2009年10月アーカイブ

 

故マイケル・ジャクソンの、最後のリハーサル風景と舞台裏を収録した話題の映画『マイケル・ジャクソン THIS IS IT』。10月28日に世界同時公開され、初日から記録的な興行収入を記録するなど、死後なお衰えることのない絶大な人気を見せている。そんな彼の初主演作『ムーンウォーカー』(88)が、デジタル上映で11月7日(土)から急きょ公開されることとなった。

本作は、子供たちをドラッグ中毒にして世界征服を狙う悪の組織を倒すため、マイケルが巨大ロボットに変身するというストーリー。マイケルが出演だけでなく原案・製作総指揮を務め、さらに全盛期の彼のコンサート風景まで盛り込まれているので、ファンの間でも人気の高い作品だ。ちなみに、あのジョン・レノンの息子、ショーン・レノンも出演しており、その点でもレアな一作となっている。

今回は最新のデジタルサウンド&高画質なHD映像で上映されるため、伝説的なマイケルの姿を存分に堪能できる。ぜひこの機会に、新旧のマイケルの姿を目にしっかりと焼き付けておこう。

Source: walkerplus

 

イギリスのファッション・デザイナー、ステラ・マッカートニーが米アパレルブランドGAPの子供服ラインとコラボした「Gap by Stella McCartney」の新コレクションが発表された。

今回、ステラ・マッカートニーが子供服のデザインを手掛けるのは初めてのことで、ステラ自身も子育てに育む母親であり、数年前から子供のコレクションを作りたかったと語っていた。

今回発表された新作には、ジャケットやワンピース等超キュートなアイテムが勢揃い!!このコレクションは11月2日から日本やアメリカ、イギリスやフランス等の店舗にて販売開始予定。

Source: timewarp.jp

 

 日本を代表するポップ・マエストロ、杉真理の名作『POP MUSIC』と『LOVE MIX』がデジタル・リマスターされ、紙ジャケット仕様、ボーナス・トラックを5曲追加しオーマガトキ / OAK Recordsよりリイシューされました!
 
 『POP MUSIC』は2001年発表の15枚目のソロ・アルバム。ピカデリーサーカスなどの活動を経て、かえって杉真理のソロ色が強くなったと言える作品で、カラフル・ポップとビートルズ・テイスト、ジェイムス・テイラーを思わせるシンガー・ソングライター風味など、さまざまな楽曲が詰まった作品になっています。ボーナス・トラックには、2曲の未発表曲を含む5曲を収録。そのうちの1曲「This Magic Moment」は大瀧詠一プロデュースの渡辺満里奈のアルバム『Ring-a-Bell』用に書き下ろされ諸事情で収録されなかった楽曲の、オリジナル・デモ・ヴァージョンとのこと。
 
 また、『LOVE MIX』は16枚目のソロ・アルバムで、当時Kit CatのCMソングとして話題を呼んだ「雨の日はきっと」や、前年に亡くなったジョージ・ハリスンへの追悼の意を込めた「静かなヒーロー」などを収録。こちらのボーナス・トラック5曲は今回のための新録音で、中でも石川さゆり~ゴスペラーズのヴァージョンでもお馴染みの「ウイスキーが、お好きでしょ」のセルフカヴァー・ヴァージョンが聞き物。作詞者の田口俊が新たなパートを書き下ろしているというのも聞き逃せません。
 
 また、このリイシューを記念し、ミニ・ライヴやインストア・ライヴを実施。11月6日(金)18時~と19時~、ラゾーナ川崎プラザ ルーファ広場 グランドステージ、11月13日(金)タワーレコード渋谷店など。日程は随時追加されるとのことなので、杉真理スタッフ・オフィシャル・ブログでご確認下さい。

●杉真理『POP MUSIC』
(OMCA-5028 税込2,500円)
01. WAVE
02. Daddyはロックンロール中毒
03. So Fine, So Good
04. 君がいるから
05. I need her love
06. A sideからB sideへ
07. ミスター・ブギーの憂鬱
08. I've got a dream
09. Cosmic Blues
10. Smiling Face
11. 僕のデモテープ
[Bonus Tracks]
12. This Magic Moment(Demo)
13. お泣きメアリー(Demo/Solo Version)
14. Don't Worry Yoko
15. 幸せなアンサー
16. Happy Home
 
●杉真理『LOVE MIX』
(OMCA-5029 税込2,500円)
01. Love is here
02. 静かなヒーロー
03:天使の光
04. Soul Vacation
05. 太陽が知ってる
06. 世界の中心
07. 雨の日はきっと
08. ジェリービーンズ・ガール
09. 恋に落ちたなら
10. スパイ映画よ永遠に
11. Boy〜君が飛んでゆく時
12. Love like a Xmas day
 
[Bonus Tracks]
13. スイート・セシリア
14. Endless Journey
15. Spiritual Pop
16. アイランド セレナーデ
17. ウイスキーが、お好きでしょ(Self Cover Version)

Source: CD Journal

第53回ロンドン国際映画祭が29日、元ビートルズのジョン・レノンさんの青年期を描いた「Nowhere Boy(原題)」のワールドプレミアで最終日を迎えた。

 ビートルズとしてデビューするまでのレノンさんが描かれているこの映画は、映像アーティストのサム・テイラー・ウッド氏による初の映画監督作品。幼かった自分を母親がなぜ伯母のミミに預けたのか考え、葛藤するレノンさんを、アーロン・ジョンソンが演じている。 

 同監督は、BBCラジオのインタビューで映画の内容がどれくらい事実に近いかを問われると、「事実にもいくつかのバージョンがあり、伯母のミミに聞く話と、母のジュリアに聞く話は異なる。出来る限りは、事実に近づけるようにした」と語った。

 同映画祭では、16日間の期間中に長編映画200作品が上映され、新たに設けられた最優秀作品賞に、フランス映画の「A Prophet(英題)」が選ばれた。

Source: ロイター


SBS水木ドラマ『イケメンですね』でアイドルスターとして熱演中のチャン・グンソクが、ビートルズを連想させる"イケメンルック"で話題を集めている。ドラマでチャン・グンソクがリーダーの美男バンド「A.N.JELL」は、ビートルズの"モッズ・ルック"を思い出させるようにブラックスーツで、"イケメンルック"を演出している。

ユ・ヘイ役のユイが、劇中映画『スイート・キス』のヒロインになった後、A.N.JELLのメンバーのテギョン(チャン・グンソク)、コ・ミナム(パク・シネ)、ジェルミ(イ・ホンギ)、カン・シヌ(チョン・ヨンファ)を試写会場に招待したシーンで、彼らはビートルズの"モッズ・ルック"に似たダンディーなスーツ姿で視聴者の注目を集めた。ビートルズが来て流行した"モッズ・ルック"の特徴のタイトなブラックスーツと襟が狭いシャツ、幅が狭いネクタイが、異色な感じを与える。

またクラシックなA.N.JELLとは違い、ユ・ヘイは原色が入ったブラック・ミニドレスとブーツをはき、女性らしいファッションで注目を集めた。この日の試写会シーンには、コメディアンのクォン・ジニョンが芸能番組のリポーターとして出演した。28日放送される『イケメンですね』7話は、テギョンとユ・ヘイの公認カップルの発表で、心痛めるコ・ミナムの姿が見られる。またコ・ミナムを見守り、愛を育むシヌのラブストーリーも繰り広げられる。コ・ミナムが父親の命日で田舎に行く時、一緒について行ったテギョンが、ハプニングな事件を巻き起こし、視聴者を笑わせる予定だ。

Source: innolife.net

ショーン・レノンと本田ゆか(チボ・マット)が立ち上げたレーベル「CHIMERA MUSIC」のライブイベント「CHIMERA MUSIC SHOW #1」が、11月26日にLIQUIDROOM ebisuにて開催されることが決定した。

このライブには、ショーンとシャーロット・ミュールのデュエットバンドTHE GOASTT、オノ・ヨーコのバンドYOKO ONO PLASTIC ONO BANDの2組が出演。YOKO ONO PLASTIC ONO BANDにはバンドメンバーとして本田ゆか、小山田圭吾(CORNELIUS)、清水ひろたか、あらきゆうこ(mi-gu)が参加するほか、スペシャルゲストとして細野晴臣が登場する。

なお、YOKO ONO PLASTIC ONO BANDは11月18日に東京国際フォーラムC、11月24日にウェルシティ大阪芸術ホールで開催されるコンサートツアーでも同じメンバー構成でライブを行う。ライブハウスとホール、それぞれの空間でどのようなステージが展開されるのか興味深いところだ。

Source: ナタリー

■『ビートルズ10』
毎週日曜 午前1時~2時 (再)日曜 午後8時~9時 ラジオ日本
毎週日曜 午前10時~11時 福井放送
毎週日曜 午後4時~5時 北日本放送
毎週日曜 午後8時~9時 西日本放送、岐阜放送
毎週日曜 午後9時~10時 秋田放送
毎週土曜 午後8時~9時 熊本放送
毎週ビートルズ・ナンバーの投票トップ10を発表するビートルズ専門番組。
「邦題つけ放題」コーナー(邦題のないビートルズ・ナンバーに邦題をつけよう)
の募集中のお題は「ゲット・バック」。応募締切は10月27日(火)お昼です。
10月からネット局が上記のように増えています。一部地域でしか聴くことので
きない「ほんまちゃんのカバー天国」で放送されたビートルズのカバー曲につい
ては、番組ホームページで紹介されています。
http://www.jorf.co.jp/PROGRAM/beatles10.php

Source: BEA-MAIL

■『ミューズの晩餐』
10月31日(土)午後10時30分~11時 テレビ東京、テレビ大阪、テレ
ビ愛知、テレビせとうち、テレビ北海道、九州放送
毎週ゲストが音楽への情熱を語り生演奏を聴かせる音楽番組。今週はピアニスト
の国府弘子さんが出演し、「いちばん夢中になった音楽」として、ビートルズに
ついて大いに語り、ビートルズ・ナンバーを演奏します。
http://www.tv-tokyo.co.jp/bansan/

Source: BEA-MAIL

シタール奏者のラヴィ・シャンカールが、ユニセフが新たに創設した「ジョージ・ハリスン・ヒューマニタリアン・アワード(人道賞)」を受賞しました。授与式は10月10日、ニューヨークのカーネギー・ホールで開かれたラヴィのコンサートの終演後に、オリヴィア・ハリスンとユニセフのCEOを迎えて行なわれました。
http://www.georgeharrison.com/

Source: BEA-MAIL

全米作曲家作詞家出版者協会(ASCAP=音楽著作権保護を目的とした団体)が10月14日にロンドンのグロブナー・ハウス・ホテルで発表した第29回ASCAPアワード・イン・ロンドンで、ポール・マッカートニーがソングライター・オブ・ザ・イヤーに選ばれました。ASCAPアワードは該当年度(今回は2008年中)にアメリカでもっとも多く演奏された楽曲を表彰するもの。「愛こそはすべて」「カム・トゥゲザー」「ハロー・グッドバイ」の3曲が表彰の対象となったことで、ポールには特別賞であるソングライター・オブ・ザ・イヤーが贈られることになりました。大賞にあたるソング・オブ・ザ・イヤーは、コールドプレイの「美しき生命」が受賞しています。

Source: BEA-MAIL

2009年10月25日、豪華キャストが話題の映画「十月圍城」に出演している俳優レオン・ライ(黎明)の、優雅なチャイナ服姿のスナップ写真が公開された。中時電子報が伝えた。

映画「十月圍城」は、「中国革命の父」こと孫文を描いた作品。レオンはじめ、チョウ・ユンファ(周潤發)、ニコラス・ツェー(謝霆鋒)、フー・ジュン(胡軍)、ファン・ビンビン(范冰冰)ら豪華キャストが話題で、今年12月18日からの公開が決まっている。

「十月圍城」では以前、驚きのホームレス姿が公開されたレオン。同映画でレオンが演じるのは富豪の息子役で、父親と同じ女性を愛してしまった葛藤でホームレスに身を落としたという役どころ。さらに、このほど公開されたスナップ写真では、ホームレスから一念発起して元の身分に戻ったレオンが、ロングヘアにチャイナ服のすっきりしたいでたちに変身している。

同作でプロデューサーとして参加しているピーター・チャン(陳可辛)監督によると、写真撮影時に監督が自分の眼鏡をレオンにかけさせたとのこと。写真に大満足のチャン監督は、「ビートルズのジョン・レノンにそっくり!」と話していた。

Source: レコードチャイナ

 

ビートルズ~レット・イット・ビー コンサート・アレンジで弾くピアノソロ

ジャンル :  書籍 
カタログNo :  9784401022687 
フォーマット :  Books 
出版社 :  シンコーミュージックエンタテイメント 
発行年月 :  2009年11月 
発売国 :  日本 

Source: http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?site=mailmagart&sku=3702601

元ビートルズのポール・マッカートニー卿=写真=が、5年ぶりに欧州ツアーを行うことを発表、ツアー最終日にロンドン南部のO2アリーナでクリスマス公演を行うことになった。

欧州ツアーは、ビートルズの成功のきっかけとなったハンブルグを皮切りに、ベルリン、アーネム、パリ、ケルン、ダブリンの6ヵ所をまわり、12月22日のロンドン公演で終了となる。

「ハンブルグで始まり、ロンドンで終わる。盛り上がりながら今年を締めくくることができるのを楽しみにしている」とマッカートニー卿。チケット(55ポンド~)は、今月26日午前9時からウェブサイト「www.ticketmaster.co.uk」で発売が開始される。

ちなみに、今年初めに米ラスベガスで行われたマッカートニー卿のコンサートは、発売後わずか7秒でチケットが完売したという。

Source: japanjournals.com

福原美穂がジョン・レノンをカバー

 

福原美穂のニューシングル「なんで泣きたくなっちゃうんだろう」が、12月2日にリリースされる。

タイトル曲は「友達以上恋人未満の関係を打破したい」という女性の想いをダンサブルなトラックに乗せて歌う、パワフルなポップチューン。カップリングには10月24日全国公開の映画「沈まぬ太陽」の主題歌として書き下ろした新曲「Cry No More」を収録している。

さらに3曲目にはジョン・レノン「HAPPY Xmas (War Is Over)」のカバーを収録。話題の楽曲が満載の充実作となっている。

Source: ナタリー

 

 

 デビュー当時、"ビートルズの覆面バンド"とも噂されるほど、ビートルズ・テイストあふれるサウンドでファンに衝撃を与えた、カナダのポップ・バンド、クラトゥ(Klaatu)。彼らの作品群が紙ジャケット仕様で再発されます。

 クラトゥは、ビートルズが世界中にバラ撒いた種子から誕生したカナダの3人組バンド。後期ビートルズの流れを汲む極上のブリティッシュ・ポップ・センスがニッチポップ好きから熱い支持を得ています。

 今回発売されるのは、衝撃のデビュー作『3:47E.S.T(クラトゥ)』(1976年 / RC-7322)から5th『MAGENTALANE』(1981年)までの活動期に残した全5タイトル。いずれも北米盤ジャケットを忠実に再現した紙ジャケで、盤はカナダBULLSEYEのデジタル・リマスター盤を使用しています。価格はすべて税込2,940円。アルカンジェロ・レーベルより11月20日に発売されます。

 "カナダのビートルズ"が残したポップスの裏名盤の数々、この機会にアナタも体験してみては?

Source: barks

 

 去る10月21日(水)、19歳の女性シンガー・ソングライター、弓木英梨乃が映画『携帯彼氏』主題歌「LφST[ロスト]」をリリース! デビュー・イベント・ライヴを、代官山UNITにて開催!
 
 このイベントは、各メディアの協力により「弓木英梨乃 応援隊募集」という企画に応募した女子中高生/100名を招待し開催。前半は、映画『携帯彼氏』の本会場でしか観ることができないスペシャル映像をオンエアしたあと、シングル「LφST」、ザ・ビートルズのカヴァー、そして来年リリース予定の新曲を含むスペシャル・ライヴを行ないました。
 
 弓木は「つい最近まで緊張をあまりしていなかったのに本番当日になってステージに立ってぱっと客席を見たら大勢の人がいてとても緊張しました。一生に一度しかない記念すべきデビューの日に、たくさんの人が来てくれてすごく嬉しいです。楽しんで帰って下さい」と、緊張しながらも、この貴重なデビューという一日をオーディエンスと一体になり、楽しんでいた様子。
 
 またライヴの最後には本イベントの見所となる、映画『携帯彼氏』主題歌「LφST」を、集まった女子中高生100人と大合唱(そこで収録された音源は着うた(R)としても発売!)。女子中高生との温かな雰囲気のなか、ライヴは幕を下ろしました!

