio X 70's』, 『ミュージック・オブ・ザ・ミレニアム』, 『グラミー・ボックス』, 『ベスト・ヒット・USA 70’s タイムマシーン・スペシャル』に収録されている。
ナイジェリアのラゴスでレコーディングされ、当時ウィングスのメンバーがポール、リンダ、デニーレインの3人となっていたので、ドラム、キーボード、ギター等ほとんどの楽器をポールが弾いている。
歌詞の中の「If I ever get out of here」は、1969年のビートルズ時代に、アップル社での会議でジョージ・ハリスンが発した言葉。
「この曲では、1つ、とてもうれしいことがあった。キース・ムーンがこの曲をラジオで聞いて、ドラムを誰がたたいているのか尋ねていたらしい。わからないはずだった。あの時、僕たちにはドラマーがいなかったから僕がドラムをたたいていたんだ。僕は本当にドラムが好きだ。」(ポール)
ポールの代表曲だけあって、1976年以降の全てのツアーでポールはこの曲を演奏している。
意外なことに、アルバム発売25周年として発売された記念盤『Band On The Run 25th Anniversary Edition』に収録されているアウトテイクと1974年のリハーサル(通称『One Hand Clapping』)以外、アウトテイクは発見されていない。
この曲のライブ・バージョンは、公式盤(2)(3)(7)以外でも、以下のブートで聴くことができる。

(8)1974年8月リハーサル『One Hand Clapping』
 Anthology (Disc 1) (Odeon (Fake) -- OM 7099-1)
 Paul McCartney: One Hand Clapping (Yellow Cat Records -- YC 028)
 Paul McCartney: One Hand Clapping (Chapter One -- CO 25109)
 Alternate Takes 1973-1974 (TJT Productions -- TJT-054)
 Fab Trax Volume 6 (MPL (Fake) -- CDP 7243 5 35510 2 5)
 Rough Notes (Pod Records -- SR 73941)
(9)1975年11月13日メルボルン公演
 Live In Melbourne, Australia (DVD -- Label Unknown)
(10)1976年6月10日映画『Rock Show』
(11)1979年12月17日グラスゴー公演
 Last Flight - Disc 1 (Vigotone Vigotone 164)
(12)1990年1月16日ロンドン公演
 Welcome To Wombley - CD 2 (VOXX 0003-02)
(13)1990年4月1日バークレー公演
 Berkeley Concert 1990 (CD 2) (Yellow Cat Records -- YC 008)
 A Dream Apart (Big Music -- BIG028)
(14)1990年4月20日リオ公演
 Live On TV In Rio - Part 1 (Ram Records -- RAM 007)
(15)1990年7月4日ワシントン公演
 Live at Robert F Kennedy Stadium Part2 (Label Unknown)
(16)1993年6月15日シャーロット公演
 Out In The Crowd (Nikko Records NK 005-06)
(17)2002年4月24日ワシントン公演
 Driving Macca! (Label Unknown)
(18)2002年5月15日タンパ公演
 Live In Tampa Florida 2002 (Night Hawk)
(19)2003年5月24日モスクワ公演
 The Complete Russia Concert (DVD 2) (Macca Fan Records -- MFR 2003)
(20)2004年5月30日マドリード公演
 ¡Viva España¡ CD 2 (Tobacco Kill Records -- TKR 006)
(21)2004年6月20日サンクトペテルブルグ公演
 San Petersburg Soundboard (CD 2) (Tobacco Kill Records -- SPS 2)
(22)2004年6月26日グラストンベリー・フェスティバル
 Glastonbury 2004 (DVD) (Label Unknown)


(1)Original
演奏:
 Paul McCartney: Vocal, Bass, Drums, Guitars, Keyboards
 Linda McCartney: Backing vocal
 Denny Laine: Guitars, Backing vocal
録音スタジオ:Apapa, Nigeria and ARC Studios, Ikeja, Nigeria, AIR Studios and Kingway Studios, London
録音日:1973.8-11
プロデューサー:Paul McCartney
エンジニア:Geoff Emerick
イギリス発売日:1973.11.30
アメリカ発売日:1973.12.3
日本発売日:1974.2.10

(2)『Wings Over America』
演奏:
 Paul McCartney: Vocal, Bass
 Linda McCartney: Keyboards, Backing Vocal
 Denny Laine: Electric Guitar, Backing Vocal
 Jimmy McCulloch: Electric Guitar, Backing Vocal
 Joe English: Drums, Backing Vocal
 Tony Dorsey: Trombone
 Howie Casey: Saxphone
 Steve Howard: Trumpet
 Thadeus Richard: Saxphone
録音スタジオ:live from Denver
録音日:1976.6.7
プロデューサー:Paul McCartney
エンジニア:Phil McDonald, Jacks Maxson, Mark Vigars & Tom Walsh
イギリス発売日:1976.12.10
アメリカ発売日:1976.12.10
日本発売日:1977.1.25