 ジョン・レノンの命日12月8日に開催される、オノ・ヨーコの呼びかけによるチャリティ・コンサート〈Dream Power ジョン・レノン スーパー・ライヴ〉。このコンサートにビデオで参加できるキャンペーンが開始しました! 動画共有サイト『YouTube』で展開され、誰でも参加できる"Dream Power ジョン・レノンをみんなで歌おうキャンペーン!!"は、ジョン・レノンの曲を歌っているビデオ映像を撮影して、応募してもらうというもの。応募されたビデオは、コンサート開演前にコンサート会場の日本武道館の大スクリーンで、時間が許される限り上映されます。
 
 ビデオはYouTubeに投稿できれば、ホーム・ビデオはもちろんのこと、デジカメや携帯電話などの撮影もOK。誰でも気軽に応募できます。応募締め切りは11月30日(月)。ジョン・レノンを歌って、撮って、応募して、自分たちの映像を武道館で楽しむという、新しいコンサートの楽しみ方ができるキャンペーンになりそうです。応募は、Dream Power ジョン・レノン スーパー・ライヴ公式ホームページから、"ジョン・レノンをみんなで歌おうキャンペーン!!"特設ページへアクセスしてください。
 
 今回のキャンペーンの開始とともに開設されたコンサートの公式YouTubeチャンネルでは、一般から応募されたジョンの曲を歌う映像に加えて、過去のコンサートの模様、オノ・ヨーコのビデオ・レターやドキュメンタリー作品ほかの映像が同時公開されます。また、〈ジョン・レノン スーパー・ライヴ〉に参加するアーティストの歌声も公開される予定で、こちらも見逃せません。
 
 このキャンペーンに際し、コンサートの提唱者であるオノ・ヨーコは、YouTubeのコンサートの公式チャンネルに公開されたビデオ・レターで「世界平和のためにジョンが作った曲をみんなで歌ってください。そして、その映像を送ってください。みんなで歌うことに意味があると思っています。愛と平和を歌ってきたジョンもきっと喜ぶと思います。あなたが送ってくれた映像はコンサートの開演前に武道館のスクリーンで上映されます」と語り、応募を呼びかけています。
 
 今回募集される課題曲は、ジョンのソロ時代の曲「イマジン」と「ギブ・ピース・ア・チャンス」、ビートルズ時代の曲「イン・マイ・ライフ」と「ストロベリー・フィールズ・フォーエーバー」の4曲。ビートルズ時代の2曲は、EMI MUSIC JAPANビートルズ公式サイトで、12月まで実施されているアンケート企画"カウントダウン・ザ・ビートルズ213"の9月9日に発表された人気曲ランキングで、ジョン・レノン・ナンバーとして1位と2位になった曲です。
 
 ちなみに〈Dream Power ジョン・レノン スーパー・ライヴ〉のチケットは発売中。今年のコンサート出演者は、オノ・ヨーコ、泉谷しげる、奥田民生、吉井和哉、松山ケンイチ、Cocco、浅井健一、BONNIE PINK、ROCK 'A' TRENCH、LOVE PSYCHEDELICO、松本素生(GOING UNDER GROUND)、Leyona、山崎務・山崎直子(ナレーション出演)、箭内道彦(映像提供)/忌野清志郎(映像出演)。今後も出演者の追加発表が予定されているとのことですので、お楽しみに。

Source: CD Journal

ザ・ビートルズのプロデューサーとして知られるジョージ・マーティン(83歳)が、今週初め手術を受けたものの、翌日無事に退院したそうだ。手術について詳しい説明はなされていない。

マーティンのマネージャーは、BBCに「マーティンは今週初め、定期的な手術を受けたが、翌日に退院。現在は自宅で過ごしている」とだけ話した。

ジョージ・マーティンは、ザ・ビートルズのアルバムのほとんどを手がけたことから"5人目のザ・ビートルズ"とも称されている。

ザ・ビートルズ関連ニュースとして、ジョン・レノンの若き日をもとにした映画『Nowhere Boy』の音楽をゴールドフラップが担当することになった。「とても名誉に思っている」という彼ら。音楽は「トラディショナルな映画音楽で、オーケストラをふんだんに使用している」という。

映画は、レノンの異父姉妹ジュリア・ベアードが執筆した本『Imagine This: Growing Up With My Brother John Lennon』を元にサム・テイラー・ウッドが監督。19歳のアーロン・ジョンソンという無名の俳優がレノン役を演じている。UKでは12月に公開される予定。

Source: barks

NY出身のデザイナー、イラストレーター、コピーライター、フィルム・メイカーそして教師であるボブ・ギルの日本初の回顧展です。
今展では1960~70年代の絵本や作品集、ポスターなど貴重なオリジナル・アイテムを中心に展示し、オリジナル・ポストカードや、一点もの古書の販売も予定しております。
また、今回の展示作品のセレクトにあたっては、ボブ・ギル本人にも監修していただいています。

開催期間 2009年10月27日(火)~2009年11月09日(月)
時間 10:00 ~ 22:00 最終日のみ 10:00 ~18:00 
入場料 無料 
会場 恵文社一乗寺店/ギャラリーアンフェール 
京都府京都市左京区一乗寺払殿町10 
会場ホームページ http://www.keibunsha-books.com/ 
問い合わせ電話番号 075-711-5919 

ボブ・ギル Bob Gill
1931年ニューヨーク生まれ。1954年ごろからフリーランスのデザイナー、イラストレーターとしてニューヨークで活動したのち、1960年に渡英。1962年4月1日(日付に注意)にはアラン・フレッチャー、コリン・フォーブスと共にデザイン・グループ、『フレッチャー・フォーブス・ギル』を結成、このグループは後年テオ・クロスビーが加わり多国籍デザイン事務所の『ペンタグラム』に発展します。ギルは1967年に『フレッチャー・フォーブス・ギル』を脱退し、再びフリーのデザイナー、イラストレーターとしてロンドンで活動。ジョージ・ハリソンの『Wonderwall Music』のジャケット・デザインなども手掛けます。
1975年、ニューヨークに活動の拠点を移動。現在もニューヨークで制作活動を続けるかたわら、デザイン教育活動を続けています。

受賞歴:ニューヨーク・アート・ディレクターズ・クラブより金賞を受賞(1955)。ニューヨーク・アート・ディレクターズ・クラブ名誉殿堂に入る(1991)。
展覧会:アムステルダム ステデリック美術館(1968)
著作:Visual Design: visual comparisons アラン・フレッチャー、コリン・フォーブスと共著(1963)、Illustration: aspets and directions ジョン・ルイスと共著(1964)、 Forget All the Rules You Ever Learned about Graphic Design, Including the Ones in This Book(1981)、Graphic Design Made Difficult(1992)、Graphic Design as a second language(2003)ほか絵本:The millionaires(1959)、A Balloon for a Blunderbuss(1961)、What colour is your world?(1962)、I keep changing(1971)ほか

Source: japandesign.ne.jp

 

 ハリー・コニック Jr.(Harry Connick Jr.)の新作『恋人たちのラブソング』(SICP-2428 税込2,520円)が11月11日にリリース!(写真は、2008年にリリースされたクリスマス・アルバム『ホワット・ア・ナイト!-クリスマス・アルバム』)。
 
 今回は、冬にぴったりの大人の雰囲気漂うカヴァー・アルバム。ジャジーなサウンドと彼の甘い歌声でさまざまなポピュラー・ナンバーが楽しめます。「All The Way」(フランク・シナトラ)、「Just The Way You Are」(ビリー・ジョエル)、「I Cant't Help Falling in Love With You」(エルヴィス・プレスリー)、「And I Love Her」(ビートルズ)、「Close To You」(カーペンターズ)、「Your Song」(エルトン・ジョン)、「Mona Lisa」(ナット・キング・コール)など15曲を収録(日本盤にはボーナス・トラックも収録予定)。オーケストラ・アレンジのスウィング / ビッグバンドといったスタイルにより、聴けば贅沢な気持ちになれるでしょう!

※11月11日発売
ハリー・コニック Jr.
『恋人たちのラブソング』
(SICP-2428 税込2,520円)
 
[収録曲]
01.All The Way
02.Just The Way You Are
03.I Can't Help Falling In Love With You
04.And I Love Her
05.Close To You
06.Besame Mucho
07.The Way You Look Tonight
08.First Time Ever I Saw Your Face
09.Your Song
10.Some Enchanted Evening
11.And I Love You So
12.Who Can I Turn To?
13.Smile
14.Mona Lisa
15.Killing Me Softly

 Source: CD Journal

 

 現在大ヒット中のザ・ビートルズ(The Beatles)の最新リマスター作品。なかでも発売直後から入手困難となり問い合わせが殺到した完全初回生産限定盤の『ザ・ビートルズMONO BOX』がアンコール・プレスされ、12月16日に発売されることが決定しました!
 
 『ザ・ビートルズMONO BOX』は、オリジナル盤モノラル・ミックス・アルバム10タイトルに、シングル、EP曲などオリジナル・アルバム未収録曲を集めた新編成盤モノ・マスターズをセットにしたもの。完全初回生産限定盤ということもあり発売直後からファンが殺到。たちまち入手困難となり、追加生産を望む声が多数寄せられていました。そんなファンのリクエストに応え、一度限りのアンコール・プレスの実施が決定! また今回のアンコール・プレスは、商品の帯の色が白から黒にリニューアルされる予定で、こちらもファンの間で話題となりそう。
 
 また12月17日には、一連のザ・ビートルズ作品の大ヒットを記念したイベント〈From Me To You ~ビートルズ感謝祭~〉の開催が決定。最新リマスターCDが発売された9月9日には12時間のイベント〈カウントダウン ザ・ビートルズ 213〉が赤坂BLITZで開催され、のべ約3,000人のファンやマスコミが訪れているだけに、今回開催されるイベントも大注目。イベント詳細は近日発表の予定です。2009年の最後もザ・ビートルズで締めくくりましょう!

※12月16日発売
ザ・ビートルズ『ザ・ビートルズMONO BOX』
(TOCP-71041 税込 39,800円)
※オビのみの変更となります。
※品番、価格、商品内容の変更はありません。
 

 
〈From Me To You ~ビートルズ感謝祭~〉
●日時:12月17日(木)
●会場:赤坂BLITZ
※詳細は未定

 

12月にザ・ビートルズのイベント開催が決定いたしました!

「From Me To You ~ビートルズ感謝祭~」

日時:2009年12月17日(木)
会場:赤坂BLITZ

詳細は近日,東芝EMI公式サイトにて発表予定です。

Source: 東芝EMI公式サイト

■『ビートルズ10』
毎週日曜 午前1時~2時 (再)日曜 午後8時~9時 ラジオ日本
毎週日曜 午前10時~11時 福井放送
毎週日曜 午後4時~5時 北日本放送
毎週日曜 午後8時~9時 西日本放送、岐阜放送
毎週日曜 午後9時~10時 秋田放送
毎週土曜 午後8時~9時 熊本放送
毎週ビートルズ・ナンバーの投票トップ10を発表するビートルズ専門番組。
この秋からネット局が増えています。投票は番組サイトをご覧のうえ、メールま
たは昔ながらのハガキで。どこの放送局で聴いているかを添えて送ると全国的に
盛りあがってるのがわかって楽しい。
「邦題つけ放題」コーナー(邦題のないビートルズ・ナンバーに邦題をつけよう)
の募集中のお題は「ゲット・バック」です。
http://www.jorf.co.jp/PROGRAM/beatles10.php

Source: BEA-MAIL

 

■ジャック・ジョンソン、ローリング・ストーンズ他
アルバム『リズム・デル・ムンド・クラシックス(RHYTHMS DEL MUNDO)』
10月21日発売 ユニバーサル UICZ-1334、税込2,200円
ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブで知られるミュージシャンによるリズムス・
デル・ムンドが、人気アーティストたちと共演する企画アルバムの第2弾。今回
はロック・クラシックのカバー集となっており、ジャック・ジョンソンがジョン・
レノンの「イマジン」を歌っています。
ほかに、ローリング・ストーンズをフィーチャーした「なぎさのボードウォーク」、
キャット・パワーをフィーチャーした「サティスファクション」など全19曲。
公式サイトやマイスペースで試聴することができます。
http://www.rhythmsdelmundo.com/classics/
http://www.myspace.com/rhythmsdelmundoclassics

Source: BEA-MAIL

 

■井上陽介
アルバム『LIFE』
10月21日発売 M&I MYCJ-30557、税込3,000円
ジャズ・ベース奏者、井上陽介さんの新作。ビートルズのカバー「ヘイ・ジュー
ド」がアルバムを締めくくります。
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/3814/

Source: BEA-MAIL

 

■弓木英梨乃
シングル「LφST[ロスト]」
10月21日発売 EMIミュージック・ジャパン TOCT-45019、税込1,000円
現在19歳のシンガー、弓木英梨乃さんのデビュー・シングル。カップリング曲
として、ビートルズ「サムシング」のカバーを収録しています。
http://www.emimusic.jp/artist/yumikierino/
弓木さんはこれまでにも、「タックスマン」のカバーを配信限定で、「ホワイル・
マイ・ギター・ジェントリー・ウィープス」のカバーをインディのCDで発表し
ています。ジョージ・ハリスン大好きなギタリストでもあります。

Source: BEA-MAIL

 

■ジョシュア・リフキン指揮/マージーサイド室内楽協会バロック・アンサンブル
アルバム『ザ・バロック・ビートルズ・ブック(THE BAROQUE BEATLES BOOK)』
10月21日発売 ワーナーミュージック・ジャパン WPCS-12356、税抜2,400円 
税込2,520円
ピアノ演奏家で指揮者、バッハ研究で知られる音楽学者のジョシュア・リフキン
が1965年に発表したバロック・アレンジのビートルズ作品集。リフキンが若
干21歳で発表してから44年、初めてCD化されます。合唱:「昨晩、僕は言っ
たのさ(プリーズ・プリーズ・ミー」、アリア:「もっと若かった頃(ヘルプ!)」
など全12曲。
http://wmg.jp/classic/

Source: BEA-MAIL

 

ポール・マッカートニーが7月17日、18日、21日の3回にわたってニューヨークのシティ・フィールドで行なった公演のもようを収めたライブCD/DVD『グッド・イヴニング・ニューヨーク・シティ~ベスト・ヒッツ・ライヴ』,日本の発売予定日が変更になり、通常盤は11月18日、デラックス盤が11月25日となりました。

※通常盤 CD2枚+DVD1枚)
※初回限定デラックス盤 CD2枚+DVD2枚
 デラックス盤にはボーナスDVD1枚が追加されています。ボーナスDVDには、7月15日にニューヨークのエド・サリヴァン・シアター入口のひさしの上で行なわれた「屋上ライブ」の演奏が収められます。

Source: BEA-MAIL

11月12日にロンドンのロイヤル・アルバート・ホールで開かれるチャリティ・コンサートに、ポール・マッカートニーが出演することになりました。ポールの公式サイト(10月16日付)などによると、このコンサートはBBCによる毎年恒例のチャリティ企画「チルドレン・イン・ニード」(恵まれない子どもたちのためチャリティ)の一環として開かれるもので、ポールのほかにテイク・ザット、リリー・アレン、ディジー・ラスカル、シャーリー・バッシー、ミューズなどが出演。コンサートのもようはBBCテレビおよびラジオで放送される予定です。

Source: BEA-MAIL

 

P1000044.JPG今度の12月6日にFlying Horssが大阪キャバーンクラブで行われる「ジョン・レノン,ジョージ・ハリスン追悼ライブ」に出演するのに合わせ,我々もかなりのジョージのソロ曲を演奏するので,この際,ジョージのソロアルバム全てをmp3化してみた.

一度wav形式に落としてから,audio encoderでmp3に変換しているので,ついでに,ジョージ・ハリスン・ベスト2枚組を作成した.
曲目はこんな感じ.結構外してないでしょ?
ちなみに,今回の編集作業中に,以下の音源が出てきました.
今回のベスト盤には容量の関係で入れられなかったんですが,どこで入手した音源か,忘れてしまいました・・・
推測するに,91年の日本公演のリハーサル音源だと思いますが....
エリック・クラプトンと思われるリード・ギターが最高です.
http://jash.hacca.jp/mp3/this_guitar.mp3

12月のライブでは,このベスト盤から3曲演奏します.他のバンドが演奏したこと聞いたことない曲ばっかり,お客さん付いてきてくれるか,驚いてくれるか,期待と不安が入り交じる・・・

その前に,11月初旬に行われる友人の結婚披露宴に出席し,ギター弾き語りするので,その練習をしないと.今回はビートルズではなく,新郎のリクエストでビリー・ジョエルします.


<俺的ジョージ・ハリスン・ベスト(2枚組)>
DISC 1
1.My Sweet Lord
2.What Is Life
3.Ballad Of Sir Frankie Crisp
4.All Things Must Pass
5.Bangla Desh
6.Wah-Wah [live]
7.Give Me Love (Give Me Peace On Earth)
8.You
9.Dark Horse
10.Ding Dong, Ding Dong
11.Crackerbox Palace
12.This Song
13.True Love
14.It's What You Value
15.Beautiful Girl
16.Blow Away
17.Love Comes To Everyone
18.Faster
19.Here Comes The Moon
20.All Those Years Ago

DISC 2
1.Teardrops
2.Save The World
3.That's The Way It Goes
4.Wake Up My Love
5.I Really Love You
6.Gone Troppo
7.Dream Away
8.Abandoned Love
9.I Don't Want To Do It
10.Got My Mind Set On You
11.When We Was Fab
12.This Is Love
13.Someplace Else
14.Cheer Down
15.Poor Little Girl
16.Isn't It A Pity [live]
17.Any Road
18.Rising Sun
19.Between The Devil And The Deep Blue Sea
20.Marwa Blues

written by Jash

ザ・ビートルズ全曲バイブル 公式録音全213曲完全ガイド (ハードカバー)
日経エンタテインメント! (編集)

2009年12月3日発売
予価:5800円(税込)
仕様:A4版/ハードカバー/約320ページ
発行:日経BP社
発売:日経BP出版センター
ISBN-10: 482226341X
ISBN-13: 978-4822263416

内容紹介
リマスターCD対応の全曲解説書登場!
世界初!パソコンを使って全曲を徹底解析
<10大特徴>
1.リマスターCD完全対応!
2.従来のサウンド研究を精査してその成果を集大成!
3.楽曲の基本情報に加え、ボーカル、コーラス、使用楽器などの聴きどころを詳細に解説。
4.ステレオ音像配置図、マスターテープの構成などを図示することで、より深い楽曲鑑賞をアシスト。
5.世界初の試み! 独自開発のソフトを駆使したパソコンにより全楽曲を徹底解析。
6.パソコンによる解析箇所の波形図、レコーディング解明図など、多数の図版を収録!
7.パソコンによる客観データに加え、人間の聴覚を駆使してバージョン違いの全貌を解明!
8.マスターテープの不備など、マーク・ルイソンも知り得なかった数々の新事実を次々と解明。
9.日本初公開のものも含む貴重なビートルズの写真も収録!
10.イギリス公式発売盤からアメリカ独自編集盤までの全オリジナル盤を著名写真家が撮り下ろし。

<構成>
【パート1/ビートルズ・レコーディング・ヒストリー】
ビートルズのデビューから解散までを6つの時期にわけ、
そのレコーディングの特徴をわかりやすく解説し、
公式発表された全作品のオリジナル盤を紹介。

【パート2/ビートルズ公式録音全213曲完全ガイド】
ビートルズの公式録音全213曲をレコーディング順に完全ガイド。
レコードからCDまで、英米でのすべての既発盤に加え、
9月9日発売のリマスター盤も完全チェックした最新データにもとづく完全解説。
原則1曲につき1~2ページ(一部の曲は1/2ページ)を使って、
楽曲に関する研究成果から最新情報までを網羅。
楽曲の基本情報をわかりやすくまとめた楽曲解説、楽曲のボーカル、コーラス、
使用楽器などのサウンドに関する情報を整理したサウンド解説、
パソコンを使った楽曲のデータ解析にもとづく解説、
さらには楽曲解説から読み解くことのできる深層にも迫る。
◆レコーディング基本データ/マスターテープの内容を一覧
◆ビートルズの時代のレコーディング手法もわかりやすく図解
◆時期ごとの使用楽器やレコーディングの特徴などはコラムで紹介
◆楽曲の基本情報も完璧にフォロー
◆鑑賞のおともにわかりやすくステレオ音像を図解
◆レコーディング順に全曲を徹底紹介
◆ポイントはパソコンによる波形解析を使ってわかりやすく解説
◆パソコン解析で判明したバージョン違いの全貌を公開

【パート3/ビートルズのレコーディング革命と楽曲の解析方法】
本書をより深く理解するための関連事典と解説。
楽器、機材、人名、モノラルバージヨンとステレオバージョン、アナログとデジタルなど、
ビートルズの楽曲を理解する上で必要不可欠な用語をわかりやすく解説。
さらに、ビートルズのレコーディング手順や技術などをわかりやすく解説

※内容は一部変更になる場合がございます


Source: amazon.co.jp, http://ent.nikkeibp.co.jp/ent/rock/beatles-bible/ 

 

 リマスターによって生まれ変わったザ・ビートルズ(以下、ビートルズ)のアルバムを、いかにして売るか。それがEMIミュージック・ジャパン(東京・赤坂)に課せられた使命だった。どのようにしてリマスターの効果をアピールするか。いかに新しいファンを発掘するか。そうした「売る側」の不断の努力があればこそビートルズはその魅力を保っていける、とEMIミュージック・ジャパンの大島隆義さんは語る。

リマスター盤購入のボリュームゾーンは40代以上の「買い替え需要」

――ウェブでのプロモーション活動は、私もいくつか目にしました。ビートルズのオリジナルアルバムとしては初のリマスター盤あることはいずれのメディアも大きく謳っていましたが、しかしリマスターによってどれだけ音が良くなったかの具体的な訴求はあまりなされていないように感じました。

 大島 そう指摘されると確かにそうかもしれませんね。昨今はPCまわりのAV環境もずいぶん向上していますし、だからウェブ上で新旧アルバムの聴き比べみたいな企画をやっても良かったのではないかな、と個人的には思います。ただそれは、実現は非常に難しい。権利問題? もちろんそれもありますが、何よりビートルズのポリシー的にできないのだ、とご理解いただきたいです。

 ただ、実際に聴き比べしていただくことはできないまでも、リマスターの効果については機を捉えてアピールしていたつもりです。音楽雑誌に積極的にパブリシティーを出したり、レビューで取り上げていただけるよう働きかけたりとかね。そしてそれは、ある程度以上に効果を挙げたと自負しています。なぜならば、この新しいリマスター盤は爆発的に売れているからです。

 当初、弊社ではトータル100万枚の売り上げを目標に設定していました。ところが蓋を開けてみると、わずか1カ月足らずで倍の200万枚が売れ、今では350万枚突破も視野に入るほどになっています。2009年9月に限定していえば、ビートルズこそ洋楽・邦楽問わず一番売れたアーティストでしょう。購入のボリュームゾーンは40代以上のファン。すなわち、すでにビートルズのCDをお持ちだと思われる方なのです。いうならば買い替え需要を強力に喚起したわけで、これはリマスター盤の価値が伝わった証拠にほかならないと考えています。

 話は戻りますが、リマスターの音をまったく公開していない、ということもないのですよ。弊社のウェブサイトのビートルズ特集ページでは、今回のリマスターをストリーミングで流しています。これはビートルズの有名曲・人気曲の一部をコラージュ的に再構成したもので、だから1曲丸ごと視聴できるわけではありません。それでも「公式」にビートルズの楽曲をウェブに流すのは、実はこれが初めてなんです。

英国サイドの意向に「支配されている」わけではない

――「楽曲の聴き比べができない」ということもそうですが、英EMIミュージックやアップル・コア(ビートルズの各種権利を管理している英国企業)の意向が日本でのマーケティング展開において障害になるということはありませんか。

 大島 また微妙な質問を(笑)。結論から先に申しますと、「特にありません」。もちろんビートルズは英国の権利保持者によって、音楽はもとより写真などの絵素材も厳重なコントロール下に置かれています。業界用語では「ダマ」っていうんですけれど、いかに広報用途とてビートルズ関連素材を「黙って」使うことは、EMIミュージックの日本法人たる弊社でもできません。

 ただしこれは、英国サイドの意向にがんじがらめになっているということではない。弊社から「こういう素材を、こういう用途で使いたい」と申請し、それが妥当なものであると認められれば、使用許可は下ります。たとえば今回のリマスター盤の発売にあたっても、「1966年の武道館公演でのフィルムを使わせてほしい」と申請し、それがきちんと承認された経緯があります。またビートルズが主演した映画『HELP!』の動画を携帯サイトで公開することもできました。

 販促活動においては、英国サイドと議論をすることもあります。前回、「13のポータルサイトと提携してパブリシティーをさせていただきました」とお話ししましたね。私はサイトをご覧になったファンの方へ、キャンバス地にビートルズのアルバムジャケットをプリントしてプレゼントとしようと思ったのです。そこで英国サイドに許可を求めたのですが、一度はあっさり却下されてしまった。

 
日本オリジナルのプレゼントはキャンバス地にアルバムジャケットをプリントしたもの。サイズは75センチ四方とかなり大きい。「世界に1点しかない、という意味では貴重なものになったと思います」(大島さん)。写真提供:EMIミュージック・ジャパン

 却下の理由はよく分かりませんが、推測するに「そうするだけの積極的な意味が見出せない」ということだったのではないでしょうか。しかし私は、今回のリマスター盤の発売はビートルズの歴史にとっても大きなメルクマールであり、どうせなら世界に一つしかないものを作りたかったのです。そう訴えたら今度はあっさり許可が下りました。英国サイドにとっても日本は米国と並ぶ巨大な市場ですから、こちらの意見や要望がないがしろにされるということはないですね。

 今回のリマスター盤の発売にあたっては、NHKでニュースとして取り上げられたり、バラエティー番組でも多く紹介されるなどしました。新聞も3大紙はもとより、地方紙でも記事になった。要するに社会全体が「事件」として捉えてくれたのです。それは、自画自賛になりますが我々EMIミュージック・ジャパンのマーケティングの成果であり、微力ながら携わった私も大きな満足を覚えるところです。確かに広報活動においては英国サイドの意向を逐一汲みつつ行わなくてはなりませんが、だからといって「支配されている」というわけではないし、まして達成感もないというわけでもないのです。

「売る努力」があればこそビートルズの楽曲は永遠を保っている

――「CDが売れない」といわれて久しい昨今です。今回のリマスター盤の発売は、ビートルズほどの音楽家であっても常に付加価値をつけてプロモーションしていかなくてはビジネス的には厳しくなる、ということなのでしょうか。

 大島 うーん。付加価値をつけた、という側面はあるでしょうね。いかにビートルズとはいえ時代の趨勢にしっかりミートさせていく作業は不可欠で、そのための作業と成果を「付加価値」と呼ぶことはできるでしょう。我々の業界で「付加価値」というと、特製ステッカーを同梱したとか、あるいはフィギュアを付属させたといったことが連想されてしまうのですが、今回のリマスター盤は明らかにそういう小手先のものとはレベルが違います。

 最初の付加価値は、それこそ1987年の初CD化です。時代がアナログからデジタルに移り、それにしっかり対応した。90年以降、ベスト盤やリハーサルテイク集の発売、ジョン・レノンの遺作にメンバー3人が手を加えた「新曲」の発表などをした。これらもやっぱり時代に合わせていくという意味での「付加価値」なんですね。だからこそ、それぞれ大きな話題にもなったし、ビッグセールスも記録したんです。

――ところで来年2010年はビートルズ解散からちょうど40周年です。ということは、リマスターの発売を3~4カ月遅らせさえすれば、より効果的なプロモーションができたのではありませんか。

 大島 それはですね、全然考えてなかったです(笑)。正確にいえば「考える必要はなかった」ということでしょうか。実はこの9月にビートルズの、というよりロック史上の名盤中の名盤である『ABBEY ROAD』発売40周年を迎えたのですが、私はリマスター盤のマーケティング作業に追われて直前まで忘れていたくらいです。何しろビートルズですからね、そんなメモリアルイヤーみたいなものに拘泥する必要性は少ない。

 そうはいっても来年になれば、それこそ「解散40周年」ということで何がしかのプロモーションは仕掛けるとは思いますけどね。というのは、若年層ファンの掘り起こしを大変に重要な課題として捉えているからです。むろん、「アラフォー」と呼ばれる世代以上の方にとってビートルズは定番的な存在でしょう。しかし10~20代の若い人はせいぜい『YESTERDAY』『LET IT BE』くらいしかご存知ないだろう、と我々は認識しています。

 もちろん今回のリマスター盤の発売とそれに伴うプロモーションで、若い人たちにも「ビートルズという偉大な存在がある」「その存在に大きなリノベーションが起きている」程度のことは伝えられたと思う。今後はそういう若年層に対して、いかに「購買」という具体的なアクションを起こさせるかが我々の大切なテーマです。それを実現するためには、時にはあえて「40周年」というメモリアル性をフックにしたプロモーションも必要になるかもしれません。

 先に「350万枚も視野に入れている」と申しました。これを実現するためには既存のファンに買い替えをお願いするだけでは駄目で、やはり新規の若いファンを獲得していく必要がある。ビートルズはまぎれもなく永遠のコンテンツであり、それは楽曲の魅力が大きく貢献していることは疑いもない事実です。しかしその陰にはやはり、全世界規模での売る努力、若いファンを開拓していく戦略が連綿として存在してきたのです。

Source: nikkeibp.co.jp

飢餓・貧困で苦しむ世界の子ども達を支援するキャンペーン"THE WORLD WAITING FOR"を応援する歌として、アニメソング系人気アーティスト14名が一堂に会してジョン・レノンの不朽の名作「imagine」をレコーディング。"世界食糧デー"の10月16日(金)、チャリティ携帯音楽配信"Charingtone"としてバウンディ株式会社より緊急配信されます。

参加アーティストは、鮎川麻弥,鵜島仁文,栗林みな実,佐藤ひろ美,JAM Project(影山ヒロノブ、遠藤正明、きただにひろし、奥井雅美、福山芳樹)高橋洋樹、引田香織、飛蘭、松澤由美、井上俊次ら、アニメソング系人気アーティスト14名からなるアニソン・オールスターズ。

この「imagine」(1曲税込315円)のダウンロード売上(1曲税込315円)の中から、1ダウンロードあたり100円が、WFPの公式支援窓口の認定NPO法人国連WFP協会を通じてWFPへ送られます。寄付金は、子ども達の健全な発育を助けると同時に教育の機会を拡げる"学校給食プログラム"に役立てられます。100円あれば、子ども達に3食分の給食が提供できるとのこと。

アニソンを通じたチャリティ、是非ともこの機会に参加してみよう!

--------------------------------------------------------

配信開始日:2009年10月16日(金)(世界食糧デー)
配信楽曲 :「imagine」(作詞・作曲:ジョン・レノン)

アーティスト:アニソン・オールスターズ
鮎川麻弥,鵜島仁文,栗林みな実,佐藤ひろ美,JAM Project(影山ヒロノブ,遠藤正明,きただにひろし,奥井雅美,福山芳樹)高橋洋樹,引田香織,飛蘭,松澤由美,井上俊次

配信サイト:レコチョク フル,レコチョク アニメ/ゲーム・フル,LISMO Music Store、dwango.jp(フル),超!アニメロ(モバイルサイト),moraケータイフル,オリコン公式アニメフル,オリコンスタイル フル,froute.jpフル,ミュージコ♪,アニメ特撮グランプリ フル,PROうたフル♪,アニメうた王国フル,歌詞付★ハートフルMusic,mopフル,あにちゅう★フル,■公式サウンド■アニメ・ゲームフル(09年10月14日現在)

Source: リッスンジャパン

 

サウンド&レコーディング・マガジン 2009年11月号
■仕様:A4変型判/272ページ
■価格:980円(本体933円+税)
■発売日:2009.10.15

Yoko Ono Plastic Ono Band~われわれはオノ・ヨーコの目撃者であることをもっと誇りに思うべきだ。

■巻頭特集:Yoko Ono Plastic Ono Band
オノ・ヨーコが伝説のバンドを再編!
本人+メンバーのショーン・レノン&小山田圭吾にインタビュー!

オノ・ヨーコがPlastic Ono Bandを再結成し、アルバム『BETWEEN MY HEAD AND THE SKY』をリリースした。このアルバムの制作は今年1月に行われたショーン・レノンと本田ユカが主宰するレーベル、CHIMERA MUSICノショー・ケースでの共演が発端となっており、アルバムにはその2人はもちろん、コーネリアス・グループの面々が参加。新生Plastic Ono Bandとして、ニューヨークはSear Soundスタジオにてレコーディングが敢行された。ギターの鳴り響くハード・ロックやポップなシーケンス・フレーズが広がるダンス・チューン、さらには小編成の弾き語りと、そのサウンドの振れ幅は非常に大きくバラエティに富んでいる。そしてその中心で、多才なスタイルでメッセージ性の強い歌詞を紡ぎ出していくオノ・ヨーコの存在感は圧倒的だ。今回はオノ・ヨーコ本人に加え、全曲にディレクションを担当したショーン・レノン、2曲でミックスも担当した小山田圭吾へのインタビューを行い、どのように本作が生み出されたのかを探る。

■特集
2010年の代表入りを目指す
ソフト音源のスタメン発表!

DAWソフト付属のものから、市販のもの、フリーウェア、シェアウェアまで含めると、星の数ほどあるソフト音源&ソフト・シンセ。リードやパッド、生楽器やリズムといった音色を得るのにも多くの選択肢があり、その音色選びだけに時間を費やしている人も多いだろう。この特集では、国内外のクリエイターに常用しているソフト音源/シンセとその用途を徹底取材し、個性的なサウンド作りの鍵を解き明かしていく。その中から、来年あなたの音楽制作における"スタメン"が見つかるはずだ!

≪参加クリエイター≫
◎福富幸宏
◎DJ FUMIYA
◎高木正勝
◎熊原正幸
◎松澤友和
◎トベタ・バジュン
◎スペース・カウボーイ
◎アパラット
◎ラスマス・フェイバー

■特別企画
半世紀後のリマスターにも耐える
"最高のマスター作成術"

突然だが、みなさんは作った楽曲の最終形=マスター(2ミックス)はどのような形で保存しているだろう? WAV? MP3? それともセッション・ファイルのまま? 先月号でも特集したように、2009年の音楽シーンはザ・ビートルズなどのリマスターでにぎわっている。半世紀前の音源を現代の音質で楽しむことができるのも、最高の状態で作成されたオリジナルの"マスター"がきちんと保存されていたからこそ。では、"最高のマスター"を残すためには、どのような点に気を配れば良いのだろう? 本特集では、DAW時代の"マスター"のあり方に焦点をあて、プロの作法を徹底的に解説。Part 2では著名エンジニアのマスター作成法を詳細に解説。制作環境や年月の変化に耐えうる、最高のマスターを目指してほしい。

≪Part 1 マスター作成、プロの作法 by 飛澤正人≫
◎Step 1 マスター・レベルのとり方
◎Step 2 トータルEQ&コンプ活用法
◎Step 3 マキシマシザーを使いこなす!
◎Step 4 マスター・ファイルの書き出し方
◎Step 5 アナログ・ミキサー活用法
◎Step 6 高音質マスター・レコーダーを導入!
◎Step 7 マスターの保管について
◎Column MySpaceで目立つマスターの作り方

≪Part 2 著名エンジニアのマスター作成術≫
◎森元浩二.
◎D.O.I.
◎okuda supa
◎ZAK

■Cross Talk Vol.23 Cross Talk 山田ノブマサ × 橋本まさし
プラグインで"名エンジニアの音"を手に入れろ

最近ジャック・ジョセフ・プイグやトニー・マセラッティなど、世界的に著名なエンジニアの名前を冠したプラグイン・エフェクトがリリースされ始め、注目を浴びている。これらの内容は、エンジニアが所有するアウトボードをモデリングしたもののみならず、エンジニアの手法そのものをプラグイン化してしまったものまでさまざま。それ故に、その用途もアウトボードの代替になるものもあれば、インサートするだけでプロの仕上がりが得られるものにまで及んでいるようだ。そんな著名エンジニア名を冠したプラグインを集め、エンジニアの山田ノブマサ氏、橋本まさし氏を迎えそのサウンドをチェックしたところ、二極化の構図が浮き彫りとなる結果になった。

≪登場する製品≫
◎WAVES CLA Classic Compressors
◎WAVES JJP Collection
◎WAVES Eddie Kramer Collection
◎WAVES Tony Maserati Collection
◎UNIVERSAL AUDIO Harrison 32C EQ

■スペシャル・インタビュー
渋谷慶一郎

音色とリズムが高度な融合を果たした電子音響として評判となった2002年のデビュー・アルバム『ATAK000 keiichiro shibuya』、そして三次元立体音響を使ったインスタレーション「filmachine」など、現代において最も先鋭的な作品を作るアーティストの1人である渋谷慶一郎。そんな彼が3年ぶりにリリースするソロ・アルバムは、これまでの作品とはがらりと趣を変えたピアノ・ソロ。昨年急逝した妻にささげる意味で『for maria』と題されたこのアルバムから聴こえてくる音響は、しかしクラシックでもなく、いわゆる癒し系でもない、それこそ彼の電子音響作品に通じる密度の濃い、精巧なものである。いかにしてこのアルバムの制作にたどり着いたのか、そしてどのような方法で作り上げたのか? 渋谷本人とエンジニアリングを担当したオノ・セイゲンのインタビューを併せて掲載することで、その過程に迫っていくことにしよう。