(3)『Tripping The Live Fantastic!!』
演奏:
 Paul McCartney: Vocal, Bass
 Linda McCartney: Vocal harmonies, Keyboards
 Paul "Wix" Wickens: Keyboards, Vocal harmonies
 Chris Whitten: Drums
 Robbie Mclntosh: Electoric Guitar, Vocal harmonies
 Hamish Stuart: Electoric Guitar, Vocal harmonies
録音スタジオ:live from Wembley, London
録音日:1990.1.16
プロデューサー:Paul McCartney, Bob Clearmountain & Peter Henderson
エンジニア:Bob Clearmountain
イギリス発売日:1990.11.5
アメリカ発売日:1990.11.6
日本発売日:1990.11.5

(4)『Band On The Run 25th Anniversary Edition』 Nicely Toasted Mix
演奏:
 Paul McCartney: Vocal, Guitar
録音スタジオ:Hog-Hill Studio, Sussex
録音日:circa 1999
プロデューサー:Paul McCartney
エンジニア:Paul McCartney
イギリス発売日:1999.3.15
アメリカ発売日:1999.3.15
日本発売日:1999.4.9

(5)『Band On The Run 25th Anniversary Edition』 Nothern Comic Version
演奏:
 Paul McCartney: Vocal, Guitar
録音スタジオ:Hog-Hill Studio, Sussex
録音日:circa 1999
プロデューサー:Paul McCartney
エンジニア:Paul McCartney
イギリス発売日:1999.3.15
アメリカ発売日:1999.3.15
日本発売日:1999.4.9

(6)『Band On The Run 25th Anniversary Edition』 Barn Rehearsal
演奏:
 Paul McCartney: Vocal, Bass
 Linda McCartney: Vocal harmonies, Keyboards
 Paul "Wix" Wickens: Keyboards, Vocal harmonies
 Chris Whitten: Drums
 Robbie Mclntosh: Electoric Guitar, Vocal harmonies
 Hamish Stuart: Electoric Guitar, Vocal harmonies
録音スタジオ:unknown
録音日:1989.7.21
プロデューサー:Paul McCartney
エンジニア:unknown
イギリス発売日:1999.3.15
アメリカ発売日:1999.3.15
日本発売日:1999.4.9

(7)『Back In The U.S.』『Back In The World』
演奏:
 Paul McCartney: Vocal, Bass
 Rusty Anderson: Backing Vocal, Guitar
 Brain Ray: Backing Vocal, Guitar
 Paul "Wix" Wickens: Backing Vocal, Acoustic Guitar
 Abe Raboriel Jr.: Backing Vocal, Drums
録音スタジオ:live from Dallas
録音日:2002.5.9
プロデューサー:Paul McCartney
エンジニア:David Kahne
イギリス発売日:2003.3.17
アメリカ発売日:2002.11.26
日本発売日:2002.11.13

歌詞・コード
Dmaj7         D
Stuck inside these four walls,
G6        G6/A
Sent inside forever,
Dmaj7       Dmaj9
Never seeing no one
G     A  G D
Nice again like you,
Gm6 G D Gm6 Dmaj7 Gm6
Mama you, mama you.

Am D6 Am D6 Am

Am
If I ever get out of here,
D
Thought of giving it all away
Am
To a registered charity.
D
All I need is a pint a day
   Am
If I ever get out of here.

C D C D C
C Fmaj7 C Fmaj7

      C            Fmaj7
Well, the rain exploded with a mighty crash
As we fell into the sun,
   C              Fmaj7
And the first one said to the second one there
             Em
I hope you're having fun.
G       C  Em C   Am
Band on the run, band on the run.
      F        C
And the jailer man and sailor Sam
  F           Fmaj7
We're searching every one
N.C. C
For the band on the run, band on the run
Band on the run, band on the run.

Well, the undertaker drew a heavy sigh
Seeing no one else had come,
And a bell was ringing in the village square
For the rabbits on the run.

Band on the run, band on the run.
And the jailer man and sailor Sam
Were searching every one

For the band on the run, band on the run
Band on the run, band on the run.

Well, the night was falling as the desert world
Began to settle down.
In the town they're searching for us every where
But we never will be found.

Band on the run, band on the run.
And the county judge who held a grudge
Will search for evermore

For the band on the run, band on the run
Band on the run band on the run,
Band on the run

Em G C

試聴

(c) 1974 (Renewed) Paul and Linda McCartney. Administered by MPL Communications, Inc.

投稿者 jash : 23:28 | コメント (3) | トラックバック

2004年12月14日

Back In The U.S.S.R.