■Classic Tracks
キンクス「ユー・リアリー・ガット・ミー」

現代のポピュラー・ミュージックの主流の1つ、ギター・ロック。"ロックの花形=ギター"というイメージの源流の1つとして、ザ・キンクスの「ユー・リアリー・ガット・ミー」を忘れることはできないだろう。ザ・フーのピート・タウンゼントはこの曲にインスパイアされて「アイ・キャント・エクスプレイン」を作ったとされるし、ヴァン・ヘイレンのカバーも知られたところだろう。あの独特のひずみを持ったギター・リフや、その後パンク・ロックに大きく影響を与えたともとれるルーズなギター・ソロは、それまでの青年の奥底に秘められていたいら立ちや怒りを見事にパッケージ化したような斬新さを持って、多くのイギリスの若者に指示された。しかし、かのリズム・ギターは、いまだに誰が弾いたのかは分かっていないという。その真意に関して、プロデューサーのシェル・タルミーの話を中心に、「ユー・リアリー・ガット・ミー」が生まれるまでの過程と、同曲がその後に及ぼした影響までを追っていこう。

■ミックス解剖学
ティンチー・ストライダー「ナンバー・ワン」
by フレイザー・T・スミス

■US Beat Makers Lab.
アンチ・ポップ・コンソーティアム

■Mr. Bonzai's Talking
ポール・オークンフォールド

■people
◎ヨ・ラ・テンゴ
◎ムーム
◎エール
◎高野寛

■report
◎ライブ・スペース訪問:ライブ・スペース訪問:池袋BlackHall
◎V-Mixing System導入レポート:LIP 2ndの場合

■new products
◎MACKIE. Onyx・820I
◎APPLE Logic Studio
◎RSS BY ROLAND M-380
◎STEINBERG CI2
◎LEXICON PRO I・Onix U42S
◎IK MULTIMEDIA StealthPedal
◎UNIVERSAL AUDIO UAD-2 Solo/Laptop
◎MIXOSAURUS DAW Drums Kit A
◎KORG Micro Sampler
◎BRAUNER Valvet X
◎WHARFEDALE PRO Titan 8 Active

■LIBRARY
◎SONICCOUTURE SKIDDAW STONES
◎SAMPLE MAGIC SM13 Sunrise Sessions

■DAW AVENUE
◎STEINBERG Cubase 4
◎ABLETON Live 8
◎DIGIDESIGN Pro Tools|HD8
◎CAKEWALK Sonar 8

■beginner
◎DAWなら誰でも作曲できちゃいます。/横川理彦
◎シンセで作るオレ流サウンド/H2
◎Q&A

■seminars
◎HOW TO BUILD OUR STUDIO/赤川新一
◎素晴らしき電源の世界/三好敏彦
◎CM音楽の作り方/瀬川英史
◎サウンド・プランナーが語る"現代のPAシステム"/志村明

■column
◎Into Infinity/原雅明
◎そこのにいさん どこ向いてんのよ/戸田誠司
◎祐天寺浩美のお部屋一刀両断
◎私の手放せない一品~鈴木慶一のCHANDLER LIMITED TG1

■standards
◎Information

■sound&recording review
◎NEW DISC
◎ENGINEERS' RECOMMEND
◎RE-ISSUE
◎VIDEO
◎BOOKS
◎NEWS
◎CONCERT SCHEDULE

Source: http://www.rittor-music.co.jp/hp/sr/

■岩本えり子著『エリー(c) 茅ヶ崎の海が好き。』
2008年12月20日発売 講談社 本体1,200円 税込1,260円


桑田佳祐さんの姉であり、自然を愛し、茅ヶ崎の景観を守る会「はまけい」の代
表をつとめていた岩本えり子さんの著書。おいたちから、結婚、自由なアメリカ
暮らし、はまけいの活動などを綴り、小学校6年生でビートルズに夢中になり、
弟にレコードを聴かせたり映画を繰り返し観たりしたこと、4人のなかでもとり
わけ恋こがれたジョンの訃報を知ったときのことなども書かれています。
えり子さんは乳癌を一度は克服するも、再発して闘病生活を送りながら本書を執
筆し、書き終えて10日後の10月19日に亡くなりました。
http://shop.kodansha.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=2152347

Source: BEA-MAIL

■『ビートルズ10』
毎週日曜 午前1時~2時 (再)日曜 午後8時~9時 ラジオ日本
毎週日曜 午前10時~11時 福井放送
毎週日曜 午後4時~5時 北日本放送
毎週日曜 午後8時~9時 西日本放送、岐阜放送
毎週日曜 午後9時~10時 秋田放送
毎週土曜 午後8時~9時 熊本放送
毎週ビートルズ・ナンバーの投票トップ10を発表するビートルズ専門番組。こ
の秋からネット局が上記のように増えています。
前回までは2週にわたる特集「ジョン・レノン10」が放送され、ソロ・ナンバ
ーの1位には「スターティング・オーヴァー」が選ばれました。
次回は通常どおりのトップ10で、「邦題つけ放題」コーナー(邦題のないビー
トルズ・ナンバーに邦題をつけよう)も久々に戻ってきて、「ユー・ネヴァー・
ギヴ・ミー・ユア・マネー」のビー10的邦題が発表されます。
投票は番組サイトをご覧のうえ、メールまたは昔ながらのハガキで。どこの放送
局で聴いているかを添えて送るともっと楽しい。
http://www.jorf.co.jp/PROGRAM/beatles10.php

Source: BEA-MAIL

■『桑田佳祐のやさしい夜遊び』
10月17日(土)午後11時~11時55分 JFN38局
TOKYO-FMをはじめ38局で毎週土曜日に放送されている桑田佳祐さんの
番組。今週は「リマスターでビートルズを聴こう!」のパート2です。番組サイ
トのネタ掲示板には、リクエストやビートルズへの想い、思い出などがたくさん
書き込まれています。桑田さんの生歌にも期待。
http://www.tfm.co.jp/yoasobi/

Source: BEA-MAIL

■『アイム・ノット・ゼア(I'M NOT THERE)』
10月19日(月)午前11時30分~午後2時 WOWOW
(2007年アメリカ/監督トッド・ヘインズ)
クリスチャン・ベイル、ケイト・ブランシェット、マーカス・カール・フランク
リン、リチャード・ギア、ヒース・レジャー、ベン・ウィショー。この6人がボ
ブ・ディランを演じる異色の伝記映画。詩人、無法者、映画スター、放浪者、革
命家、ロック・スター、それぞれのディランを描き出そうというもの。65年に
ディランがロンドンを訪問したときに、ビートルズとディランが走りまわったり
転げまわったりする場面があります。DVD発売中。
http://www.wowow.co.jp/

Source: BEA-MAIL

9月30日から10月8日までパリで開かれた2010年春夏コレクションで、10月5日にステラ・マッカートニーの新作が発表されました。会場となったパレ・ドゥ・トーキョー(現代美術館)にはポール・マッカートニー、グウィネス・パルトロウなどが姿を見せ、最前列でショーを観覧しました。当日の写真はこちらから見られます。
今回のコレクションには、母の名前を取って「リンダ」と名づけられた、かかとの低いウェッジヒールの靴も登場しています。ショーの動画は、
ステラの公式サイトで見ることができます。フィナーレのBGMにはビートルズの「シーズ・リーヴィング・ホーム」が使われています。

Source: BEA-MAIL

ショーン・レノンは10月6日、パリで開かれていた2010年春夏コレクションの会場を訪れ、カール・ラガーフェルドがデザイナーをつとめるシャネルのショー(グラン・パレ・ナショナル・ギャラリーで開催)を観覧しました。当日の写真はこちらから見られます。
ショーの3日前の10月3日には、ショーンとシャーロット・ケンプ・ミュールによるユニット「
ザ・ゴースト・オブ・ア・セイバー・トゥースト・タイガー(The Ghost Of A Saber Toothed Tiger)」がパリでライブを行ないました。

Source: BEA-MAIL

10月10日に発売となったローリングストーン日本版11月号は、ザ・ビートルズ特集だ。"解散40年目の真実"と題し、読み応えたっぷりの徹底検証が迫力である。

◆ローリングストーン11月号が放つ、ザ・ビートルズ解散40年目の真実 ~写真編~

ザ・ビートルズのデジタル・リマスター盤は、既に日本国内で300万枚出荷を突破、売り上げをさらに伸ばし続けている。全世代、時間も場所も超越して世界中のオーディエンスの心を捕らえてはなさない空前絶後のこのバンドは、なぜ解散したのか。

メンバー自身のコメントと、関係者の証言によって、彼らの「終わり」が明らかとなっている。

ビートルズの物語というのは、バンドやメンバーのことだけではなく、いつの時代も大きな意味をはらんでいる。それは、60~70年代の、新しい可能性を掴もうとした世代の物語だ。可能性を掴んだらどうなるか、そして自分の希望が潰れた時どうなるか、という物語。愛の物語ではあったが、愛は一筋縄ではいかないものだ。

ジョージ・ハリスンは何年も後になって言った。「自分が本当にそこにいたのか、それともすべて夢だったのか。時々自問自答するんだ。」

──ローリングストーン日本版11月号より抜粋

   ◆   ◆   ◆

この特集は、1967~70年『サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド』から『レット・イット・ビー』というザ・ビートルズ最後の時期のローリングストーンUS版の記事14ページを完全翻訳したもの。貴重な発言の数々、リアルな当時の空気感、今でこそ響きわたる真実の声が生々しい。

なお、当号では、2009年ロンドン最新事情と題し、音楽/ファッション/コメディ/アートを網羅した54ページに及ぶ特大特集とともに、特別付録のマドンナ・ヴィジュアルブックが秀逸。マドンナのこれまでの活動を一気通貫する写真の数々を見るだけで、彼女のキュートさと偉大さが改めて伝わってくる秀作。全36ページのボリュームではあるけれど、ファン必携アイテムですよ。

 

Source: barks

 

ザ・ビートルズが先にリリースしたリマスター・アルバムの手引き本ともいえるスペシャル・ブック・セットが発売された。『Box Of Vision』というこのボックス・セットは、新たに執筆/デザインされた2冊の本のほか、すでにお持ちのビートルズ・アルバム(CD)を収納できるケース付き。またもやザ・ビートルズ・ファンにはたまらないコレクター・グッズの登場だ。

同セットを監修した元キャピタル・レコーズの社長ジョナサン・ポークは、Classic Rock Forever.comにこう話している。「1冊目の本は最も注目されている。アルバムのアートワーク・ブックだ。アメリカ/UK両ヴァージョンのアルバム・アートワークを初めて一緒に収めた卓上用大型本となっている。最新の技術を使用し、オリジナルのアートワークをLPサイズに復刻している」これはアルバムのフロント・カヴァーだけではなく、オリジナルLPに付随していたもの(例えば、ライナー・ノート、Magical Mystery Tourブックなど)も含む200ページにもおよぶ豪華本だ。

「2冊目は、我々が"Calatography"と呼んでいるもので、UKとUSのザ・ビートルズ・カタログを写真と文章で解説している」ビートルズ専門家として有名なBruce Spizer氏が執筆したという、ビートルズ・マニアにはたまらないコンテンツ。

価格は、アメリカで$89.99ドル/UKで£82.50(約9,000~1万2,000円)。Boxofvision.com、もしくはリバプールにあるザ・ビートルズ・テーマ・ホテル、ハードデイズ・ナイト・ホテル内のショップ(Harddaysnightshop.com)で購入できる。

Source: barks

 

ザ・ビートルズ・ムーブメントが世を席巻した2009年、歴史的アイテムの発売を記念して、EMIミュージック・ジャパンのアーティストたちによるリスペクトとラヴに満ちたEMI公式ザ・ビートルズのカヴァー・アルバム『LOVE LOVE LOVE』が、10月14日に登場した。

Jポップ、ロック、レゲエ、洋楽、演歌まで、EMIに集ったオールジャンルのアーティストによってカバー作品が提供された本作は、超豪華な参加アーティストとその内容から、まさに史上最強のコンピレーション・アルバムと呼べる内容に仕上がっている。オリジナルに寄り添ったアレンジの作品から、個性が全面に飛び出したカバーまで、触れ幅の広さとその面白さも、ザ・ビートルズという普遍のメロディーの素晴らしさと、才能溢れるミュージシャン達の愛に溢れるクリエイトという、両側面あってのこと。ありそうでなかった、このバリエーションと高い品質...ちょっと手にとって欲しい1枚だ。

LOVE LOVE LOVE
オムニバス
Amazonで購入

『LOVE LOVE LOVE』
10月14日発売
TOCT-26896 3,000円(税込)
1.布袋寅泰/BACK IN THE U.S.S.R.[新録音]
2.椎名林檎/YER BLUES[アルバム「歌ひ手冥利~其ノ壱~」(2002.5.27発売)より]
3.GLAY/MOTHER NATURE'S SON[シングル「Ashes.EP」(2007.10.31発売)より]
4.忌野清志郎 & 仲井戸麗市/DON'T LET ME DOWN[ザ・ビートルズ カヴァー・アルバム「抱きしめたい」(1988.4.6発売)より]
5.原田知世/THE FOOL ON THE HILL[新録音]
6.Fire Ball/A HARD DAY'S NIGHT[新録音]
7.湯川潮音+LEO今井+JAMES IHA/I'M SO TIRED[新録音]
8.高橋幸宏/YOU'VE GOT TO HIDE YOUR LOVE AWAY[アルバム「Page By Page」(2009.3.11発売)より]
9.フジファブリック/I WANT YOU[新録音]
10.坂本冬美/AND I LOVE HER[ヴォーカル新録音]
11.高中正義・松任谷由実/NORWEGIAN WOOD[ザ・ビートルズ カヴァー・アルバム「抱きしめたい」(1988.4.6発売)より]
12.THE ALFEE/TICKET TO RIDE[ミニアルバム「PRIDE」(1998.8.7発売)より]
13.unistyle/ALL MY LOVING[iTunes exclusive (2009.4.29配信)初CD化]
14.吉井和哉/HELP![「YOSHII BUDOKAN 2007」(2007.12.28 日本武道館)ライヴ音源 初CD化]
15.Various(※)/ALL YOU NEED IS LOVE[ザ・ビートルズ カヴァー・アルバム「ALL WE NEED IS LOVE 愛こそはすべて」(1990.4.25発売)より]
※高橋幸宏、高野寛、延原達治(THE PRIVATES)、桐島かれん、佐木伸誘、稲葉智・笠原敏幸(Papa)、和田加奈子、田中一郎、村田和人、日野皓正

◆EMI MUSIC JAPAN「LOVE LOVE LOVE」特設サイト

Source: barks


Photo: Bruce Glikas/FilmMagic

ノーベル平和賞を受賞した翌日にもかかわらず、バラク・オバマ米大統領はポップスターの前座に過ぎなかった。10日夜にワシントンDCで開催された同性愛者の権利擁護団体「ヒューマン・ライツ・キャンペーン」の晩餐会にて、大統領は「レディー・ガガの前座として、今夜ここに居られることを名誉に思います」とジョークを飛ばした。

オバマ大統領は晩餐会の直前に行ったスピーチで、同性愛者であることを明らかにした志願者の入隊を原則的に禁止している、米軍による規制を撤廃することを約束した。さらに国会に結婚防衛法(Defense of Marriage Act)の撤廃と、連邦政府の全職員に平等な福利厚生を与えることができる「Domestic Partners Benefit and Obligations Act」の可決を促した。一部の活動家が「国会は迅速に動いていない」と不満を訴えていると言及した上で、オバマ大統領は「皆さんへの誓約は揺るぎありません」と強調した。

実際に多くの同性愛活動家たちは、米軍の「聞かざる言わざる政策」(註:米軍は志願者に性的嗜好を聞かない、志願者は同性愛であることを公言しない)の廃止や、同性カップルへの福祉の提供を約束したオバマ大統領のキャンペーンが実現していないことに不満を述べ、これらの誓約を迅速に実行するよう要請していた。

オバマ大統領が思い切った発言で話題を集める一方で、レディー・ガガは普段より控えめな黒いドレスと黒いハイヒール、そして大きな丸いサングラスという装いで登場した。

「明日私たちみんなと一緒にデモ(註:翌日に行われた権利平等を訴える行進)をする、自分の姿勢を示している若者を代表するため」に出席したとコメントしたガガは、「あなたたちは大勢の若者をインスパイアしているわ。明日は今夜と同じくらい忘れがたい日になることでしょう。今夜は自分の曲は演奏しないの。私のための夜ではなく、あなたたちのための夜だから」と述べた。

そして、歌詞とメロディーの一部を変更したことを断った上で、ジョン・レノンが平和を願って書いた名曲「Imagine」を披露。1998年に殺害された同性愛者の大学生マシュー・シェパードさんへのメッセージを込めた。

日曜日のデモにも登場したガガは、歌は歌わず、音楽業界における同性愛恐怖症や女性嫌悪を終わらせるよう訴え、「世界中の最も美しいゲイのファンたち」に敬意を表した。この日は黒いパンツに白いタキシード・シャツ、黒いサスペンダーという装い(写真)。熱烈な歓迎を受け、過去2年に渡り国際的な成功を収めてきたにもかかわらず、ワシントンDCに集まった同性愛者たちの前に立ったこの日が、「自分のキャリアの中で最も大切な瞬間」だと語った。

若い世代の同性愛活動家たちにインスパイアされたと語ったガガは、「この国は自由で平等だと言われているけれど、もしそれが時々だったら平等とは言えないわ」とコメントした。

「オバマ、聞いているわよね」とガガは叫んだ。「聞いているかしら?あなたとあなたの陣営が約束の言葉を現実にするまで、私たちは追い続けるわ。私たちには変革が必要なの。今すぐに行動することを要求するわ」。

Source: MTV news

RSAセキュリティは10月14日、マルウェアの一種である「トロイの木馬」を利用し、インターネット・バンキングなどのオンライン・サービス利用者を標的にした金銭詐欺を防止する「RSA FraudAction Anti-Trojan Service トロイの木馬対策サービス」を開始したことを発表した。

マーケティング統括本部本部長を務める宮園充氏は初めに、トロイの木馬の脅威について説明した。同氏によると、最近のトロイの木馬による攻撃は、ID搾取を狙った金銭詐欺を目的としたものが顕著だという。さらに同社の調査では、毎月100~200のトロイの木馬の亜種を検出しており、対策を講じるのが難しい状況だ。

また、「トロイの木馬の配信方法として最も注意すべきは、Webサイトにアクセスしただけで自動的にダウンロードしてしまうもの」と、同氏は指摘した。実際、ポール・マッカートニーのWebサイトにトロイの木馬が仕掛けられ、アクセスするだけでダウンロードされてしまう事件が起こったそうだ。

同社は2006年にオンライン脅威対策ソリューション「RSA FraudAction」の1つとして、フィッシング対策サービス「RSA FraudAction Anti-Phishing Service」を発表している。今後は、今回発表したAnti-Trojan ServiceとAnti-Phishing Serviceの2つのサービスで、オンライン詐欺に対処していく。

Anti-Trojan Serviceは具体的に、「識別・分析」、「ブロッキング」、「クレデンシャル情報やミュールアカウント情報の抽出」、「シャットダウン」、「対抗措置」、「レポート」という6つのサービスを提供する。クレデンシャル情報とは、アカウント情報、ユーザー名、パスワード、クレジッドカード番号などの個人を特定・認証するのに利用される個人情報であり、ミュールアカウントとは、犯罪者が搾取した金銭の送金先として用いる不正口座のことをいう。

上記のサービスは、同社のRSA Anti-Fraud Command Center(オンライン不正対策指令センター)を中心イ提供される。まず、同センターで不正を行うよう指令を出しているサイトと個人情報を収集しているサイトを識別・分析し、その結果を基に指令サイトを監視してシャットダウンを行い、収集サイトに対しては情報抽出を行い対抗措置をとる。その傍ら、ブロッキング・パートナーに不正サイトの情報を通知する。最終的に、顧客にクレデンシャル情報やトロイの木馬などのクライムウェアに関する情報を提供する。

同氏は、「ミュールアカウント情報はサービスを契約しているすべての顧客においてダッシュボードを介して情報共有が行われるため、不正トランザクションの阻止に役立つ」と述べた。

同社はすでに10数社の国内企業においてクレデンシャル情報の搾取が行われていることを確認しており、トロイの木馬を用いたオンライン詐欺は決して海外での出来事ではないと警鐘を鳴らす。同サービスはすでに三井住友銀行での採用が決定している。

同サービスの価格はシャットダウンしたWebサイトの数で決定し、年間1,080万円から(この場合、最大100のサイトのシャットダウンまで、税別)となっている(初期セットアップの費用は別途必要)。

Source: マイコミジャーナル

 

ジョン・レノン・スーパーライブの開催が2ヶ月後に迫る中、「平和の塔」がセカンド・ライフ内に完成した。

インターネット上の3D仮想世界セカンド・ライフ内に「イマジン・ピース・タワーが9日夜完成し、除幕式が行われた。

これは、2007年にアイスランドの首都・レイキャビクに建立された「イマジン・ピース・タワーをセカンド・ライフ内に再現したもので、ジョン・レノンとオノ・ヨーコによる愛と平和のシンボルとして造られた光の塔である。ジョンの誕生日に合わせて、アイスランド時間の9日午後10時30分(=日本時間10月10日午前7時30分)に、セカンド・ライフにあるイマジン・ピース・タワー・アイランドでオノ・ヨーコによって除幕式が行われた。

レイキャビクに実際に建てられた「イマジン・ピース・タワーでも、9日のジョンの誕生日に合わせてセレモニーが行われた。日没2時間後から夜12時まで点灯されるという。その光は、アイスランド固有の気候とともに強さとまばゆさが断続的に変化し、幻想的な世界を作り出している。雲のない夜には、くっきりとして光の柱を作り、雨や雪の日には虹の屈折で虹色の光を作り、雲の層を通して壮大に反射するという。

なお、ジョン・レノン・スーパーライブは今年12月8日夜に東京・日本武道館にて開催される。

Source: techsight

 個性豊かなアーティストを多数抱える人気レーベル、ROSEの運営をはじめ、ライヴやDJ、客演、プロデュース業などマルチな活動を展開し、10月9日に曽我部恵一BANDとして発表したニュー・シングル"プレゼント"も好評を博している曽我部恵一。彼が12月4日にカヴァー・アルバム『Sings』をリリースすることがあきらかとなった。
 
 ソロ名義としては前作『blue』以来、約2年4か月ぶりの作品となる本アルバムは、全国ツアー〈曽我部恵一ソロ・アコースティック・ツアー 2008-2009〉のライヴ会場限定で販売されていたもの。ファンからの要望が殺到したため、改めて一般流通作品としてのリリースを決めたのだという。
 
 採り上げられているのは、曽我部とは交流の深いトラッシュ・キャン・シナトラズの"How Can I Apply...?"を筆頭に、マドンナ"Like A Virgin"やビートルズ"Yesterday"、ベン・E・キング"Stand By Me"といった誰もが知ってる名曲から、大滝詠一"サイダー '73"、ジャックス"時計をとめて"などの日本のロック/ポップス史に残るクラシック、さらにはオジー・オズボーンストゥージズらの定番ロック・ナンバーまで実に多彩。それらの楽曲が、曽我部自身「自分の身の丈で歌ってみたかった」と語るように、シンプルかつメロウなアコースティック・サウンドでカヴァーされており、彼の自然体の魅力が味わえる作品に仕上がっている模様だ。
 
 なお、本作は500枚限定のプレス・ナンバリング入りアナログ盤も同時リリースされるとのこと。すでにツアー会場で音源を入手済みというファンにとっても見逃せないアイテムとなっているので、気になる人はいますぐ予約しておこう!
 
〈曽我部恵一『Sings』収録曲〉*カッコ内はオリジナル・アーティスト
1. How Can I Apply...? (THE TRASH CAN SINATRAS)
2. Sunday Mornig (THE VELVET UNDERGROUND)
3. Last Caress (THE MISFITS)
4. Goodbye To Romance (OZZY OSBOURNE)
5. サイダー '73 (大滝詠一)
6. No Fun (THE STOOGES)
7. Here Comes Your Man (PIXIES)
8. Like A Virgin (MADONNA)
9. 時計をとめて (ジャックス)
10. Blue Thunder (GALAXIE 500)
11. Yesterday (THE BEATLES)
12. Love (JOHN LENNON/PLASTIC ONO BAND)
13. Stand By Me (BEN E KING)

Source: bounce

John Galliano(ジョン・ガリアーノ)、Alexander McQueen(アレキサンダー・マックイーン)、Stella McCartney(ステラ・マッカートニー)など、世界のファッション界をリードする幾多の俊英を輩出している世界3大ファッション大学のひとつ、ロンドン芸術大学セントラル・セント・マーチンズ・カレッジによる日本初のテキスタイル展が、東京デザインセンターにて開幕した。

 2009年10月13日(火)~10月19日(月)に開催するテキスタイル展「Warp Factor 09」は、ロンドン芸術大学を代表するカレッジであるセントラル・セント・マーチンズの教授陣や卒業者が、テキスタイルの未来と新機軸を作品によって表現する画期的なイベントである。タイトルの"WARP"とは、テキスタイル分野で縦糸のことを意味すると同時に、SF の分野で「ワープする」つまり異次元への移動の意味を持ち、テキスタイルの将来(異次元)を提起するということに由来している。


 明日のテキスタイルを提起する今回の展覧会と作品カタログは、現在私たちが直面する健康や幸福、環境といった状況の視覚化、そして技能伝統の再継承と再ブランド化などの諸課題に挑むものである。例えば、着物の形からアイデアを得て、日本の古来から伝わる柿渋技法を施されたセルロース素材を用いたジャケット"Bio Courture"や、来場者の動きを示す人々の群れの様子をプリントし、工業用床素材をハンドカットすることで作り上げられた絵柄の"Tatami Carpet"、ユーザーによって変形可能なテキスタイル・ピース(布の断片)のモジュール・システムによる"Nomadic Wonderland"など、興味深い作品の数々が並ぶ。


 テキスタイル産業は、多くの場合、ファッションやインテリアを支える目立たないシンデレラのような存在であり、その将来を大きく伸ばすのは、デザイナー、リサーチャー、技術者等と、実際に製造するメーカーとの融合を促す教育機関、産業界および政府などの姿勢による。既存の手法や考え方に果敢にチャレンジするセントラル・セント・マーチンズ・カレッジの伝統を具体化した今回の出展作品は、工芸と技術、デザインと科学、現実と非現実,東洋と西洋などの垣根を超え、新たな可能性を提言するものだ。また、日本の文化や長年培われた伝統工芸をリサーチすることによって作り上げられた展示作品は、新鮮で現代的なヴィジョンを伝統文化に吹き込む。


 「Warp Factor 09」の開幕に合わせ、出展作品の作者らと共に、本展総合ディレクターである、ロンドン芸術大学セントラル・セント・マーチンズ・カレッジ、ファッション・テキスタイル学部長アン・スミスも来日。本展は、東京デザインセンターで7日間開催された後、中国広州の広州アカデミー・オブ・アーツにて10月29日に開場し、その後ロンドンに戻り、11月にセントラル・セント・マーチンズ・カレッジのレサビー・ギャラリーで開催を予定している。


 また、東京展会期中には、日本の企業人とセントラル・セント・マーチンズ・カレッジのデザイナーやリサーチャーとの交流を深めるプレゼンテーションやセミナーなどの開催も予定されている。



■ロンドン芸術大学 セントラル・セント・マーチンズ・カレッジ
 テキスタイル展 "Warp Factor 09"


 会期:2009年10月13日(火)~10月19日(月)
    11:00~18:00 ※入場無料
 会場:東京デザインセンター BF ガレリアホール
    東京都品川区東五反田 5-25-19
 http://www.design-center.co.jp/index.

Source: エキサイト

 

 瑛太小栗旬妻夫木聡三浦春馬の"イケメン"4人がビートルズ風にロンドンの街を騒がせている資生堂uno FOG BARのCM。女の子の間でも"誰がいちばんカッコイイ?"などと大きな話題を集めているこの大注目を集めるCMでイメージ曲として使用されている楽曲が、着うた(R)で異例の大ヒットを記録しています!
 
 この楽曲は、映画音楽で著名なミシェル・ルグランの「ディ・グ・ディン・ディン」。レコチョク総合うたの10月4日付デイリー・ランキングで、並居る邦楽アーティストを凌駕し6位を記録、堂々のトップ10入りを果たしました! 着うただけじゃ物足りないというアナタは、この楽曲が収録されたアルバム『ル・メイユール・ドゥ・ミシェル・ルグラン』(写真)もチェックを。

●ミシェル・ルグラン
『ル・メイユール・ドゥ・ミシェル・ルグラン』
(PHCA-1062 税込 2,548円)
01. 「華麗なる賭け」~風のささやき
02. 「ロシュフォールの恋人たち」~双子姉妹の歌
03. 愛し合うとき (デュエット・ウィズ・ナナ・ムスクーリ)
04. リラのワルツ
05. ディ・グ・ディン・ディン (インストゥルメンタル)
06. アイ・ウィル・セイ・グッバイ
07. 人魚の心
08. シネマ (インストゥルメンタル)
09. トロンボーンとギターと楽団
10. そして海
11. ホエン・イッツ・スウィングス
12. 「シェルブールの雨傘」~シェルブールの雨傘 (インストゥルメンタル)
13. 風船よ何処へ
14. 青春は果てることなく
15. 「ロシュフォールの恋人たち」~水夫、友達、恋人または夫 (インストゥルメンタル)
16. 「イルカと少年」~イルカのウーム
17. エラ・エラ・パ
18. 「ロシュフォールの恋人たち」~マクサンスの歌
19. 「ロバと王女」~ロバと王女 (インストゥルメンタル)
20. マルティーナ
21. うんざりする恋
22. 「Cinq jours en juin」~6月の5日間 (インストゥルメンタル)
23. 今世紀最高の道化師

Source: CD Journal

【映画情報】パイレーツ・ロック

パイレーツ・ロック

ビートルズやローリング・ストーンズが人気を博し、ブリティッシュ・ロックが全盛期を迎えた1966年のイギリス。領海外に停泊した船からロックを24時間流し続け、人々に熱狂的に支持された「海賊ラジオ局」を舞台に、ポップ・ミュージックに情熱と愛情を注ぐDJたちと、彼らとともに暮らす人々を描いた群像劇。監督・脚本は「ラブ・アクチュアリー」のリチャード・カーティス。フィリップ・シーモア・ホフマン、リス・エバンスらが個性的なDJに扮する。

原題:The Boat That Rocked
監督・脚本:リチャード・カーティス
製作:ティム・ビーバン、エリック・フェルナー、ヒラリー・ビーバン・ジョーンズ
製作総指揮:リチャード・カーティス、デブラ・ヘイワード、ライザ・チェイシン
撮影:ダニー・コーエン
編集:エマ・E・ヒコックス
音楽:ニック・エンジェル
出演:フィリップ・シーモア・ホフマン、ビル・ナイ、リス・エバンス、ケネス・ブラナー、ニック・フロスト、トム・スターリッジ、クリス・オダウド、キャサリン・パーキンソン、リス・ダービー、ウィル・アダムスデール、トム・ウィズダム、トム・ブルック、アイク・ハミルトン、ラルフ・ブラウン、タルラ・ライリー、ジェマ・アータートン、ジャニュアリー・ジョーンズ、エマ・トンプソン、ジャック・ダベンポート、シネイド・マシューズ
製作国:2009年イギリス映画
上映時間:2時間15分
配給:東宝東和
10月24日よりTOHOシネマズ六本木ヒルズほかにてロードショー

Source: eiga.com

セバスチャン・ベッテル(レッドブル)は、最終戦が行われるアブダビでビートルズのコレクションを増やすようだが、その費用はなんと、4,000ドル(約35万円)以上とのことだ。

ベッテルが入手するのは1963年に発表された『ウィズ・ザ・ビートルズ』のLPで、オリジナルのものであり、サインが入っているとのこと。現在このアルバムを所有しているのは、F1チームの広報として有名なアン・ブラッドショーであるが、ベッテルはBMWザウバーに所属していた2006年にブラッドショーと知り合っていた。

バスルームを改装するため、ブラッドショーがこのアルバムをオークションに出しているのを見つけたベッテルは、自身の代わりに入札することをブラッドショーへ依頼していたようだ。

「彼から"お願いだから、そのアルバムを売って"というテキスト・メッセージとメールが来ていたわ」

「彼にはアブダビでの最終戦でアルバムを渡す予定です」ブラッドショーは『Peterborough Evening Telegraph(ピーターバラ・イブニング・スタンダード)』紙へこのように明かしている。

Source: topnews.jp

スティーヴィー・ワンダーやジェフ・ベック、ハービー・ハンコックなどの大物と競演し、世界中から賞賛された全盲の天才シンガー/ギタリストのラウル・ミドンが10月8日、完全招待制のアルバム発売記念プレミアム・ライヴを東京・代官山で開催した。

ラウル・ミドンは、スティーヴィー・ワンダーやジェフ・ベック、ジェイソン・ムラーズといった数々の大物アーティストから、その神業ともいえる圧倒的な超絶ギター・テクニックと、魂を揺さぶる歌声、唇だけでトランペットの音色を奏でるマウス・トランペットを絶賛されている。2006年にリリースした日本メジャー・デビュー・アルバム『ステイト・オブ・マインド』は約10万枚のセールスを記録、2007年にリリースした2ndアルバム『世界の中の世界』は、約7万枚のセールスを記録した。

そして2009年にはEmArcyに移籍し、ジョニ・ミッチェルやハービー・ハンコックといった大スターの作品で有名な伝説的プロデューサー兼ベーシストのラリー・クラインをプロデューサーに迎えた3rdアルバム『シンセシス』を10月7日にリリース。このリリースを記念して、ラウル・ミドンの約2年ぶりの来日が決定し、ラジオやWEBを通じて招待された多くのファンとマスコミ関係者約300名がプレミア・ライヴに集まった。

ギター一本を抱えてステージに上がったラウル・ミドン。いきなり片手でベースのフレーズとギターのメロディを同時に奏で始めた幕開けに、オーディエンスは瞬時にライヴに惹きこまれた。そして時折り魅せる、声とギターをまるで打楽器かのように自由自在に操る、人技を超えたパフォーマンスに、会場の隅々から歓声が湧き上がった。また、ラウルが長年にわたって歌い続けてきたザ・ビートルズのカヴァー「Blackbird」では、優しさで包みこまれるような歌声が涙を誘う。そして最後の演奏曲、リード・シングル「Next Generation」では、暗い会場に温かい光が差し込んだかのように感じさせる程のパフォーマンスで、人を惹きつけてやまなかった。

時にポップに、時にソウルに、たった一人で演奏しているとはとても思えないグルーヴ感溢れる表現力に圧倒され、終始オーディエンスは完全に心を奪われていた。全7曲を演奏したラウル・ミドン、「日本に帰って来れて嬉しい」「ありがとう」と観客の声援に応えた。

12月には待望の来日公演が決定。今から待ち遠しく感じている人も多いことだろう。余談だが、日本が大好きなラウル・ミドンは、来日中、大好物のハッピーターンと抹茶クッキーを飲食していたとのことだ。

Source: barks

第1118回 世界ふしぎ発見!
ビートルズがやってきた ヤァ!ヤァ!ヤァ!
日本滞在103時間の謎

2009/10/17(土)21:00~ TBS系列

1966年6月19日 警視庁は機動隊を含め
1万人の警察官を動員するという
当時として最大規模の警備体制を発表!
その対策本部の名前はなんとビートルズ対策本部!