作詞作曲:John Lennon, Paul McCartney
収録時間:(1)3分16秒 (2)2分56秒
収録アルバム:(1)Tripping The Live Fantastic!!, Tripping The Live Fantastic Highlights!!
 (2)Back In The U.S., Back In The World
収録シングル:なし

ビートルズのアルバム『The Beatles(通称:ホワイトアルバム)』の1曲目に収録されているロックン・ロール・ナンバー。タイトルはチャック・ベリーの「Back In The U.S.A.」のパロディーで、ビートルズのアルバムではポールがドラムを演奏している。
ポールはソロになってから、1989-90年のツアー(ゲット・バック・ツアー)、1993年のツアー(ニュー・ワールド・ツアー)、2002-3年のワールド・ツアー、2004年の欧米サマー・ツアーで演奏しているという、最近のポールのコンサートでは無くてはならないビートルズ・ナンバーとなっている。
コンサートでは、曲の内容に合わせ、バック・スクリーンに旧ソ連の演奏が映し出されている。2003年5月24日には、この曲を念願のロシアで演奏し、当日途中から見に来たプーチン大統領のために、アンコールでもう一度演奏したという、ポールにとって忘れられない出来事となった。
公式アルバムに収録されているのは、(1)1990年3月5日東京公演、(2)2002年5月9日ダラス公演 での演奏である。
この曲は合計4回のツアーで演奏されているので、サウンドボードによって聴くことができる音源も多いが、ブートで確認できる音源を可能な限り以下に整理した。

(3)1990年1月16日ロンドン公演
 Welcome To Wombley - CD 2 (VOXX 0003-02)
(4)1990年4月1日バークレー公演
 Berkeley Concert 1990 (CD 2) (Yellow Cat Records -- YC 008)
 A Dream Apart (Big Music -- BIG028)
(5)1990年4月20日リオ公演
 Live On TV In Rio - Part 2 (Ram Records -- RAM 008)
(6)1990年6月28日リバプール公演
 Imagine In Liverpool (The Comeback) (Red Phantom -- RPCD 1025)
 Radio One's Liverpool Concert June 1990 (FM) (Liverpool Concert) (Goblin Records -- CD3004)
(7)1990年6月30日ロンドン・ネブワース
 The Knebworth Concert (Vigotone -- VT-CD 15)
 The Knebworth Concert (Goblin Records -- CD 3012)
(8)1990年7月4日ワシントン公演
 Live at Robert F Kennedy Stadium Part2 (Label Unknown)
(9)1993年6月15日シャーロット公演
 Out In The Crowd (Nikko Records NK 005-06)
(10)1993年10月3日ベルリン公演(リハーサル)
 Oobu Joobu Part 3 (Yellow Cat YC047)
(11)1993年11月15日東京公演
 Tokyo Dome 1993. The Master Tape Version (DVD) (MPL Films Japan -- 2002 MPL)
(12)2002年4月24日ワシントン公演
 Driving Macca! (Label Unknown)
(13)2002年5月15日タンパ公演
 Live In Tampa Florida 2002 (Night Hawk)
(14)2003年5月24日モスクワ公演
 The Complete Russia Concert (DVD 2) (Macca Fan Records -- MFR 2003)
(15)2004年5月30日マドリード公演
 ¡Viva España¡ CD 2 (Tobacco Kill Records -- TKR 006)
(16)2004年6月20日サンクトペテルブルグ公演
 San Petersburg Soundboard (CD 2) (Tobacco Kill Records -- SPS 2)
(17)2004年6月26日グラストンベリー・フェスティバル
 Glastonbury 2004 (DVD) (Label Unknown)

(1)
演奏:
 Paul McCartney: Electric Guitar, Vocal
 Linda McCartney: Keyboards, Backing Vocal
 Paul "Wix" Wickens: Keyboards, Backing Vocal
 Chris Whitten: Drums
 Robbie Mclntosh: Electric Guitar, Backing Vocal
 Hamish Stuart: Bass, Backing Vocal
録音スタジオ:live from Tokyo
録音日:1990.3.5
プロデューサー:Paul McCartney, Bob Clearmountain & Peter Henderson
エンジニア:Bob Clearmountain
イギリス発売日:1990.11.5
アメリカ発売日:1990.11.6
日本発売日:1990.11.5

(2)
演奏:
 Paul McCartney: Vocal, Bass
 Rusty Anderson: Backing Vocal, Guitar
 Brain Ray: Backing Vocal, Guitar
 Paul "Wix" Wickens: Backing Vocal, Acoustic Guitar
 Abe Raboriel Jr.: Backing Vocal, Drums
録音スタジオ:live from Dallas
録音日:2002.5.9
プロデューサー:Paul McCartney
エンジニア:David Kahne
イギリス発売日:2003.3.17
アメリカ発売日:2002.11.26
日本発売日:2002.11.13