1962年のレコードデビュー以来
1970年に解散するまで次々ヒットを飛ばし
世界中の若者に計り知れない
影響を与えたビートルズの来日!
実は大掛かりな警備体制をはじめ
ビートルズ来日には多くの謎があるといいます
そもそもなぜ彼らは日本にやってきたのでしょう?

次回「世界ふしぎ発見!」では
ミステリーハンター・竹内海南江さんが
奇跡のように訪れわずか103時間の滞在で去っていった
ビートルズ来日の秘密に迫ります!
そこから見えてくるのは昭和の日本の謎!?

オリンピックが開催され 高度成長期を迎えた日本
その日本にビートルズの来日が与えた影響とは...?
ビートルズ日本公演の裏側が今明らかに!

Source: http://www.tbs.co.jp/f-hakken/info.html

14日に発売されるザ・ビートルズのカバーアルバム「LOVE LOVE LOVE」に、故忌野清志郎さん(享年58)&ギタリストの仲井戸麗市(59)による「DON'T LET ME DOWN」のカバー音源が収録されていることが、分かった。アルバム制作には、29名のアーティストが参加し、15曲をそれぞれの形で録音。「BACK IN THE U.S.S.R.」で初のビートルズカバーに挑んだロック歌手の布袋寅泰(47)は「思いっきりプレーして思いっきりシャウトしました」。「AND I LOVE HER」をカバーした演歌歌手の坂本冬美(42)は、「以前『HIS』というグループで忌野清志郎さん、細野春臣さんと日本語でカバーした。思い出がよみがってきました」と振り返った。

Source: 日テレNEWS24

ザ・ビートルズの全213曲のリマスター音源の試聴が、EMIミュージック・ジャパン・ザ・ビートルズ公式ホームページにて期間限定でスタートとなっている。

最新リマスターCDが発売された2009年、ザ・ビートルズ音源のWEB試聴が初めて解禁となり、8月28日からWEB上にて一部試聴が開始となったが、1サイトで全曲まとめて試聴できるようになったのは今回が初のこと。2009年12月末までの期間限定ではあるが、213曲の音源が各30秒ずつ試聴できる。生まれ変わったザ・ビートルズの最新リマスター音源をまだ体感していない人は、ここでチャックし、その切れの良いリアルなサウンドを体験していただきたい。

また、2007年にアイスランドの首都レイキャビクで披露されたオノ・ヨーコの公共芸術作品である光の塔『イマジン・ピース・タワー』が、 セカンド・ライフ(インターネット上の3D仮想世界)で完成し、除幕式がジョン・レノンの誕生日である10月9日午後10時30分(アイスランド時間/日本時間10月10日午前7時30分)に行なわれる。もちろん開催はセカンド・ライフ内の話だ。オノ・ヨーコによって行なわれるこの除幕式、誰でも参加ができるので、顔を出してみてはいかが?

◆ザ・ビートルズ公式ホームページ

 

Source: barks

 

レコード・コレクターズ
2009年11月号
定価700円(本体667円)
A5判196ページ

2009年11月1日発行
[雑誌19637-11]

6月に亡くなったマイケル・ジャクソンがジャクソン5の一員としてモータウンからでデビューしたのは1969年のことでした。70年代に入りデトロイトからロサンジェルスに本拠地を移したモータウンはいろいろな意味で変わっていきます。それまでのファミリー的なレコード会社の色は薄れていきますが、マーヴィン・ゲイやスティーヴィー・ワンダーが自身でプロデュースを手掛けるようになり、革新的な名盤が次々と生まれたのもこの時代でした。マイケル追悼の意味も込めて、70年代のモータウンを振り返ってみたいと思います。

70年代のモータウンはジャクソン5「アイ・ウォント・ユー・バック」で始まった(渡辺亨)
アーティスト個々の存在感が増し活動を広げていったLA時代(小出斉)
70年代のモータウン 名曲50選(荒川典久、出田圭、河地依子、木村ユタカ、南波一海、平野孝則、松永記代美、吉田明裕)
モータウンが配給した、ジャズ・ファンク色の濃い3レーベル(原田和典)
レア音源を含む拡大盤/編集盤CD(林剛)
アルバム72選(荒川典久、安斎明定、出田圭、ウエヤマシュウジ、金澤寿和、河地依子、木村ユタカ、小出斉、駒形四郎、鈴木啓志、新田晋平、林剛、平野孝則、南波一海、湯浅学、吉田明裕、渡辺亨)
ロック/ポップ系ミュージシャンのアルバム23選(ウエヤマシュウジ、金澤寿和、小出斉、駒形四郎、中村彰秀、長谷川結、松永良平)
マニア向けのレア・シングル(鈴木啓志)

■特集 ビートルズ

最新版リマスターCD調査報告・完結編~ここまでわかった旧版CDとの相違点(森山直明)
ヨーコ・オノ・インタヴュー~プラスティック・オノ・バンド名義のアルバムをショーン・レノン、コーネリアスらとリリース!(宮永正隆)
 
パール・ジャム
パンキッシュな新作『バックスペイサー』を発表した"史上最も偉大なアメリカン・ロック・バンド"(舩曳将仁)
エドガー・フローゼ(タンジェリン・ドリーム)
インタヴュー~理論的にはクラシック、サウンド的には実験音楽だが、聴き手にとってはロック・ミュージックなんだ(松井巧)
リヴォン・ヘルム
復帰第2弾アルバム『エレクトリック・ダート』は包括的で壮大なルーツ・ロックのショウケース(宇田和弘)
ニール・ブロックバンク
インタヴュー~ニック・ロウが近作4作で果たした大人のアーティストへの"変身"を助けた共同プロデューサー(五十嵐正)
パイレーツ・ロック
60年代イギリスで人気だった海賊ラジオ放送局が舞台の青春娯楽映画(若月眞人)
はちみつぱい
70年代の日本のロック激動期に残されたライヴ音源を集めた9枚組BOX(中村よお)
クラウス・フォアマン
豪華ボックス×豪華ゲスト入りソロ作に込められた"ビートルズ周辺"で終わらないベーシストとしての歴史(安田謙一)
REGULAR CONTENTS
リイシュー・アルバム・ガイド......洋・邦ロックをはじめ、あらゆるジャンルの旧音源コンピレーションやオリジナル再発を、毎号およそ200タイトル、約50ページにわたり丁寧に紹介。他の追随を許さない圧倒的な情報量!
新録アルバム・ピックアップ......編集部が厳選する注目作
インフォ・ステーション......ニュース、リリース/コンサート情報など
[連載]ビートルズ来日学(宮永正隆)/サンフランシスコ滞在日記(渡辺真也)/ブリティッシュ・ロックの肖像(富岡秀次)/大鷹俊一のレコード・コレクター紳士録/ブラウン管の向こうの音楽職人たち(濱田高志)/ちょっと一服(コモエスタ八重樫)/ウィ・ヒア・ニュー・サウンズ(武田昭彦)/海外盤DVD音楽ソフト情報(赤岩和美)/ジャズ~ポピュラー・ヴォーカル新作案内(高田敬三)/レコード・レーベル・ギャラリー

Source: http://musicmagazine.jp/rc/index.html

 

 今年(2009年)9月9日、ザ・ビートルズ(以下、ビートルズ)のアルバムがリマスター化されて再発売になった。ビートルズの楽曲が初CD化された1987年以来初めてということもあって大きな話題を集め、発売から1カ月足らずで国内だけでも200万枚を売り上げる大ヒットとなった。改めてビートルズの偉大さを思い知る「事件」でもあった。日本国内でのマーケティングを担当しているEMIミュージック・ジャパン(東京・赤坂)の大島隆義さんに話をうかがった。

リマスター作業には4年もの時間を要した

――ビートルズのCDアルバム発売が1987年。以来今日まで一度もリマスター盤が出ていないというのは意外でした。

 大島 そうなんです。いわゆるベスト盤・企画盤などで90年代以降に発売されたものについてはデジタルリマスターを加えたものもあるのですが、「本丸」ともいうべきオリジナルアルバムのリマスターはこれが初めてです。今後はこのリマスター盤をビートルズのオリジナルアルバムとして販売していくことになります。

 実は以前から「ビートルズのオリジナルアルバムをリマスターして欲しい」という要望が世界規模で寄せられてはいました。結局、最初のCD発売から22年が経過したわけですが、これは我々がファンの声を無視していたということではない。CDの生産技術は日進月歩で、だから87年当時の技術で作られたアルバムが21世紀の現在もそのまま売られ続けていることを懸念する声は根強くあったのです。ただ、ビートルズの楽曲にふさわしい高品質なリマスター技術が確立し、かつビートルズの全楽曲をリマスタリングするのには、どうしてもそれだけの時間が必要だったということなのです。

 リマスターの作業はファンには馴染みも深いロンドンのアビイ・ロード・スタジオで行われ、作業完了まで実に4年もかかっています。ビートルズの楽曲や演奏はある意味では世界遺産ですし、熱狂的なファンもたくさんいらっしゃる。遺産の価値を損ねることのないよう、またファンのイメージを壊すことのないよう、作業は繊細の上にも繊細を極めたと聞いています。

――「リマスター」とは昨今よく聞く言葉ですが、具体的にはどういう作業で、どういう聴覚上の効果が生まれるのでしょうか。

 大島 リマスター作業とは、たとえていうならばオリジナルの音源を「磨く」作業です。マスターテープをハードディスクにデジタルコピーして、『Pro Tools』など専用の編集ツールを用いて個々の楽器音を際立たせたり、各種ノイズを除去したりといった化粧直しを施すわけです。この作業は24ビット処理で行っている。ビートルズのアルバムが初CD化された87年当時は16ビットが普通でしたから、もう段違いに高精度なのですね。

 ただ問題は、通常のリマスター作業なら取り除かれるボーカルの破裂音、歯擦音なども、ことビートルズの場合は「作品の一部」として価値のあるものになっていることです。先に「作業は繊細の上にも繊細を極めた」と述べたのはまさにこの点で、どのノイズを除去し、あるいは残すかについては相当な議論があったようです。実際のリマスターに携わったのは英EMIミュージックの選任チームですが、メンバー全員の合意が得られるまで延々と試行錯誤を繰り返したそうです。だからこそ4年もの時間を要したわけですね。

 大島 リマスターの聴覚効果ですが、これは聴き比べていただければ瞭然だと思います。まず分かりやすいところでいえばボリュームレベルが上がっている。アンプのボリュームを同じにしても、新しいリマスター盤のほうが大きい、迫力ある音になっています。またこのたびのリマスターにともない、従来モノラルで発売されていた『PLEASE PLEASE ME』『WITH THE BEATLES』『A HARD DAY'S NIGHT』『BEATLES FOR SALE』の初期4枚のアルバムはステレオになりました。もちろんモノラル録音をステレオに変換するのは、原理的には不可能です。しかしビートルズは将来を見越して、デビューアルバムの時点からステレオ録音していたのです。だからLP時代には、上記4枚のアルバムのステレオ盤も発売されていたことがあるんですよ。

 また、リマスターによって音が際立って鮮やかになってもいます。従来のCDでは聴き取りにくかった演奏の微妙なニュアンスがはっきり聴こえるようになりました。さらに楽器の位置関係が明瞭になるなど、音の定位感も大きく向上しています。こうしたリマスターならではのメリットは、安価なCDラジカセなどで聴いてもはっきり分かるレベルだと自負しています。

 余談ですが、リマスターの効果が一番顕著に出ている曲として、私は個人的に『Michelle』をお勧めしたいですね。原曲は大変に美しいバラードですが、その美しさが一層際立ったと感じられるはずです。

――今回のリマスターにあたって、御社は作業にかかわってはいないのでしょうか。

 大島 残念ながらそれはありません。意見を言うこともありませんでした。ただ、今回のリマスターにあたり、通常盤とは別に「ザ・ビートルズ MONO BOX」という限定セットを全世界で発売しています。これは「MONO」という名前が示す通り、ビートルズのオリジナルアルバム13枚のうち11枚をモノラルにリミックスして販売しているものです。このBOXの生産を手がけたのが弊社です。実は日本で生産を手がけたビートルズのCDが全世界で発売になるのは過去に例がなく、ある意味では画期的なことなのです。

 どうして日本が「MONO BOX」の生産を一手に引き受けることになったのか。一つには紙ジャケットの生産技術の高さが挙げられます。「MONO BOX」に収められているアルバムはいわゆる紙ジャケット仕様でして、60年代に英国で発売されたオリジナルアルバムのデザインや体裁を、写真の色味なども含めてそのまま再現している。そういう丁寧な仕事ができるのは、やはり日本以外にはないそうです。ちなみに「Kamijake(紙ジャケ)」という言葉は、欧米の音楽ファンにはそのままで通じるらしいですよ。

「MONO BOX」を発売した背景ですか? やはりビートルズが活動していた時代のオーディオはモノラルが主流であり、モノラルこそがビートルズの底本だったことが挙げられますね。それを21世紀のリマスター技術でリファインしたものをお届けしたい、という気持ちがあったのです。おかげさまでファンの方からは大変高い評価をいただいています。ぜひ皆さんもお買い求めください......と申し上げたいところですが、前述のようにこれは「限定セット」なので、もはや店頭在庫しか残っていないのが残念なところです。

――英国でリマスター盤の制作が進んでいるのを知ったのはいつのことですか。

 大島 ビートルズのオリジナルアルバムをリマスターして発売するとアナウンスしたのが今年(2009年)の4月7日。私はその直前に知りました。逆にいえばその時まで、リマスター作業が進んでいることはまったく承知していなかったのです。ビートルズは非常に厳密なイメージ管理をしていますので、そういうことは決して珍しくありません。

 リマスター盤が出ると知ったときですか? そりゃあ興奮しましたよ。「これはすごいビジネスチャンスになるぞ」と。また、いちビートルズファンとしても「一刻も早く新しい音を聴いてみたい」とも思いました。何しろ最初のCD化から20年あまりが経過しています。この間の技術の進歩には凄まじいものがある。21世紀のテクノロジーでリファインしたビートルズがどんな音になっているか大変な興味がありました。

 実際、手にしたリマスター盤は大変に素晴らしいもので、「これなら耳の肥えたファンの方にも納得していただける」と確信しました。私は主に紙媒体とWebのマーケティングを担当しておりますので、この方面でリマスター盤の素晴らしさを訴求し、「売る」ための手筈を整えていったのです。具体的には、各種フライヤーをつくったり、朝日新聞の広告部に協力をお願いして記事広告を制作し、号外の体裁にして駅で配布してみたり。いずれも大きな反響をいただきました。

 Web関係では、13のポータルサイトとパートナーシップを組んでパブリシティーをさせていただきました。それとは別にYahoo! JAPANのトップページに継続的にバナー広告を出して、自社の専用サイトへの誘導をはかりました。これは非常に多くのアクセスを集めました。このバナーをご覧になってリマスター盤の発売を知った方も多いのではないでしょうか。

Source: nikkeibp

 

布袋寅泰が12月23日にニュー・アルバム『MODERN TIMES ROCK'N'ROLL』をリリースする。

前作『GUITARHYTHM V』(ギタリズム5)の発表からわずか10ヵ月程でリリースされる今作『MODERN TIMES ROCK'N'ROLL』は、布袋自身が愛して止まないロックンロール黄金時代の洋楽カヴァー・アルバム。スタンダード・ナンバーから隠れた名曲まで、斬新なアプローチで聴かせる、ご機嫌なパーティ・アルバムになっているとのこと。布袋は今月14日に発売されるビートルズの公式カヴァー・アルバム『LOVE LOVE LOVE』でも「Back In The U.S.S.R.」で参加しており、その経験が今回のリリースのきっかけになったようだ。収録楽曲など詳しい情報は追って発表される。「Back In The U.S.S.R.」は布袋のMySpaceプロフィールにて試聴できるので、是非チェックしておこう。

布袋寅泰の「Back In The U.S.S.R.」を聴く

なお、本作は通常のCD盤以外にも、"布袋モデルオリジナル・ギター形USBメモリ"仕様の限定盤が発売される予定。

また、11月25日には、昨年10月に奈良・東大寺大仏殿前にて行なわれた一夜限りのスペシャル・ライヴを収めたDVD『HOTEI+東大寺 布袋寅泰 SPECIAL LIVE -Fly Into Your Dream-』と、今年4月から6月にかけて開催されたツアー〈GUITARHYTHM V TOUR〉のライヴDVD『GUITARHYTHM V TOUR』をリリースする。さらにその2枚のDVDが1つになったスペシャル・ボックス『東大寺+G.V. / TIME AND SPACE』も同時リリース。こちらにはメモリアル・バックステージパスやプレミアム・ポスターが封入される予定だ。(MySpaceニュース)

【CD】12月23日発売
●『MODERN TIMES ROCK'N'ROLL』
TOCT-26920・3,000円(税込)
●『MODERN TIMES ROCK'N'ROLL』数量限定生産USBメモリ
TOZU-10001・5,800円(税込)

【DVD】11月25日発売
●『HOTEI+東大寺 布袋寅泰 SPECIAL LIVE -Fly Into Your Dream-』
TOBF-5653・3,900円(税込)
●『GUITARHYTHM V TOUR』
TOBF-5654・3,900円(税込)

●『東大寺+G.V. / TIME AND SPACE』
TOBF-5651~52・6,900円(税込)
封入特典:メモリアル・バックステージパス/プレミアム・ポスター(各2種類・計4点)
スペシャルボックス仕様

Source: MySpace Japan

人気TVアニメ「鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMICST」のエンディング曲に起用されたシングル"LET IT OUT"がスマッシュヒットを記録するなど、卓越した歌唱力で幅広いリスナーからの支持を獲得している女性シンガー、福原美穂。彼女が12月2日にニュー・シングル"なんで泣きたくなっちゃうんだろう"をリリースする。
 
 通算7枚目のシングルとなる本作には、パワフルかつポップなダンス・チューンに仕上がったという表題曲をはじめ、10月24日(土)より公開の映画「沈まぬ太陽」のエンディング・テーマに決定しているピアノ主体のナンバー"Cry No More"、ジョン・レノンによる定番クリスマス・ソング"Happy Christmas"のカヴァーといった楽曲を収録。多様な音楽性を滲ませた作品となることが期待できそうだ。
 
 力強い歌声を響かせながら、次々と新境地を切り拓いていく彼女の動きに今後も注目しておこう。

Source: bounce

 新曲「アジアの海賊」(中村あゆみ作詞・作曲)がロングセラー中の演歌歌手・坂本冬美が、10月7日に初のカバーアルバム『Love Song~また君に恋してる~』を発売、これを記念して同日、東京・代官山のUNICE(ユナイス)でディナーライブを開きました。

 この日発売されたニュー・アルバムは、サブタイトルにもなっている「また君に恋してる」をコンセプトに、70年代、80年代を中心にヒットしたせつないラブソング全12曲をカバー。出逢った頃の思い出の曲を聴いてその頃に戻っていただきたいと、アルバム収録楽曲に思い出のある大人のカップル25組50人を招待し、"大人限定ライブ"として企画されたもの。

 この貴重なライブに参加できたファンは、現在婚約中のカップル、松山から車で駆けつけたというご夫婦など。ジーンズにジャケットという、いつもとは違うコスチュームの冬美は、あえてコブシを封印した、普段とは一味違うスタイルでアルバム収録曲から「恋しくて」「夏をあきらめて」「恋」「大阪で生まれた女」「また君に恋してる」の全5曲を熱唱。
 歌い終わって、坂本は「今日はドキドキしながらも一生懸命、心を込めて歌わせていただきました。いまの自分の力を出し切ったと思います」と笑顔を見せていました。

 このアルバムを制作したきっかけは、「また君に恋してる」をレコーディングしたことがきっかけ。坂本冬美は「予想以上にお客さまからお褒めいただいて、着うたなどで9万というたくさんのダウンロードをいただいたので、この曲を中心に70年代から80年代のヒット曲をカバーしたアルバムをつくってみたらどうかというレコード会社の提案があって、最初は、演歌歌手の私でいいのかという戸惑いもありましたが、私の好きな曲ばかりなのでぜひやってみようと。特に『大阪で生まれた女』は思い入れのある1曲で、私のリクエストで収録させていただきました」と語っていました。

 イベントには、「また君に恋してる」(「アジアの海賊」のカップリング曲)がCMソングとしてながれる大分麦焼酎「いいちこ日田全麹」のTV―CMに出演している俳優・的場浩司さんがサプライズゲストとして駆けつけ、「坂本さんの歌を聴かせていただいて、ぞくぞくとしました。感動しました」と絶賛し、ステージに花を添えていました。

RCサクセションの『カバーズ』への参加、忌野清志郎、細野晴臣とのユニット「HIS」、そして、ザ・ビートルズ カバー・アルバム『LOVE LOVE LOVE』(2009年10月14日発売)へ「AND I LOVE HER」で参加するなど、演歌というジャンルにとらわれず活動の幅を広げ、"良い歌"にジャンルは関係ないという事をいつも再認識させてくれる坂本冬美。クチコミで話題の「また君に恋してる」からはじまった、せつないラブソングのカバーアルバム。坂本冬美の新たな魅力を感じてください。

■EMIミュージック・ジャパン坂本冬美アーティストページ (12曲試聴可能)   
http://emimusic.jp/artist/sakamoto/

■坂本冬美最新作品『Love Song ~また君に恋してる~』 (初回生産限定 デジパック仕様)
TOCT-26891 ¥3,000(tax in)  2009/10/7発売

収録曲:タイトル(オリジナル発売年/オリジナルアーティスト)

1.また君に恋してる(2007年/ ビリー・バンバン) 作詞:松井五郎 作曲:森正明- "いいちこ日田全麹"TVCM曲
2.恋しくて(1990年/BEGIN) 作詞・作曲:BEGIN
3.あの日にかえりたい(1975年/荒井由実) 作詞・作曲:荒井由実
4.会いたい(1990年/沢田知可子) 作詞:沢ちひろ 作曲:財津和夫
5.言葉にできない(1982年/オフコース) 作詞・作曲:小田和正
6.恋(1980年/松山千春) 作詞・作曲:松山千春
7.夏をあきらめて(1982年/サザンオールスターズ) 作詞・作曲:桑田佳佑
8.シルエットロマンス(1981年/大橋純子) 作詞:来生えつこ 作曲:来生たかお
9.片想い(1978年/浜田省吾) 作詞・作曲:浜田省吾
10.なごり雪(1975年/イルカ) 作詞・作曲:伊勢正三
11.時の過ぎゆくままに(1975年/沢田研二) 作詞:阿久悠 作曲:大野克夫
12.大阪で生まれた女(1979年/BORO) 作詞・作曲:BORO
13.【Bonus track】また君に恋してる duet with ビリー・バンバン

Source: yucasee.jp

 ジョン・レノン音楽祭実行委員会は、3D仮想空間「Second Life」内に、ジョン・レノンとオノ・ヨーコのモニュメント「イマジン・ピース・タワー」が完成したと発表した。除幕式が日本時間の10日午前7時30分に開催される。Second Lifeにログインすれば、誰でも観覧できる。

 「イマジン・ピース・タワー」は、世界平和を祈念する"光の塔"で、2007年にアイスランドのレイキャビクに建設された。円筒形の台座にライトが設置してあり、ライトが点灯すると"光の塔"が出現する仕掛けだ。今回は、Second Life内のイマジン・ピース・タワー島に3DCGで"光の塔"を再現した。

 イマジン・ピース・タワー島へのアクセス方法や除幕式への参加方法などの詳細は、ジョン・レノン音楽祭公式サイト内の「イマジン・ピース」のページで公開されている。また、除幕式の模様は、Twitterのジョン・レノン音楽祭公式アカウントでもレポートされる。なお、現実世界のイマジン・ピース・タワーも、現地時間の9日に3度目の点灯を行う。

 ジョン・レノン音楽祭公式サイト
 http://www.dreampower-jp.com/index.html
 Twitterのジョン・レノン音楽祭公式アカウント
 http://twitter.com/dream_power

Source: internet.watch.impress.co.jp

【書籍情報】iPodFan 2009 Autumn

iPodFan 2009 Autumn
価格: ¥ 980 
iPodおよびiPhoneユーザーのための唯一の定期刊行物です!

最新号の「iPodFan」は表紙がビートルズ! 先月発売されたビートルズ・リマスター盤の記事が掲載されています。

 

初心者向けのiPod・iTunesの使い方から、ちょっと上級者向けの iPod・iPhoneの使いこなし、iPod ・iPhoneにつなげて楽しむヘッドフォンやケースなどのアクセサリ紹介まで、iPod ・iPhoneに関して知りたいことが何でも載っています。

今号の目玉は、発表されたばかりの新iPhone 3G S&iPhone OS 3.0の速報です! どんな新しくて楽しい機能が搭載されているのでしょうか? そして気になる買い換え情報は?

また、「iPodグッズ購入計画2009・Summer」と題して、最新の購入ガイドをお届けします。また、新しさだけじゃイヤ、デザインもおしゃれじゃないとね、というなあなたには「デザイン重視!こだわりのiPodグッズ大集合」というスペシャル企画をぜひどうぞ。

その他、音楽ページも大充実。いろいろなアーティストのインタビューやCDレビューも満載です。

Source: amazon.co.jp

FROM US TO YOU! The covers of the FAB FOUR by Japanese performers

CD (2009/10/21)
ディスク枚数: 1
レーベル: コロムビアミュージックエンタテインメント
収録時間: 71 分
ASIN: B002L48FDW

ビートルズを敬愛する世代を超えた日本人アーティストのカヴァー集が登場!

ザ・ビートルズ、全オリジナル・アルバムのリマスター盤の世界同時発売に合わせ、ビートルズを敬愛する世代を超えた日本人アーティストによるカヴァーコンピレーション発売!

【収録内容】
1.I Am The Walrus/ レッド・ウォーリアーズ
2.Martha My Dear / TULIP
3.Paperback Writer / 弘田三枝子
4.Penny Lane / タケカワユキヒデ
5.Something / 竹松 舞
6.In My Life / 藤田恵美
7.All My Loving / 山崎まさよし
8.A Hard Day's Night / 平山三紀
9.Let It Be(ニュー・ヴァージョン)/ 上々颱風
10.Get Back / 井上宗孝とシャープ・ファイヴ
11.I Wanna Be Your Man/ 水谷公生とベター
12.Julia / イルカ
13.Back In The U.S.S.R. / ジャッキー吉川とブルー・コメッツ
14.Norwegian Wood / 大野えり
15.I Need You / 高橋幸宏
16.Hey Jude / ズー・ニー・ヴー
17.The Fool On The Hill/ 森山良子
18.Across The Universe / クラムボン
19.Strawberry Fields Forever~leanor Rigby~Yesterday/ 高嶋ちさ子&めざましクラシックス アンサンブル
20.Help!(カラオケ)
21.I Want To Hold Your Hand(抱きしめたい)(カラオケ)

全曲、楽曲解説付(解説:中村俊夫)

Source: amazon.co.jp

DJ赤坂泰彦が、海賊ラジオ局を描く「パイレーツ・ロック」を熱く語るDJとしては共感しまくりの作品に(eiga.com)

ラブ・アクチュアリー」のリチャード・カーティス監督の最新作で、イギリスに実在した海賊ラジオ局をモデルに描く群像劇「パイレーツ・ロック」の試写会が、10月5日に東京・新宿の東京厚生年金会館で開催された。ロックと自由を愛する個性的なDJたちが活躍する映画にちなんで、会場にはベテランDJの赤坂泰彦が登場し、トークイベントを行った。

映画の舞台は60年代のイギリス。ザ・ビートルズ、ザ・ローリング・ストーンズなどが生まれ、ブリティッシュ・ロックが絶頂期を迎えていたものの、英国政府は「ロック=諸悪の根源」とし、BBC(英国放送協会)でのポピュラー音楽の放送を1日45分以下と規制していた。これに対抗して、政府の法の及ばない海上からロックを気ままに24時間流し続けた海賊ラジオ局が、大衆からの熱い支持を受けていたが......。

劇中でも使用される英国ロックを代表するザ・キンクスの「オール・オブ・ザ・ナイト」をBGMに登場した赤坂は、「オープニングのフィリップ・シーモア・ホフマンの手の動作、ザ・キンクスのナンバーがかかった瞬間に『キター!!』と思った」と、DJらしい着眼点で見どころを解説。イギリスで海賊ラジオ局が生まれた状況や60年代のロック事情について10分間ノンストップでしゃべり通し、「自分の信じた音をかけ続けるDJたちの純粋な思い、それを受け取るリスナーの思いがひしひしと伝わってくる作品」と熱く語った。

「パイレーツ・ロック」は10月24日公開。

Source: eiga.com

■『ビートルズ10』
毎週日曜 午前1時~2時 (再)日曜 午後8時~9時 ラジオ日本
毎週日曜 午前10時~11時 福井放送
毎週日曜 午後4時~5時 北日本放送
毎週日曜 午後8時~9時 西日本放送、岐阜放送
毎週日曜 午後9時~10時 秋田放送
毎週土曜 午後8時~9時 熊本放送
毎週ビートルズ・ナンバーの投票トップ10を発表するビートルズ専門番組。
2004年に始まってから5周年。この秋からネット局がさらに増えています。
前回はジョンの誕生日記念「ジョン・レノン10」(投票受付は終了)で、ソロ
作品の20位から11位までが発表されました。次回はトップ10です。
また、この10月から『ビートルズ10』では『イエロー・サブマリン』までの
曲はモノで放送されています(『アビイ・ロード』『レット・イット・ビー』は
当然ステレオ)。
ラジオ日本では11日夜は特別番組のため再放送休止です。深夜の放送をお聴き
のがしなく。
http://www.jorf.co.jp/PROGRAM/beatles10.php

Source: BEA-MAIL

■『桑田佳祐のやさしい夜遊び』
10月9日(土)午後11時~11時55分 JFN38局
TOKYO-FMをはじめ38局で毎週土曜日に放送されている桑田佳祐の番組。
次回のお題は「リマスターでビートルズを聴こう!」。番組サイトのネタ掲示板
で、リクエストやビートルズへの想い、思い出などを募集しています。
http://www.tfm.co.jp/yoasobi/

Source: BEA-MAIL

■村治佳織
アルバム『ポートレイツ(PORTRAITS)』
10月7日発売 ユニバーサル UCCD-1250、税込3,000円

クラシック・ギター奏者、村治佳織さんが初めてソロのアルバムを発表。ビート
ルズの「イン・マイ・ライフ」をイョラン・セルシェルの編曲を演奏しています。
ほかに、エリック・クラプトンの「ティアーズ・イン・ヘヴン」、ガーシュウィ
ンの「サマータイム」など、ギターで聴きたい名曲を幅広く選んだ全19曲。
DVD付きの限定盤も同時発売。
http://www.universal-music.co.jp/classics/kaori_muraji/index.html

Source: BEA-MAIL

 ビートルズのハンブルグ時代を描いた1994年の伝記映画「バックビート」が舞台化されることがあきらかになった。
 
 イギリスの大手音楽メディア〈NME.com〉によると、この舞台の監督を務めるのは、映画と同じくイアン・ソフトリー。脚本は舞台用に変更されるため、イアンとスティーヴン・ジェフリーズの共作となっている模様だ。
 
 「バックビート」は、1962年に21歳の若さで他界したビートルズのオリジナル・ベーシストであり、画家としても才能を発揮したスチュアート・サトクリフにスポットを当てた物語。ジョン・レノンや、スチュアートの恋人だったドイツ人写真家のアストリット・キルヒヘアとの関係が描かれている。今回の舞台化に当たり、監督のイアンは以下のように語っている。
 
 「映画を作っている時から、〈バックビート〉をどんな風に舞台化するかも考えていたんだ。スチュアートのドラマティックな絵とアストリットの見事な写真を物語に織り込んで、素晴らしい生演奏といっしょに届けられたらってね。本当に嬉しいよ。何年も経って、ついに〈バックビート〉を舞台化できるんだからね。しかも、スチュアートが生まれたスコットランドで初公演が行われるんだから」。
 
 「バックビート」の舞台は、来年2月9日から3月6日にかけて、グラスゴーのシチズンズ・シアターで上演される予定。

Source: bounce

F1日本グランプリ決勝が10月4日、鈴鹿サーキットで開催された。

オーストリア・ブンデスリーガのレッドブル・ザルツブルクから今年1月に、ヴィッセル神戸に移籍した宮本恒靖主将は、この日が、生まれて初めてのF1観戦。興奮冷めやらぬ中、ワールドチャンピオンを争って、この日、今年3勝目(通算4勝)をあげた、今最もホットなF1パイロット、セバスチャン・ベッテル選手と、レース後1時間もたたないパドックで対面を果たした。

「サッカーとは違う世界で、ピリピリした『時間』を競い合うスポーツですね。サッカーは、点を与えない、あるいは点を奪う、という『心理的な』ピリピリ感はあるけど、F1はコンマ何秒を争う凄さがある。集中が凄いんだけど、その中でリラックスしているのが面白い」と、F1の世界に刺激を受けた宮本選手。

ベッテル選手は、昨年までホンダ・チームだったブラウン・レーシングのジェンソン・バトン選手、ルーベンス・バリチェロ選手の上位2名とこの日の鈴鹿を入れて残り3戦を争っていて、バトン選手が8位、バリチェロ選手が7位に終わったことから、残り2戦の逆転に光が差してきた。

ベッテル選手は、ドイツ出身の22歳。昨年のイタリアGPで初優勝したが、これは史上最年少の優勝で、初ポールポジション(予選1位)、初表彰台、初ポール・トゥ・ウィン(予選1位からの優勝)も全て史上最年少。初表彰台が優勝というのも19年ぶりの快挙だった。F1の世界で急速に評価を高め、ワールド・チャンピオンの候補と目されるまでになったが、オフでの天真爛漫な明るさが人気で、素顔はビートルズ・マニア。今回の来日でも、新宿のレコード・ショップを回り、素晴らしいコレクションを発見したそうだ。

宮本選手から、コックピットは暑かった?と聞かれて、「凄い快適。気持ちよかった」と答えていたが、3年ぶりに富士から戻ってきた鈴鹿は世界のサーキットでも、最も難しいサーキット。予選では、5台のクラッシュが出て、赤旗が3回出る大荒れ。エスケープゾーンが広がるなど、大きく改善された新生鈴鹿だが、決して簡単にはなっていなかった。そのサーキットで、ポール・トゥ・ウィンを決めたベッテル選手の凄さはまさに本物だ。

レッドブル・レーシングは、今年9月に、プロモーションとして、大阪城や神宮球場でF1カーを走らせるなど、エキサイティングな宣伝が印象的だが、オーストリアの飲料メーカーであるレッドブルは、サッカーやF1のほかにも、エクストリームスポーツなどにも出資していて、これからの動きが楽しみだ。

Source: 関西ウォーカー

Appleが、オーストラリアのスーパーマーケットチェーンWoolworthsがリンゴのロゴを使うのをやめさせようとしている。Woolworthsは2008年にロゴを変更し、リ塔Sのような形をした「W」の文字を新たなロゴに使っている。Appleは、消費者が2社のブランドを区別できない可能性があるとして、オーストラリアの当局にWoolworthsの商標登録申請を棄却するよう求めている。Woolworthsは、ロゴはリンゴを描いているというよりも「W」の文字を表していると主張している。

 Appleはこれまでにも、ビートルズのレコード会社、ニューヨーク市の環境キャンペーンなど、リンゴのロゴを使っている会社や団体にロゴの利用をやめるよう求めてきた。

ah_apple.jpg Mac MiniについているAppleのロゴ
ah_woolworths.jpgah_greenyc.jpg
 
Source: IT media news

昨年8月に活動休止を発表したYUIが、復活第2弾となる両A面シングル「It's all too much / Never say die」をリリースする。同曲のリリースを記念して、YUIがソニーミュージックオフィシャルサイトのトップページをジャックする。

 「It's all too much / Never say die」は、7日にリリースされるYUIのニューシングル。「It's all too much」は、ビートルズの名盤「イエローサブマリン」に収録されている楽曲と同タイトルとなっており、切なく迫るサウンドに、"前に進んでゆくために誰かに背中を押してほしい"というメッセージを乗せた彼女の新たな名曲だ。

 そして、両A面シングルのもう一曲「Never say die」は、タイトルに込められた彼女の"決意"が力強く表現された新境地の一曲。200名の女子高生と一緒に撮影されたビデオクリップにも注目だ。

 サイトジャック期間は7日12時から8日24時までの36時間。この期間限定で、「It's all too much」「Never say die」のビデオクリップフルコーラス、ジャケット写真のメイキング映像を公開する。

Source: RBB

ラジオDJの赤坂泰彦(49)が5日、都内で映画「パイレーツ・ロック」(24日公開)の試写会に出席した。舞台は60年代のイギリス。政府が<ロック=諸悪の根源>とみなし、ポップ・ミュージックの放送を規制していた時代に、海岸から3マイル離れた船上で24時間ロックを流し続けた「海賊放送ラジオ」を題材にしている。ビートルズやローリング・ストーンズなど、ブリティッシュ・ロックの全盛期だった当時の音楽事情を解説し「世界中のDJ界の代表となるような放送だった」。自身も日本を代表するパーソナリティーとして「DJの思いがひしひしと伝わってくる。熱さみたいなものを僕も感じたりしました」と経験も踏まえ作品をアピールした。    

Source: 日テレNEWS24

今日は何の日?