歌詞・コード
A            D
Flew in from Miami Beach BOAC
C         D
Didn't get to bed last night
A             D
One the way the paper bag was on my knee
C          D
Man, I had a dreadful flight

         A
I'm back in the USSR
C             D
You don't know how lucky you are boy
D         A B7 E7
Back in the USSR

Been away so long I hardly knew the place
Gee, it's good to be back home
Leave it till tomorrow to unpack my case
Honey, disconnect the phone

I'm back in the USSR
You don't know how lucky you are boy
[NC]                  A
Back in the US, back in the US, back in the USSR

     D7
Well the Ukraine girls really knock me out
  A         A7
They leave the West behind
   D
And Moscow girls make me sing and shout
   E7*             D7*             A B7 E7
That Georgia's always on my mi-mi-mi-mi-mi-mi-mind

A D C D A D
C D

I'm back in the USSR
You don't know how lucky you are boys
Back in the USSR

Show me round your snow-peaked mountains way down south
Take me to your daddy's farm
Let me hear your balalaikas ringing out
Come and keep your comrade warm

I'm back in the USSR
You don't know how lucky you are boy
Back in the USSR

投稿者 jash : 00:28 | コメント (2) | トラックバック

2004年11月17日

Ain't That A Shame

作詞作曲:Bartholomew/ Domino
収録時間:(1)3分42秒 (2)2分41秒
収録アルバム:(1)CHOBA B CCCP - the russian album (2)Tripping the Live Fantastic
収録シングル:(1)My Brave Face

ファッツ・ドミノが1955年に発表した曲で、スタンダードナンバーとなっている曲。
ポールは1988年に旧ソ連のみで限定発売(後1991年に他国でも発売)したロックンロールのカバーアルバム『CHOBA B CCCP』のセッションで演奏し、また、1989~90年のワールドツアー(通称「ゲットバックツアー」)で演奏した。シングル『My Brave Face』に収録されている。
ライブ盤『Tripping the Live Fantastic』には、1990年3月9日東京ドームでの演奏が収録されている。
1991年に放送されたアメリカの番組「In Concert」では、この日の演奏の様子が放送された。
また、CDとしては発売されていないが、ゲットバックツアーのリハーサルを収めたドキュメンタリービデオ『Put It There』でも、この曲のリハーサルの様子が収録されている。ビデオでは完奏バージョンで収録されているが、残念ながらDVDでは途中の演奏はカットされている。
ジョン・レノンもロックンロールのカバーアルバム『Rock'n'Roll』でこの曲を演奏しているが、ポールの方がオリジナルに忠実である。ただし、オリジナルのキー(B♭)よりも上げて演奏している(キー:E)のに注目される。

(1)
演奏:
 Paul McCartney: Vocal,Guitar
 Nick Garvey: Bass
 Henry Spinetti: Drums
 Mick Gallagher: Piano
録音スタジオ:Hog-Hill Studio, Sussex
録音日:1987.6.21
プロデューサー:Paul McCartney
エンジニア:Peter Henderson
イギリス発売日:1989.5.8
アメリカ発売日:1989.5.8
日本発売日:1989.6.7

(2)
演奏:
 Paul McCartney: Vocal, Piano
 Linda McCartney: Keyboard, Backing Vocal
 Paul "Wix" Wickens: Piano, Backing Vocal
 Chris Whitten: Drums
 Robbie Mclntosh: Electric Guitar, Backing Vocal
 Hamish Stuart: Bass, Backing Vocal
録音スタジオ:Live version from Tokyo
録音日:1990.3.8
プロデューサー:Paul McCartney, Bob Clearmountain & Peter Henderson
エンジニア:Bob Clearmountain
イギリス発売日:1990.11.5
アメリカ発売日:1990.11.6
日本発売日:1990.11.5


歌詞・コード
  E
You made me cry when you said goodbye.
        A
Ain't that a shame,
             E
Oh my tears fell like rain.
        A
Ain't that a shame,
            B7
You're the one to blame.

You broke my heart when you said we'd part.
Ain't that a shame,
Oh my tears fell like rain.
Ain't that a shame,
You're the one to blame.

You're the one to blame.

You made me cry when you said goodbye.
Ain't that a shame,
Oh my tears fell like rain.
Ain't that a shame,
You're the one to blame.

Oh well good goodbye although I'm gonna cry.
Ain't that a shame,
Oh my tears fell like rain.
Ain't that a shame,
You're the one to blame.

(c) Francis Day & Hunter Ltd.

投稿者 jash : 19:40 | コメント (7)