EMIのパーロフォン・レーベルより「ラヴ・ミー・ドゥ」でデビュー(米国では64年1月27日、日本では解散後の71年4月5日発売)。全英では最高17位、全米では1位、日本でも最高6位を記録した。この曲にはリンゴがドラムを叩いたシングル・ヴァージョン(9月4日録音)と、アンディ・ホワイトがドラムを担当したアルバム・ヴァージョン(9月11日録音)のふたつが存在する。というのも、リンゴのドラムに納得できなかったジョージ・マーティンが別のセッション・ドラマーを起用したため。そのため、リンゴはタンバリンを担当。ちなみにB面に収録された「P.S.アイ・ラヴ・ユー」でもリンゴはドラムを叩いておらず、マラカスを担当している。

Source: CD Journal

 先月に世界同時発売されたリマスターCDが大ヒットし、改めて注目を集めているザ・ビートルズ。それに伴い、40歳の若さで世を去ったジョン・レノンの夫人であった、オノ・ヨーコの存在がクローズアップされる機会も増えている。

 現在76歳という高齢ながらも、「ジョン・レノン・スーパーライブ」等のイベントを主催する一方、今年6月にはミュージシャンとしても作品を発表しているオノ・ヨーコ。そうした芸術活動に加え、ジョン・レノン関連の版権管理においては卓越したビジネス手腕を発揮し、ジョン存命時をはるかに凌ぐ財産を築いたとされる。

「ジョン・レノンは最愛の人」と公言してはばからない彼女だが、恋多き女性としても有名だ。1956年には現代作曲家の一柳慧氏と最初の結婚。渡米後の1963年には芸術家アンソニー・コックス氏と不倫交際を経て結婚するも、1966年にジョン・レノンと"運命的な恋"に落ちたため、アンソニー氏とは別離している。

「実はジョン・レノンとの結婚中も、何人かの男性と噂になっています。特にジョンが亡くなる直前の、アンディ・ウォーホルなどとの交遊で知られる画商との関係は有名です。さらにジョンの死後はデザイナーのサム・ハバトイ氏を自宅に住まわせ、実質的なパートナーとして20年以上にわたって暮らしていました」(ビートルズ愛好家A氏)

 そのサム氏は、長年オノ・ヨーコのマネージャー役としても活動し、多くの日本人関係者とも面会している。オノ・ヨーコと同氏の関係は10年ほど前に解消されているが、サム氏のことを『オノ・ヨーコの内縁の夫だった』と認識していた関係者も少なくないようだ。

 また、オノ・ヨーコは自分がメディアに登場する際、"写真チェック"を念入りに行うことでも有名だ。トレードマークでもある"巨乳"を強調したカットがお気に入りとされ、実際にそうしたセクシー写真が、広告や雑誌のグラビアを飾ることも多い。「年齢を重ねて露出度がさらに増している」(前出・ビートルズ愛好家)との声もある。

 ジョン・レノン未亡人という立場にとどまらず、近年では現代アート作家としての再評価も進んでいるオノ・ヨーコ。その強烈な個性で、今後も世界の音楽・アート界に話題を提供し続けるに違いない。

 

Source: 日刊サイゾー

 

Electric Arguments(エレクトリック・アーギュメンツ)[期間限定価格日本盤特別スリーブ仕様]
CD (2009/9/9)
ディスク枚数: 1
レーベル: TRAFFIC / MPL communications ltd.
ASIN: B002OE6FAY

2008年3月に発売されたポール・マッカートニーとユース(キリング・ジョーク、オーブ)の2人によるプロジェクト、THE FIREMANの『Electric Arguments』が期間限定で日本盤特別スリーブ仕様として緊急発売! The Fireman初のボーカル入りのアルバム!ロック・テイストのバンド・サウンドで、覆面プロジェクトだった過去2作品とは明らかに異なる、ポール節全快 のアルバム!! 全13曲をポール・マッカートニーが作詞作曲! どこからどう聴いても、ポール・マッカートニーの最新アルバムだ。ライナーには日本語解説+ポール・マッカートニーの年表付きと読み応え十分の内容です!

曲目リスト
1. Nothing Too Much Just Out Of Sight 
2. Two Magpies 
3. Sing The Changes 
4. Travelling Light 
5. Highway 
6. Light From Your Lighthouse 
7. Sun Is Shining 
8. Dance 'Til We're High 
9. Lifelong Passion 
10. Is This Love? 
11. Lover's In A Dream 
12. Universal Here, Everlasting Now 
13. Don't Stop Running

Source: amazon.co.jp 

衛星映画劇場  ビートルズ ファースト・ライブ・イン・アメリカ  2009年・イギリス  THE BEATLES THE FIRST U.S.VISIT
BS2  11月18日(水) 午前0:40~午前1:53(17日深夜)       

1964年2月、初渡米したビートルズを追ったドキュメンタリー。空港到着シーンから、驚異的な視聴率を記録したテレビ出演時の映像のほか、記者会見やワシントン・コロシアムでのコンサートなど合計16日間の滞在中、彼らが全米に巻き起こした大旋風の模様を伝える。移動中やホテルでの様子など、彼らの素顔を捉えたオフ・ショットも満載。今年テレビ用にリマスターされたバージョンを放送。

<作品情報>
(原題:THE BEATLES THE FIRST U.S.VISIT)
〔プロデューサー〕スーザン・フロームキ
〔ディレクター〕アルバート・メイズルス、デビッド・メイズルス
〔編集〕キャシー・ドアティ
〔音楽〕チャールズ・ストラウス
〔出演〕ザ・ビートルズ(ジョン・レノン、ポール・マッカートニー、ジョージ・ハリスン、リンゴ・スター)
(2009年・イギリス)〔英語/字幕スーパー/白黒/スタンダード・サイズ〕

Source: NHK

衛星映画劇場  HELP!四人はアイドル  1965年・イギリス  HELP!
BS2  11月17日(火) 午前0:40~午前2:11(16日深夜)       

ビートルズ主演映画第2弾で、4人をめぐって奇想天外な珍騒動が起こるファンタスティック・コメディー。リンゴがはめていたいわくつきの指輪が抜けなくなってしまい、その指輪を追って東方にある国の教徒たちや、世界征服をたくらむ変人科学者たちに狙われるハメになった4人。アルプスの雪原から南国バハマまで、彼らの逃走劇がギャクやパロディー満載で繰り広げられる。様々な場面で主題曲「ヘルプ」ほか人気曲も披露。


<作品情報>
(原題:HELP!)
〔製作〕ウォルター・シェンソン
〔監督〕リチャード・レスター
〔原作・脚本〕マーク・ベーム
〔脚本〕チャールズ・ウッド
〔撮影〕デビッド・ワトキン
〔音楽〕ケン・ソーン
(作詞・作曲)ジョン・レノン、ポール・マッカートニー
〔出演〕ザ・ビートルズ(ジョン・レノン、ポール・マッカートニー、ジョージ・ハリスン、リンゴ・スター) ほか
(1965年・イギリス)〔英語/字幕スーパー/カラー/レターボックス・サイズ〕

Source: NHK

 仙台パルコ(仙台市青葉区中央1、TEL 022-774-8000)4階・パルコスペース4に9月30日、期間限定ショップ「マイケル・ジャクソン コンベンション」がオープンした。企画・制作はアーティーストグッズの販売などを手掛けるジャパン・オールラウンドミュージック(東京都渋谷区)。

 同ショップは、今月28日に2週間限定で全国公開される映画「THIS IS IT」の記念イベントとして開設。映画には、今年7月に予定されていたロンドン公演に向けたジャクソンさんのリハーサル風景や舞台裏の映像を収録。県内ではチネ・ラヴィータ(宮城野区榴岡2)やMOVIX仙台(太白区長町7)など9カ所で上映を予定する。

 ショップでは、ロンドン公演で発売予定だった公式グッズなど約400点を取り扱う。商品は、Tシャツ(2,940円~)、缶バッチ(998円)、ポスター(735円~)、キャップ(2,940円~)のほか、バッグ、アクセサリー、マフラー、ポストカード、カレンダー、写真集など。1982年にリリースした「スリラー」の直筆サイン入りレコード(47万5,000円)も販売する。

 併せて会場では「マイケル・ジャクソン ヒストリー報道写真展」も行う。1973年のジャクソン5時代から、亡くなる数日前のリハーサル風景まで、ジャクソンさんの歴史を19点のパネルで紹介。マドンナさんやポール・マッカートニーさん、E・Tとの2ショット写真も展示するほか、ミュージックビデオや映画の予告編などのモニター上映も行う。

 オープン初日には30代女性を中心にたくさんのジャクソンさんファンが訪れ、来場者の9割を女性が占めた。仙台パルコ営業の金岡優佳さんは「ファンの方や全盛期の80年代に青春時代を過ごした方はもちろん、幅広い年代の方に来ていただき、『キング・オブ・ポップ』と称されるジャクソンさんの歴史や魅力に触れていただければ」と話す。

 営業時間は10時~21時(最終日は18時まで)。入場無料。今月13日まで。

Source: 仙台経済新聞

オノ・ヨーコ、黒柳徹子

オノ・ヨーコが息子のショーン・レノンとともに、テレビ朝日系全国ネット「徹子の部屋」に登場することがわかった。

彼女が同番組に出演するのは、これが2度目。番組は、36年ぶりとなるヨーコ・オノ・プラスティック・オノ・バンド名義のアルバム『BETWEEN MY HEAD AND SKY』でプロモーション

オノ・ヨーコが息子のショーン・レノンとともに、テレビ朝日系全国ネット「徹子の部屋」に登場することがわかった。

彼女が同番組に出演するのは、これが2度目。番組は、36年ぶりとなるヨーコ・オノ・プラスティック・オノ・バンド名義のアルバム『BETWEEN MY HEAD AND SKY』でプロモーション来日していた、8月末に収録された。76歳になった彼女が、自身の音楽活動、ショーンが作ったレコード・レーベル「CHIMERA MUSIC」のこと、そして、夫ジョン・レノンについて語る。番組は、10月6日(火)13時20分より放送される。

また、11月にはヨーコ・オノ・プラスティック・オノ・バンドとしてライブ・ツアーを開催する。11月18日(水)に東京国際フォーラム ホールC、24日(火)に大阪芸術ホールに登場する。ライブには、ショーン・レノン、細野晴臣、小山田圭吾(コーネリアス)、本田ゆか(チボマット)らが参加。チケット発売中。そして、12月8日(火)に日本武道館で開催される「Dream Power ジョン・レノン スーパー・ライヴ2009」に出演する。チケットは、10月17日(土)より一般発売される。

Source: @ぴあ

 

 先日、全オリジナル・アルバムのリマスター盤がリリースされたザ・ビートルズ(The Beatles)を大フィーチャーした今月のCDJournal.com。全213曲の徹底聴き比べを8ページにわたって総力特集していますが、9ページめの応援コメントに、なんと横尾忠則さんのコメントを追加しました!
 
 『タモリ倶楽部』の"空耳アワー"でおなじみの安齋肇さんがお気に入りの空耳とビートルズへの思い入れを明かしてくれたり、ポールとジョンに似ていると話題のガチャピンとムックからの貴重なコメントも注目を集めていましたこちらのコーナー。横尾さんは誰もが知っている世界的に活躍している美術家ですが、ビートルズを原動力に活動されていた時期もあるとか。作品にもビートルズが登場したり、彼らを追いかけるようにインドに渡ったという経験もある横尾さんのコメントをぜひお楽しみ下さい。
 
【Special Feature】
ザ・ビートルズ 全オリジナル・アルバム・リマスター盤リリース記念
 全曲聴きたくなる! 全213曲 聴き比べ&衝撃度付きで徹底解説!!

 

Source: CD Journal

ポール・マッカートニーが2009年7月にNYCのシティー・フィールドで行った最新ライヴをCD+DVDで緊急リリース!ポールにとってソロでは通算4枚目となる今回のライヴ・アルバム。CDには全パフォーマンス33曲を2枚にわたって収録予定!特筆すべきは、うち20曲がビートルズ時代のナンバーであること。特に「デイ・トリッパー」はビートルズ解散後初のステージでの披露となりました!
初回限定盤には、2枚組CDとDVDにさらにボーナスDVDが付いています。DVD映像の監督は、200回以上のポールのコンサート演出を手掛けてきたポール・ベッヒャーが担当。ステレオと5.1mixともに、先ごろのビートルズのリマスター・プロジェクトに参加したエンジニア、ポール・ヒックスが担当しております。
初回限定盤のボーナスDVDには、7/15に米CBSテレビの人気トーク番組『レイト・ショー・ウィズ・デヴィッド・レターマン』のために行ったNYのエド・サリヴァン・シアターのルーフトップでのパフォーマンスを収録。

【初回限定版(2CD+2DVD)】
ジャンル :  ロック 
カタログNo :  UCCO9880 
フォーマット :  CD 
レーベル :  ユニバーサル インターナショナル 
発売日 :  2009年11月11日 
価格 : 5000円
発売国 :  日本 
組み枚数 :  2 
その他 :  2DVD付き, 初回限定盤, ライブ盤, リイシュー, デラックスエディション 


【通常盤(2CD+1DVD)】
ジャンル :  ロック 
カタログNo :  UCCO3015 
フォーマット :  CD 
レーベル :  ユニバーサル インターナショナル 
発売日 :  2009年11月11日 
発売国 :  日本 
価格 : 4600円
組み枚数 :  2 
その他 :  DVD付き, 通常盤, ライブ盤 

〈CD/DVD〉
01. ドライヴ・マイ・カー *
02. ジェット
03. オンリー・ママ・ノウズ
04. フレイミング・パイ
05. ゴット・トゥ・ゲット・ユー・イントゥ・マイ・ライフ *
06. レット・ミー・ロール・イット~フォクシー・レディ
07. ハイウェイ
08. ザ・ロング・アンド・ワインディング・ロード *
09. マイ・ラヴ
10. ブラックバード *
11. ヒア・トゥデイ
12. ダンス・トゥナイト
13. カリコ・スカイズ
14. ミセス・ヴァンデビルト
15. エリナー・リグビー *
16. シング・ザ・チェンジズ
17. バンド・オン・ザ・ラン
18. バック・イン・ザ・U.S.S.R. *
19. アイム・ダウン *
20. サムシング *
21. アイヴ・ガッタ・フィーリング *
22. ペイパーバック・ライター *
23. ア・デイ・イン・ザ・ライフ *~平和を我等に
24. レット・イット・ビー *
25. 007/死ぬのは奴らだ
26. ヘイ・ジュード *
Encore 1
27. デイ・トリッパー *
28. レディ・マドンナ *
29. アイ・ソー・ハー・スタンディング・ゼア *
Encore 2
30. イエスタデイ *
31. ヘルター・スケルター *
32. ゲット・バック *
33. サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・
クラブ・バンド~ジ・エンド *
 
*収録内容は変更になる可能性があります。
 

〈ミュージシャン〉
ポール・マッカートニー(vo, g, b, p) 
ポール"ウィックス"ウィッケンズ(key) / ラスティ・アンダーソン(g) / ブライアン・レイ(b) / エイブ・ラボリエル・ジュニア(ds)


Source: HMV、CD Journal

このブログは、Paul McCartney ポール・マッカートニーやThe Beatles ビートルズ及びその他元ビートルズのメンバー(John Lennon ジョン・レノン, George Harrison ジョージ・ハリスン , Ringo Starr リンゴ・スター )の関連情報をアーカイブしたブログです。彼らの音楽のカバーCD、彼らを扱った雑誌やイベント情報も掲載します。
右のカテゴリー・カラムにあるように、記事をカテゴリー別に内容を整理しています。

携帯サイト
掲示板

Jash's Homepage

ビートルズ・リマスター盤関係

管理者:Jash
Jashのビートルズ日記
mixi(Jash)
twitter(JASHSHOMEPAGE)
JASHのブログ
Youtube(Flying Horses)
Flying Horses


2014年11月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
since 2009.9.11

最近のコメント

  • ジミーチュウ 財布 スタッズ: 極上ウェブサイトあな 続きを読む
  • ルブタン 現地価格: まず第一に|偉大と言 続きを読む
  • ディースクエアード メンズ スニーカー: 私はもともとときに同 続きを読む
  • バンズ ムートンブーツ: いただきました!アッ 続きを読む
  • beats ヘッドセット: こんにちは!あなたは 続きを読む
  • ジャックウルフスキン バーニー: インクレディブル!私 続きを読む
  • ジミーチュウ ブランド: あなたのためにブログ 続きを読む
  • 定番 靴 レディース: こんにちは!ポスト| 続きを読む
  • 激安ハンドバッグ: こんにちは!ウェブサ 続きを読む
  • ケイトスペード べっ甲 時計: こんにちは!私は、こ 続きを読む

アーカイブ